enpitu


或阿呆の人生
kimko



 久々にバーストするか

めんどいのでわざと遅刻。とはいえ10分だけど。まぁ、この人は始まるのが遅いのでたいしたことはないのだが。今日は1,2コマほとんど寝てた。昨日寝るのが遅かったから、っていうのは定かじゃないが。実験は結果を考察してレポ書いてスケッチして。実験は4人1組のはずだが9割方自分でやる。別に強制されてるわけじゃなくてむしろ自発的なので問題ない。ほかの連中はやる気がないので任せておいたらいつまで経っても終わらない。それに、今からそういう文章を書いておいたほうがきっと役に立つと思ってるから。ひとつの修行ですな。

終わったら3人で実験室の先生に挨拶。とりあえずカード渡されて住所氏名年令その他を書き、簡単な質問。卒論は何を書きたいかとか親は何をやってるかとかバイトはとか…。ここは別名ソフトボール研究室と呼ばれてるとこなので昼休みによくやってるのだが、明日とりあえず参加が決定。まぁ、野球系は球技の中じゃいちばん自信あるし、実戦から長らく遠ざかっているが何とかなるだろう。ってことは、着替えが必要かな。そのあとは歓迎会だって。まぁ、いっぱい飲む事になりそうだ。帰れるかなぁ…

そのあと図書館へ。相変わらず本を読みにきているか勉強しにきているかわからん状態で2時間。18時過ぎに帰る。電車は少々遅れていたがたいしたことなく。そのあとはヤツと以前約束してた通りファミレスで旅行相談。だいぶ外見からは想像もつかないようなマニアックトークとなった。少なくともヤツはそうだろう。オレはどうだか…。22時半帰宅。就寝目標0時半と。

2003年07月08日(火)



 レクイエム

今日は七夕だって?んなことしらねぇ、ってな天気。ずーっと雨。起きた時から雨。さて…

今日は起きたのは起きたが、ぼけーっとしていて10分遅刻。アホ。どうも、長針と短針が脳内でごちゃまぜになっていた。とりあえず雨うぜぇ…それなりに人いないからいいんだけどもね。ふう。

2コマあきだが、昼から少々憂鬱。天気もあるけどそれだけじゃない。悩み多き時期なのかねぇ…、今度こそは試験直前にはいい状態で臨みたいんだけども。子連れ狼見て飯。なんか無性に食いたくなったのでカップやきそば食う。115円。非常に安い。金ないときはインスタントか?

3コマ終わって先生のところ挨拶しに行こうとしたが委員長が郵便局行くというのでとりあえず図書館へ。今日いくか教えてくれとメール出しておいた。が、既に電池がなかったので帰ってくるかは微妙。図書館行ってもあまりやる気出ず(いつものことだが)写真の写真集みたいなのを見る。明治時代にも人工着色だけどちゃんとカラー写真があったというのが恐れ入る。で、何時の間にか18時に。今日は寝なかったがやれやれ。挨拶は明日に持ち越しだ。明日の実験はそんなにかからないだろうし、バイトもないから時間はあるだろう。帰りに薬局でエスタロンモカと酒飲むときに飲むやつを買う。エスタロンモカ買ったのでこれで試験もばっちりいける、と思う。

そしてカテキョへ。この子はクラスで携帯持ってないのが自分だけというので携帯ほしい病にかかってしまっている(笑)どうやら、おかあさんもほしいってことで、親子同時購入の方向で話が進んでいる様だ。なんかSO505iのあの回転が気に入ったのでほしいとかぬかしていたが、ふざけるな…!(笑)どうせ画面ボロボロにしてしまうのがオチだと思うが。特にオレは。帰る時には雨はほとんどやんでいてよかったよかった。飯食ったかも忘れてしまっていたが、たぶん食ったと思う。なんか心身ともに疲れた日だった。でも、やることは一応やったし、明日からはたぶん大丈夫じゃないかと思う。

2003年07月07日(月)



 尻に火がつかないと物事を行わない

昨夜は、そろそろPCが使い物にならなくなるかもしれないような状況になってきたので新マシンに移行したいものをRに焼くという作業+電話がかかってきて1時間会話、のため寝るのが2時くらいに。にしても、ファイル整理ってやりだすとなかなか止まらないのね。あと、夏休みには長期で家を空ける予定があるので万が一に備えてCDをMP3化してRに焼く、という作業もやりはじめてる。が、いかんせん枚数が多いのでどうなる事やら。ま、これはいずれちゃんとやろうと思っていた事なので特に問題はないのだが…

しかし、バイトはちゃんとあるので8時起床。飯食いながらザ・サンデーのまたおなじみの企画を見て9時過ぎに行く。今日はちと涼しい。20℃くらいか?今日も仕事は大変大変。手は切るわ、ダラダラになってしまうわ…。手は抜かなかったけどもかなり端から見ると変な状態だったような気がする。帰りに土産買って帰宅。疲れてるんだけど、別に寝る気にもならない。最近はそんなことが多い。

飯のあとは編集したりしてたが、いかんせん安物外付けドライブではエラーが出まくり、今のところ3枚ムダに。50枚くらいだーっと入ってる安いものならまだしも、5枚600円くらいのものを使ってるので微妙な感じ。中身は使えずケースだけ残る、みたいな。こうなったら等倍で書き込むか、あまり一度に多くのデータを焼こうとしないで2枚くらいに分割するか、どっちかしないとまずいと思う。あとはとりあえず風呂入ってF1録画してテレビ見てるうちに何時の間にか寝てるといういつものパターンか?

2003年07月06日(日)



 ときどきメモリアル

先週は何ヶ月かぶりに土曜完全休業で(っていうか、週末のうち1日でも休みだったのがあまり記憶にない)都会になぞ行ってたが、今週からはまた普段通りにバイトだ。7月はテスト勉強のため平日は減らしてもらってるが休日はフル。休日の人手が圧倒的に少ないし、こういうときに入っておかないと不安だったりする。まぁ、来週平日はずっと休みだからいいんだけどね。

起床は8時半ちょいすぎ。なぜか休日は早めに起きることができる。11時からなのに。天気はバカみたいによい。飯食って久々に布団を干す。1人暮らししてると布団を干さない輩が多いが、自分の場合は部屋は汚くとも布団はちゃんと干すと思う。気持ち悪い。10時半頃行ってコーヒー飲んで入る。

店長はこのごろの激務がたたってか死にそうな状態だった。マジ過労死するんじゃないかと思えるくらいに…。でも、次第に回復してきたようなのでよろしか。昼間はそれほど忙しくなかったのでタメ社員とK-1の話などをしたりする。彼は今日も最後までなので見れないらしくビデオをとってくれと言われた。たぶん忘れなければとるだろう。が、昼過ぎの方が忙しく、死にそうになりなんとかあがり。ちょっと無償労働しておく。これがいいとこなのかダメなとこなのか。甘いのよね。とにかく。帰るときにまたビデオの件を釘刺される。そのあとちょっとのんびりして幸せな気分で帰宅。ビデオの録画をしておく。まぁ、動作確認もしたし、デッキが壊れてない限りは大丈夫だろう。全然まだ見てないが明日持っていくことにする。

明日はまたお昼。全然どこへもいけまへん。バーゲンは平日の午後、授業がないときにでもいくしかないかな。

2003年07月05日(土)



 バーゲンいきてぇ!!

今日も起床は8時45分。天気はまあまあ。昨日、定期が切れていて1000円近く自腹を切ったので、ちゃんとおかんから定期代をもらう。駐輪場代と合わせて12000円なり。数百円足は出るが、水増し請求よりはマシだ。てなわけで、駅いって機械で更新。Suicaは前の印字が残って汚い。おまけに、感度が悪いのか、財布に入れたままだと反応しないのでわざわざ出して改札を通らねばならない。これではメリットが全然ないような気がする…。全然すいすい行けないやん…。確か、Super Intelligence Cardの略だとか東日本は言ってたが明らかにこじつけだと思う…。実際、西日本のほうはICOCAらしいし…。そのまんまやんけ。まあいいや。持ち始めた頃は楽しかったんだけどね。

10時40分には学校に着くので授業に普通に出る予定でいたのだが、チャリこいでるうちにやる気がなくなり、図書館へ。新聞読んで飯食って。そしたら、また見学きている高校生がうじゃうじゃ食堂入ってきて、なぜか委員長まできた。よくオレがここにいるとわかったもんだ。授業出てないのに。で、そのあとは実験まで適当に雑談。ふう。実験は虫つかまえてプレパラート作ってスケッチで終わり。15時半には終わったか?5コマ受けて帰宅。今日はめちゃくちゃおもしろい内容だった。

そのあとカテキョへ。終わった後親御さんと雑談。「青春してるわね〜」連発。なんでやろ…。帰宅23時過ぎ。12時間後には普通にバイトです。週末来るの早いなあ…

2003年07月04日(金)



 来週いよいよ研究室デビューらしい

起床8時45分。2コマからなので1時間遅い。以前は8時くらいに起きてのんびり飯食ってとかしていたのだが、やっぱりここでもからだが動かなくなっている。出発30分前にならないと起きられないようにプログラミングされてるようだ(笑)

チャリカゴが最近の度重なる転倒で使えない状態なのでトートバックからリュックに荷物詰め替え。この前カゴにバッグ入れたら動かなくなってしまいマジ焦ったがバッグの重みでカゴがタイヤを押し付けていたからとわかったもんで。これやってたらホントにギリギリになってしまい焦る。なんであんなにゴミクズだらけだったんだか…雨は降ってないが天気悪くなりそうなので一応傘を持っていった。授業は相変わらず。

飯食って先生のとこへ。何気に実験当番だ。適当にもの持っていって。実験とはいっても植え替えで終わりなのだが…。結局14時前には終わった。当番の仕事やっても14時半までには終了。店いってF速と飲み物買う。そのあと図書館へ。新聞読んでF速読んで3時間寝る…あんた何しにいってるねん!そのあとプリント整理して19時くらいに帰宅。ああ、貴重な午後の時間を…

電車から降りると雨はだいぶ強くなっていた。が、リュックにしてたのであまり気にせず帰る。家に帰って飯。そのあとカップヌードル。最近あまりラーメン食ってないからうまい。さて、明日は金曜日。まったく早いもんだ。

2003年07月03日(木)



 以前教えたのかな…、たぶん。

起きるの7時45分。ホントズレ込みすぎ。っていうか、この時間だと8時15分出発→9時10分学校着という遅刻コースの完成。いわば確信犯(これ正しい使い方じゃないのわかってますが、ええ)

とりあえず、雨降るはずが晴れていたのでよかったよかった。暑いけど。1コマちょっと寝て、2コマ寝なかったはずだけど説明が飛んでて、そんな感じで飯。ドラは無意味にトロロ入りのソバなぞ食っていた。変に精力つけてどうするねんと思う。まあ、このあとこやつは配属話に蹴りをつけると言っていたが。学食で金払ってる時に電話が来てタイミング悪い。出られず。まあ、番号見てるとド○モショップだと思うが。

3コマ、これは別にどうでもいい。寝てないはずだが覚えてない。っていうか、いきなり外が強い雨になって困った。とりあえず終わって外に出てみると傘はいらない程度に雨は弱くなっていた。リダイヤルしてみる。案の定ド○モショップだった。どうも電話の人の声が間延びし過ぎ。携帯が修理終わったとの事。2週間かかるとか言っていたのに見事に1週間ジャスト。ちと余裕持たせて申告しすぎてやないか?まあいいか。

家に帰って代替機に入ってるメールをPCに取り込む。が、エラー起こりまくり。再起動してみたらすんなりいったが。で、店へ。バカトラック運転手のおかげで7000円も修理にかかってしまった。ちくしょう。ぶつかれば金ぶんどれたかもしれないのにな。なんて変な事を思ってみたりする。

店は幸いすいていた。すぐに案内され20分くらいで終了。ギリギリでバイト間に合うかなと思っていたので少々拍子抜け。で、バイトへ。

今日はタメ社員と。この人とは以前は全くウマが合わなかったが、最近一緒にやる機会が増えてきて、会話も多くなって結構慣れてきた。まあ、長い付き合いになりそうだしな。全体的に忙しく疲れる。休憩もかなり削って頑張った。それでも帰宅は23時過ぎ。今から飯食います。明日は2コマからなので少しは楽、かな。

2003年07月02日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ