enpitu


或阿呆の人生
kimko



 いつの間にキーボード直る

今日も8時起床。1コマ先週は出たのだが、あいつの授業を半期で2つも取りたくないので取らない事にした。たいして興味ある分野でもないし。その分他を取った方が教養にも精神にもいいってもんだ。こっちは必修じゃないから力を分散して必修落としたら本末転倒だし。

とりあえず、天気がよかったし、25℃越えるというから半袖で。じゅうぶんだったが、あまりまだ半袖着ている人がいなくて恥ずかしかった。でも、さわやかだなあ。オレ自身はさわやかではないけどね。2コマの授業もちときついのだが、これを取っておけば後期の授業の役に立つため価値がある。

学食は、麺類のところはすいていることがわかったので、そっちにシフト。いつものメンバーで食う。実験当番だったため早めに先生のところにいったけど、何もなし。まあ、そっちのほうがいいか。

実験は研究室でやらせてもらったため、非常に実験らしかった。白衣着たし。でも、すぐ終わったのでよかったよかった。そのあと図書館でメールの返信をし、5コマの授業へ。実験が延びると出られない恐れもあったりするのだが、とりあえずは取っておいて損はない。興味深いし。やっぱり、学問はこうあるべきだ、と偉そうなことをいってみる。

そのあとカテキョへ。高校入って彼もあまりのレベルの低さを痛感した様だ。とりあえず挑発しまくる発言してるから、それで反骨精神が少しでも芽生えてくれればしめたものだと思う。

就寝は0時くらい。明日は朝早いしね。

2003年04月18日(金)



 忘却寸前の3日前

起床8時。木曜金曜は1コマ入れない事にした。今日は2コマと実験、明日も2コマと実験、そのあと5コマに入れるかもしれない。ちょっと週の中〜後半に息抜きして、週末バイトがんばるか、っていう感じで。

天気はとてもよい。起きるの楽だし、朝風呂できるし、いいことだらけだ。それでも取る単位はかなり多い。時間割の組み方が結構うまいかもしれない。2コマの授業は興味がある分野だし、評価も簡単なのでいけそうだ。こういうものの積み重ねが大事。

とりあえず実験は細かいもの解剖した。疲れた。でも、時間は早かったので時間通りにバイトに行けた。今日もあの娘さん達と。仕事はしやすいのはもちろんだが、終わった後のトークがまたいい。終わった後も1時間くらい3人で並んで座って写真撮ったり、彼女達が2人の世界に入りこんでちょっと戸惑ったり、何時の間にか世界に入ったり。もっと時間があれば飯食ったり飲んだり遊びに行ったりできるんだろうね。とりあえず、ちょっとは高校時代失った青春というものがここで取り戻せたらいいな、そう思う。普通はさ、というかみんなで遊ぶっていうのを16とか17の時に経験してさ、今の年になったらもっと大人の付き合いとかするんだろうな。でもさ、失った高校時代のおかげで未だに若く見られるのかもしれない。とにかくひとこと、おまいらだいすきだ〜!

就寝時間はちょっと不明。ただ、あまり遅くはなかった、はず。

2003年04月17日(木)



 ロックなくまさん

起床7時20分。この時間に起きればなんとか余裕でいけるというのが昨日おとといでわかったのでこれでいこう。今季は特に早く行かなきゃやばい授業もないようだし。

今日はいい天気だ。おまけにあったかい。なんか初夏の気分で。今日は1週間のうちで1,2を争う楽さ。中休みって感じでいいかもしれない。時間割はようやく固まった。あとは履修届書いて出すだけだっと。天気がいいのはいいことだが、どうもこの時期にこれだけいい天気だとあの時期の記憶がフラッシュバックしてくるので微妙ではある。ただ、冷たい雨よりは遥かにいい。

2コマまで無難に終わって飯。教官との相性もいいし、油断しなきゃどっちも優でいけそうだ。飯は一緒に食えるようなのがあいにくいないので1人で行く。1人で飯を食うことに抵抗はないのだが、なんやかんやで誰かと食ってるからなあ…。あと、この時期は新入生がやたらと学食にたまるので1人だとなんとなくやだ。学食は人が並びまくってるのでパス。生協でパンとウーロン茶を買って、誰もいなくなった教室で飯。このまま学食が混みつづけるとパンをオールコンプリートしそうな勢いかもしれない。

3コマはたっちゃんたちの学科の専門。うちらの学科でも卒業単位になるので取る。週に1度くらい彼らと同じ授業を取るのっていい気分転換になる。なにしろ、同じ学科の多くの連中より仲がいい。まあ、総じてそういうもんだと思うけどね。先生はどんなもんかと思ったが、成績は出席とレポでつけるというのでこれも優確定。レポートなら怖いものなしだ。そういう意味では大臣に感謝かも。3コマで帰宅。おまけにカテキョまで予定なしなので久々に暇人かな。

せっかく早く終わったので最近できた店に行き、店内物色。あのぬいぐるみがあった。ヘアカラーと一緒に何となく買う。土曜日に色々人に会う予定があるので、髪の毛は変なままだがせめて髪の色だけはもうちょっと明るくしておきたい。買ってきたくまは家に帰って、もてぎで買ってきたイエローコーンのくまさんと並べておいた。どうもこの趣味はあの件が発端っぽいなあ。まあ、プーさんつけてる男子高生もいるからいいか。ただ、同じくまでもプーさんはあまり好きじゃないが。テディベアに分類されるものが好きかなあ。とりあえず、人の家で飲んで酔っ払ってぬいぐるみ劇はじめた前科があるのでよしとしよう(なにがだ?)

家に帰って久々にPCからネットつないでたまってた雑用をこなす。うーん、旅行記はまとまった時間がないと書けないからちとまだなあ…。できればGWくらいまでには書いておきたいものだが。

そのあとカテキョへ。彼の意思で思いっきりヘボい高校に通うことになったので授業の進みが死ぬほど遅い。地元では一応進学校と呼ばれてとこに通っていた自分にとってはヤバすぎるくらいに遅い。GWまでに英語の予習、1学期中に数学の予習が出来そうな勢いだ。偏差値30からの大学受験とかあるけど、この子の場合マイナスからだからねえ…。一応中の中くらいだけど大学受験を経験したものとして、なんとか恥ずかしくない大学には入れるくらいまではしてあげたいと思う。とりあえず、5月中くらいまでは余裕で授業できるだろう、今の段階でも。今のあの子は日本に戻ってきたトラ状態だから、是非テストではぶっちぎってもらいたいもんだ。

さて、あとは風呂入って寝るだけだ。最近寝るのが1時半とか2時になっちゃうから、今日はなるべく早く寝たいな。

2003年04月16日(水)



 やっぱりただのおかんではない

起床7時20分。寝るときに携帯を充電しておいたのだが、いつのまにか電源まで落ちている。入れようと思ったが入らない。ついに壊れたか!?と思ったが、ちょっといじったら直った。やれやれ。時間的に微妙かと思ったが特に問題なく間に合う。ただ、雨なんで気分はよくない。何故か雨降ると女子高生が遅くなるのかこの時間にいっぱいいる。

1コマ、はっきりいってやる気なし。教官とちょっとあって去年落とされた。おまけに必修だから取らないと卒業できない。ノートはあるから出なくてもいいと思いきや出席をちゃんと取る。こやつは天敵だ。専門の教官に苦手を作ってしまうとどうしようもない。今から試験勉強しておけばイヤでも通さざるを得なくなるだろう。暇があればノートを見るのだ!

2コマ、オレが研究室を狙ってる分野の教官の授業。参考書が紹介されたがそれを全部買う勢いだ。そしてなんとかコビ売っとくかなあ。高校時代からこの人の元で研究したいから絶対、どんな手でも、土下座でも何でもしてでもこの研究室にいかなきゃ。陰謀ではずれたら休学も辞さない覚悟だ。それで来年そこにいけるならそうする。そうなったら迷惑かけるけど、半年バイトすれば勉強してても半期分の授業料は楽に貯まる。成績だのじゃんけんだのでやる気が中途半端なやつに奪われるわけにはいかない。あの女子が体で払うとかいわれてもパス。ここの人間全員敵に回してでもこれだけは譲るわけにはいかない。すぐダメになりそうな自分の弱い精神をずっと支えていた、大学生活における最大のモチベーションだ。さて、この授業はやっぱり楽しい。やる気じゅうぶん。1コマでかなり憂鬱になってもこの授業でだいぶ楽になりそうだ。なんか学問、ってかんじね。

昼飯はドラと生協でパン買って教室で。ほんと混んでてこまる、学食。で、午後は実験…。やってらんねえ〜〜〜〜〜!!おまけに1発目の担当教官アレだし。一気にやる気なし。おそらく1年で10回くらいまでならサボっても優はもらえるが、いつそれを使うか…。さて、実験は顕微鏡で大きさを測るってやつだったが、どうもメモリが見えない。目が悪くなってるみたいだなあ。でも、日常では全然問題ないからねえ。0.7くらいは視力あるし。とりあえず、視力は「悪くない」じゃなくて「いい」じゃないと見えないようだ。教官はなんかいい加減に無責任なこと言いながら何もしない。こいつは一昨年病気で入院した時にいっそのこと…、って思うけどな。研究分野も全然将来性ないし。ああ、うぜえ。頭きたし、このまま見えないからお開きにしようとでも思ったが、委員長がメガネを貸してくれた。恐ろしく度が強いが、見る事はできる。なんとか17時までに終了。18時からのバイトに入れる。正直、18時でも危ない気がするのだが、今後。でも、こんなのでもいれなきゃいけないほど人がいないのです。

今日はタメの娘さんと同じ時間。この人と組むのがいちばんやりやすい。会話がいちばん弾む人でもあるし。適当に会話しながら終了。終わった後、向こうがタバコ吸うのに付き合って、向こうは吸いながら、こっちは普通に雑談。いろいろなことをしゃべった。うーん、青春、なのかしら。忙しいとは心を亡くすとはいうが、今は忙しくてもかなりハートフルだ!このバイトだからはまってしまうのかも。仕事がいいんじゃなくて、人の繋がりが。

家に帰ってあげるMDをダビングしてたら寝るのが2時近くに…

2003年04月15日(火)



 のんびりそわそわ

健康診断だったがめんどいのでサボることに。たいしたことやんないし。2コマ入れてないから昼登校。しかしドラから1コマどうしたとメール。ようやくヤツも携帯買ったからな。
3コマ終わった後履修案内見に行って4コマ授業取るか調べて。取らないことにしたんで流れで委員長とお菓子買って学食で雑談。またドラから連絡。久々に太鼓叩きに行った。
そのあとバイト。休み中にだいぶ入ったので既に普段の1ケ月分くらい稼いでる。しかし今財布には100円ない!
明日からいよいよ実験。めんどいな。
なんか携帯からしか書く気がおきないなあ・・・

2003年04月14日(月)



 はじめての・・・

6時45分起き。ちと遅いかと思ったがまあ大丈夫。
せっかく選挙権もらったので母校に投票に行く。どんなもんかと思ったがあっけなくて1分くらいで全て終了。
そのあとインディ見にもてぎへ。詳しくはいずれ書くかもしれないがとりあえず書いとこ。今年からCARTから変わったとはいえどっちもアメリカン!自分にとっちゃ年に1度のお祭りみたいなもんで。やっぱりあの臨場感はテレビじゃ得られないもんだ。1人で少し空しいものもあったがやっぱり楽しかった!天気もよかったし♪音速のショータイムって感じやね。

2003年04月13日(日)



 ピンクの香りってどういう香り?

9時頃起きる。雨は降ってない。雨降ると判断が難しいからやめてほしいが・・・
しかし雨は降り、2週連続でハードだった。店長でも参ってた。
17時にあがって雑談。このところかなりボロが出てきたがその受けがいいのか最近はけっこう自然に色んな人としゃべるようになった。ここに移ってきた当時の不安がウソのよう。とりあえず4月まではなんて消極的なこと言ってたのにね。

帰りにコンビニでインディのチケット買う。便利なもんだ。1人誘ったがバイトでダメとのこと。1人だと大変だが仕方ない。
明日は県議会議員選挙!初めての選挙だし出かけ前に行こうっと。

2003年04月12日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ