enpitu


或阿呆の人生
kimko



 手抜き日記

雨うぜ〜。朝は雪だったけど雨になってしまった。
この時期の雨は冷たいので嫌だ。
ただでさえ余計に鬱になります。

勉強しなきゃいけない量が多い、でも、そこまで腰落ちつけて出来るだけの時間も精神状態もない。バイトちょっといれすぎた。他にも不安事項は多い、誰かに道を聞いていいですか?多分甘えないとは思うから。何をどうしていいのやらよくわかんないんです。

今日は授業後、師匠だけじゃなくて、同じ授業を取っている女子2人も交えて会話した。同じ学科の後輩の子たちだった。1時間くらいしゃべった。なんかいい気分転換になった。

あとはバイトで帰宅。何もなければ特に文句ないんだけど、試験近いのでだんだん追い詰められている。それだけじゃないんだけども。不安だらけ。

助けてくれ、って受身じゃいけない。でも、自分1人じゃちょっと煮詰まりそう。そんな微妙な感じ。

2003年01月27日(月)



 あれは本当なのか、幻なのか

8時に親に起こされる。
飯食ってぼけーっとして新聞読んで2分で支度して9時くらいに出発。

途中でコンビニ寄って食い物調達。山頭火のカップメンが目についたので買う。去年北海道行った時に本店で食ったけど、どのくらい近い味なのだろうか。

10時半現地着。個室を取ってくれてゆっくりできる。既に腹減ってきたのでおかんが作ってきたおにぎりとラーメン食う。微妙、っていうか、結構違うやん。あれでも大元の許可は取れるのかな、って感じだった。普通のカップラーメンとして考えるならうまいけども。250円もするし。

11時半に風呂に入りに行く。既に20人くらいいてうざかった。仕方ないので箱蒸しに入って20分くらいぼけーっとしてたら人が消えていた。サウナとか箱蒸しの部類があると必ず入ってしまうくらいに好きなんだよねえ(去年の9月3日とか)あとは普通に湯に浸かったりして、結局40分くらいいた。いつもは10分くらいなのに長いもんだ。まあ、長く湯に入れないから普段は短いのだが。半身浴みたいなのも少々やってみたけどあれって結構汗出るのね。体験してみてやる人多いのわかった気がする。

そのあとは14時まで昼寝。そして帰宅。車の中でも寝る。帰宅してからは久々に長時間ネット。勉強しろって…

さて、今日は23時までに寝る事を目標に。

2003年01月26日(日)



 女子だらけで泥酔はちょっと無理か

昨日の日記なんやねん(笑
酔った状態で携帯から書いたのでわけわかんない。
1年近く続いたネット中毒も引いてきたようでいいといえばいいかな。

起床10時。ちと遅い。寝る時間は決して遅くなかったのだが、久々にほろ酔いをちょと越えたくらい酔ったので寝つきがかえって悪くなり、夜中に喉が乾いて2,3回目が覚める。それが原因かもしれない。

さて、今日も昼ピーである。事務所はいるとMgrがいた。この人若いのでほとんど同じ立場のように接している。重要な仕事上の話じゃない限りはタメ語だし。前の店長くらいに気を使わなくてすむ人だ。メイトも重要だけど、社員もかなり重要だ。
今日も昼は先週と同じくらいかなと思っていたが、店長が今日は14時から休憩に入れという。先週は15時からだったんだけども。休憩終わって用紙を見ると何があったか知らないけど、売上がめちゃくちゃ低い。現に、何人か女子が早くあがっている。シフト表見るとオレも30分か1時間は早くあがりになりそうだ。実際、状況はひどく、3,40分何もグリルオーダーなかったときも。ほかの雑用やったりして結局30分早く上がる。そしたらユウくんがきた。ちょっと雑談して帰宅。男子は彼以外普通に話せない。他の人はどうも波長が違う。

っていうかさ、この状態で月曜と木曜も入ってるってきついかも。思ったより全然勉強進んでないし…。厳しい。・゚・(ノД`)・゚・。

試験前に疲れをとりたいということで、親に温泉連れていけといってOKだって。さて、明日は久々の温泉だ。CDTV見て1時45分くらいに就寝。

2003年01月25日(土)



 おかんはNOVAうさぎ大好きだ

今日は飲んだぞ〜
久々に視界がちょっとくるくるするくらいに飲んだぞ〜
だけど吐くにはまだまだだぞ〜
しかし俺以外飲まなくて寒げだったぞ〜
しかしあの子たちはテンションが異常に高かったぞ〜
隣に制服高校生いて少し微妙だったぞ〜
そして次回集中砲火決定ぽいぞ〜
そして明日昼からバイトだぞ〜
なので寝るぞ〜

2003年01月24日(金)



 春休み2週間くらい旅行したい

起床は結局8時半。1コマは先生が院試で面接官やるというので休講。天気はあまりよくない。予報では雪が降りそうだというし、とりあえず傘持って家を出る。

電車に乗って寝ていたが、途中駅で数分停車した際ドアが開けっ放しだったのでもろに外の冷たい空気が車内に入ってきて暖房の意味がなかった。その辺融通きかせる事はできないものか。おかげでだいぶ冷えてしまった。

そのあとも寝ていたが、降りるので目を覚ましたら一面の銀世界!雪は降り積もってるし…。ちと聞いてないよこりゃ。雪まみれになりながら学校着。教室は暖房ついてないといいながら、思いっきり暖かかった。

委員長は来ていなかった。チャリで10分かからないのになにやってるんだか。自分の心配はもちろんしなきゃいけないが、最近はこの男がかなり心配だ。なんとか持つかなあ…。入学当初のインテリなイメージはどこへやら。

何時の間にか雪は雨になっていた。気温はちっともあがっていないのだが。雨の方が濡れるから嫌いだ。おまけに明日凍結の危険が高い。

昼はどうしようと思ったが、日替わりがチキンカツだったので、すいているセットコーナーに行った。そういや1人で食うのって久々かも。全然気にしないけどね。

そのあと図書館へ。今日も図書館でたっちゃんと会った。毎日のように会っている。勉強しようと思ったが気持ちがバラバラなのでいても仕方ないと帰る事にした。雨もやっかいだし。やたらと高校生が多かったが試験中か?14時半くらいの電車で帰る。

地元について立ち読み。早く帰って休もうとしたけどそうもいかず。また戦史ものを読んで帰宅。16時ちょっと前。その後はコタツでテレビ流して本読んで過ごす。

カテキョに行く頃には雨はやんでいた。まだ激甘なのでちょっと脅しておいた。この性格であまり厳しくやるのは逆効果だと思っていたがむしろ逆みたい。ある程度ショック療法がいいみたいだ。帰りに駅前通って大阪行きバスを見る。ああ、また乗りたいなあ…。

さて、1時までには寝よう。明日は20分早い日だし。あ、それと飲むな。

2003年01月23日(木)



 大丈夫かなと思う。自分もだけど(苦笑

レポは2時くらいまでかけて終了。2時半くらいに就寝。にしても、この部屋は暖房器具がないので、脱衣所にあるハロゲンヒーターでなんとか暖を取る。にしても、最初通販番組でこれ見た時「なんで夏じゃないのに扇風機の案内やってるんだ?」と思った…。

起床7時半。1コマは試験をやられると非常にマズい。出席だけで単位くれないかなあ。今日は遅刻しないでちゃんと行った。が、おとんが昨日買ってきて台所で一晩放置しておいた焼き鳥を今朝食ったのが当たったかどうかは知らないが、腹痛で一時退場…。それ以降はたいしたことないのでとりあえず安心か?

委員長は今日はちゃんと来ていたものの、1〜2コマにかけて95%くらいの時間を睡眠にあてていた。しかも最前列で。2コマ終わりにレポを無事提出。飯のときの会話によると、レポを4時くらいまでやってたら、目が冴えてしまって武蔵を読んでいたそうだ。7時まで。ってことは寝てないやん!!腹減ったとしきりに言っていたが胃腸がよくないようでオレが食ってる横で雑談の相手になっていた。マーボーラーメン結構いけるかも。

実験は電子顕微鏡での観察であった。が、1台しかないので4グループに分かれることに。3番目だったので1時間ほど暇ができ、図書館でまた昭和の歴史を見る。そのあと電顕室にいって、蚕の頭部をじっくり見せられて終了。はじめて電顕というもので実際に物質を見たのでよかった。最大10万倍くらいはいけるというが、1万倍越えるとわけわかんなくなるので必要ないだろうとのこと。その後売店で立ち読みして本買って、図書館で少々読書し帰る。

カテキョ、ほんとしんどくなってきた。受験する本人よりも先生の方が試験前に精神的にやられてしまうかもしれない。本当に色々なことでテンパってきてるなあ。試験勉強、専攻のこと、バイトのこと、そして最近はカテキョまで!

いい加減髪の毛を落ちついた色に戻したいが、帰ってくると22時を過ぎるので飯食って日記書いているともういい時間になってしまう。おまけに寒いしね。

藤本修・藤井久和「メンタルヘルス入門」
最近この系統に興味が移ってきてしまっている。まあ、ボランティアでやってる活動が活動だけに…。これがベクトルがずれてる、ってやつですな。2時間くらいで読了。速読、やる気になればできるもんだな。

2003年01月22日(水)



 買ったばっかの本が行方不明になって鬱々

昨日寝るときは雨音だったが、今朝外を見ると雪が積もっていた。といっても、その前におかんが怒鳴り込んでくるという最悪のパターン。よくこの人朝からわめけるわ…。

2コマだけなのでゆっくり寝ていたかったがそうもいかなくなってしまい、とはいえ普通通りに家を出る。火曜の授業は長いことやってなかったが、どうせ英語だけだ。たいしたことない。指名されなかったし。

昼はドラとレストラン行って食った。やっぱり常連となっているようで、ウェイトレスの人に「あら、今日は珍しいの頼むわね〜」とか言われてしまった。最近はそう頻繁には行ってないんだけどなあ。とはいえ、試験期間になるにつれ夜飯でもお世話になることはあるかもしれぬ。

食ったら売店でCケアを買って。図書館へ。Cケア最近買いすぎ。店に行くたびに買っている気がする。ハマりすぎだ。まもっちのせいだな。たぶんビタミンCとコラーゲンはいっぱい摂れてると思う。

ウイルス学のネタが見つかってなかったので新聞を漁ることに。何気にもう明日が締切だ。1ヶ月分くらいあさってようやく発見。ウイルスのネタは少ない。DNA関連だけならクローンが話題になった事もあってすぐ見つかるのだが。コピーしてとりあえずは一軒落着。家で調べよう。そのあと、また昭和の歴史を見てしまう。結局15時近くなっていた。

が、今度は疲労が出てきて寝てしまう…。もうダメダメですね。終わってる。起きてぼけーっとしてたらまた時間経つし。とりあえず勉強はしてるような感じではあるが、頭に入るのが1日1,2項目くらいしかなくヤバい。といってたら、今度は新聞読み始めるし。貴乃花引退記事を中心に朝夕刊合わせて5紙ほど読んでしまった。バカバカバカバカ!!結局またろくにできないまま18時くらいに帰る。カテキョにいかねば。

っていうか、最近この子をどうしたものか気が重い。やる気がない、ってことはないと思うのだが、あまりに注意力が散漫過ぎる。あまりに自分の面倒見る部分を逸脱していてどうしようもない。ホント気が重い重い。はぁ…

さて、これからレポやらなきゃ。結局まだまだ寝れそうにない。

2003年01月21日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ