enpitu


或阿呆の人生
kimko



 GO AHEAD!

某所で宣言した通り、今日から第2ラウンド開始したいと思う。果たして、いつまで気力が持つかはわかりませんが…。とりあえずこれまで通りにやっていきたいと思いまする。にしても、ネットから結構離れていたせいでタイピング能力落ちたなあ…

起床は7時45分。最近、起床時間がどんどんずれ込んでいる。以前は、早く起きてのんびり準備しようという感じだったが、最近は1分でも寝ていたい、そんな感じだ。とりあえず飯食って着替えて8時15分発。10分遅刻モードで。今日は曇りだが、やっぱりチャリを飛ばしていくと汗をかく。暑いは別にいいのだが、汗っかきなのが余計だ。

授業中、久々にものすごい腹痛に襲われる。隙を見てトイレへ。戻ってきても気持ち悪い…。これは結局今日1日ずっと続くわけだが…。とりあえず1,2コマとも寝ずにはすんだ。昼はいつもの3人で食う。

実験は薬剤の効力検定というやつで、今日はまいたら終わり。結局14時半くらいには自由の身となる。そのあと図書館へ。あと4週間だし、やろうやろうと2週間くらい前から言っていた試験勉強をとりあえず開始。しかし、途中で新聞読んだり本読んだりでやっぱりいかん。おまけに、途中で店から電話があり、借り物をしてきてほしいとの事。別に忙しいと言って断る事もできるが、こういう場合って店が忙しいからあまり負担はかけたくない。別に、19時くらいでもOKだというので届ける事に。たぶん、そんな時間まで集中力は持たないだろうしな。18時過ぎに図書館を出て、借り物をもらって電車に乗って帰る。

無事に店に届けるとやたらと感謝され、ジュースをおごってもらった。っていうか、この人社員なんだけどタメなんだよね…。まあ、うしろが汚かったので少し掃除して目障りじゃない時間で帰る。

飯はウナギだった。ヨーカドーで買ってきたらしいが結構うまかった。ウナギ自体久々だな…。そのあとはおとんは野球やってないから見るものがない、ってことで、この前のF1をビデオに撮ったやつを見る。

明日はちゃんとフルで出ないとな…先週はケータイ壊してしまったから午後休んでしまったのよね。





2003年07月01日(火)



 完全脱ネット中毒宣言

最近はホントPCいらずだ。たぶんやる時間は少しはあるが、優先順位が下がったってことかな。よく寝るし。いかんね。今日の授業もだいぶ寝てたし。なんじゃろなあ。
何気に今週はバイトの休みが全然なかったりするなぁ・・・つまり遊びもできないし。東京に純粋な意味で行かない日々が半年になろうとしている。まあ、去年と違って行く理由がないんだが。肩の力抜けたよ、マジで。次行くときはきっとあれだな・・・

2003年05月19日(月)



 やっぱり間が空いてしまうもので

朝、寝てるときに1年間見てないヤツから電話。ちくしょう!今日だったか・・・、わかってりゃバイト休んでも行ったのに!!うかつだった。


そんなでバイトへ。果たしてこれでよかったのかなあと。まあいいか。来年は絶対行ってやる!、というか、まだ23時前だし、F1やるけど寝るかな。なんか最近はめちゃくちゃ寝るのが遅いか早いかどっちかな気がする。

2003年05月18日(日)



 週に1度は自主的に週休を取ってるとは

朝は普通に7時20分に起きた。朝飯も食った。後は気がえるだけという状態ではあった。まあ、既に着替えてある状態で寝ていればちゃんと出かけていたとは思うが、どうも着替えるのが面倒で、かといって、このままの状態で出かける事も出来なくて、結局、見事にサボり。まあ、午後の授業は休講だったしいいといえばいいのかもしれないけどさ…

まあ、一応2年生の新歓の飲みがあるのでそれにはいかねばならぬ。さすがに、2年生に金を出させるわけにもいかないから、こっちに必然的に負担が回ってくるわけで。出なくても金を取られるから、そりゃあでたほうがいい。飲み自体は久々に楽しかった。ほろ酔いができたから。どうも最近は酔うまで飲めなかったりしたことが多かったもので。まあ、吐くほども飲んでいないわけだが。とりあえず、学校で飲んだし、主賓がうちらではなかったので20時半くらいには終わり。今日は早めに寝て明日はちゃんと行こう。相方はレポで大変みたいですが。

2003年05月14日(水)



 セミは7年間地下にいて地上に出てくる

朝はまあ、起きるの自体は問題なくなってきた。ただ、うまいとこその後動いてくれるか、という問題はあるのだが…

最近、授業がかったるくてしょうがない。5月病、というわけでもないとは思うが、なんともかんとも。まあ、飯はドラたちと楽しく食えたし、実験も楽な観察だったのでよしとしよう。ただ、研究室配属という大学生活最大の難関が徐々に近づいているのはいやな気持ちではあるが。もう、既に水面下での駆け引きは始まっている。

とはいえ、その後バイトへ。上司は完全に体調を崩しており、タメの偉い人が代わりにいた。まあ、無難に仕事をこなして、といいたいところだったが、どうも非常にテンションがあがらずマズい状態に。まあ、なんとかかんとかで終了。

で、話があるといわれたのでしばし待ち、落ち着かないのでわざわざタバコを買って吸う。この時点ではどの話をされるかは全然わからなかったのだが。で、向こうが来る。さすがにこのあたりになると鈍感な自分でも予想がついてきたのだが…。生まれて20年と8ヶ月、はじめて正式に交際のオファーが来ました。まあ、既に既成事実のようにはなっていたのだけども…。ともかく、これでちゃんとした彼氏彼女の関係、というものになりそうです。どうなる事やら…。帰りはかなり遅くなっちゃったけど。っていうか、自分が(特にこの状態で)日の目を見る事はないと思っていたし、ここにこういうことを書くとも思っていなかったし。不思議なもんです。

2003年05月13日(火)



 通常モード復帰

起床7時20分。いつぞやのように慌てて飛び起きて、ってことは最近はなくなってきた。1ヶ月経てば体も完全に慣れてくるっていうものだ。まあ、寝覚めはあんまりよくなかったりするのだが。しかし、天気が悪いのかが影響しているかは不明だが、あんまり動作ができず、結局10分遅刻モードで授業へ。こんなに人いたかなあ。

2コマは取ってないので同じく暇なドラとスポーツ紙読んで暴れん坊将軍見て。11時半頃飯。空いていていい感じだ。まもっちが遠くで食っていたがいつのまにか隣に移動してきて雑談。トモも来て飯食ったあとも長いこと雑談。12時過ぎて人が増えてきたのでキャッチボールしようってことで外へ。実験室にグローブとボールが常備されているらしい。

キャッチボール自体かなり久しぶりだったのでかなり不安だったが、投げるのは問題なく。ただ、捕るのが少しぎこちないかな。とにかく変化球を投げまくってしまったので迷惑かけた。といっても、へなちょこフォークとナチュラルスライダーくらいしか投げられないが。でも、回転が見えるくらいに回転は少ないらしい。今はスプリットとカットボールを少し投げてみたいと思う。みんなストレート系であまり負担がかからない、と思う。投げ方はわかってるし少しいい感じで投げられたのもあった。ただ、雨上がりでボールがぬれていてすっぽ抜けが多かったのが残念。湿気が多くて汗かいて気持ち悪かった。

3コマやったあと掲示板で希望調査結果を見る。はぁ…、どうなるんだか。そのあと図書館でメール返信したあとひたすら日記。なんとか5月のブランクは埋めたが、旅行記どうするんだよ…。もう出かけてから2ヶ月だ。まだ記憶には残っているが、さっさと片付けてしまいたい。

にしても、腹が減った。カテキョの前に何か食ってカテキョ直行するか、帰ってちょっとだけくつろいでから行くか、どうしよう…。

なんか家のPC買い換えようかなあ…、なんて。最近家でやる気にならないのは絶対立ち上げが遅いのが関係していると思うし。ここも遅いけど、それはIDとパスワードの認証があるからだと思うしさ。それと変わらないってどういうことだ!

2003年05月12日(月)



 もうちょっと、あとちょっと!

バイト、毒吐かれまくる、公園でボケる、切なくなる、寝る。以上。これで追いついた。

2003年05月11日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ