enpitu


或阿呆の人生
kimko



 飛べ!電波!!

といっても、別にオレのおかしな性質が回りに伝染しろと言ってるわけではない。そりゃそうだ。とりあえず、ノーパソ持ってるならやらなきゃいかんだろ、ってことで無線LANをやってみたのだ。意外と説明がわかりにくくて設定に2時間以上かかってしまったりしたのだがなんとかうまくいった。ふう。にしても、なんで検索サイトにつながりにくいんだかぐーぐるとかやほーとか…謎。だいたい他のところはつながるんだけどねえ。これだけはイライラしてだめだこりゃ。これも無線で書いてるし。

さて、昨日から従兄弟が泊まりにきていたわけで、今日もその流れでそんなこんなで。まあ、こいつとあと20日後から3週間近く一緒の部屋で生活するわけで、微妙にいらついても仕方ないんだけどもねぇ。やれやれ。まぁ、離れて暮らしてるからいいのであって、たまにカチンとくるときがあるからな、気をつけなきゃ。あー、共同生活って苦手なんだけどね。まあ、ルータ買ってきて「設定できたら持っていく」って言ってるのに何度も「どうした?」って部屋のぞきにきて、って感じでなにやっとるんじゃ!ってかんじで。基本的には好青年だがそういうのがよくないな。

そのあとバイト。新人さんが大量に入ってきているのでいろいろ教えることがあり大変。おまけに混んだりするとね…明日も早いしねぇ。

2003年08月02日(土)



 金が払えなかったりする…大丈夫なんか?

とりあえず本日で試験は終了である。まあ、昨日でだいたい終わったようなもんだったから気が抜けまくり。しかし、寝坊はまずいのであまり寝なかったが…

結論だけいうと、あんまりよろしくないかもしれない。単位は取れるだろうけど。終わったら、飯食って委員長と研究室で買ってきたノートPCを見る。ものにはうるさい委員長がしきりにほ しがってた。コストパフォーマンスだけは尋常じゃなくいいからな。流れで、14時くらいに委員長の家に行く。そこで委員長の家のLANケーブル1本拝借してノーパソで初ネット。ファイアウォールいれてなかったからZone Alarm入れたわけだが、一度シャットダウンしようと思ってもできない。再起動になる。いろいろ試した結果、どうやらウイルスバスターとの相性が悪いようだ。ウイルスよりもPC自体のガードのほうが大切だろうということでウイルスバスターをアンインストールしたらうまくいった。にしても、何も設定しなくてもケーブル1本つなぐだけでネットができるというのはいいものだ。なぜか昨日の夕食の残りのカレーをいただいで帰宅。

しばらくは試験はないのでゆっくりしながら現在に至るわけであるが、とりあえず、ノーパソにも接続設定して、デスクトップからLANケーブル引っこ抜いて今ノーパソから書いている。ルーターでも入れて無線LANにしてしまえばこんなことも必要ないのだが…そして、今デスクトップはデフラグ中。ネット入れて1年半ずっとためるだけためてきたのでここいらでリフレッシュして少しはまともになるかな?まあ、これももう1台ある賜物ではあるが。1台だけだとなかなか冒険というか違うことはやりにくい。

正直、ノーパソからつないでわかったが、こんなにネットの速度が違うのかと思った。同じ回線をつないでいるはずなのに、反応の速さがまったく違う。不思議なものだ。

2003年07月31日(木)



 詳しくないのに玄人の道へ??

さすがに最近連続で睡眠削りまくりで何かをするというのをやってないため、昨夜は撃沈。やってるつもりだったが何時の間にか入眠し、6時に。こりゃあかん。今日でほとんど終了とはいえ有終の美を飾れぬではないか!(明日のテストはほぼどうでもよい)

てなわけで、7時ちょいすぎには家を出る。こんな時間は高校以来経験してない。しかし、高校時代は毎日この時間で学校に行っていたんだから恐ろしいものである。

学校には8時ちょっと過ぎに着いたが、10時半までこの教室は使われないにも関わらず先客がいた。部活がこの天気で中止になったんだって。試験中なのにご苦労です。あとは2時間少々途中寝たりしながら勉強。なぜかなんとかなる気になってくる。

で、試験。問題があまりひねられてなかったのでなんとかなったか。女子連中はあの先生の説明がわかりにくいと言っていたがあまりそうは感じないんだけどね…30分くらいでポイントだけ書いて退出。単位は出るだろうと思うが。

そのあと1人で飯食って立ち読み。PC系の雑誌見てるとこの前買ったノーパソが結構出てて嬉しい。そのあと、勉強して行こうかと思ったが、帰ることに。明日のはそこまで根詰めなくてもどうにかなるし、レポをあと1つ書かねばいけない。とはいえ、足はPCショップに向くわけで。

主として中古PCを見てたわけだが、ひどすぎ。まだハードオフの方がいいって感じだ。中古というよりも化石PCといったほうがいい。まあ、ディスプレイだけはよかったけど。あとは、PCパーツ見てたら無性に自作したくなってきてしまった。マザーボードの説明とかがちんぷんかんぷんなので勉強してやってみるかな。どのくらいのスペックのPCがいいっていうのはあるし。それを概算してみてあのマシンよりも安ければ自作に踏み切るか。または、誰か希望する人のために作るっていうのもいいかな。または、研究室にもう1台置くとか。とりあえずまずは本買って勉強やね。15時くらいに帰宅。

今見たら、なんかかなり怪しいメールがきてるんですが…しかし、見ないで削除するのはやめろという神の声がするので明日学校で見る事にしよう。学校なら仮にやられても勝手に修復してくれるしね。さすがにこのPCはもう寿命寸前とはいえまだ使わなきゃいかんし。

さて、夜までにレポ書いて、夜中に勉強。できるかな?これから昼寝しよう…現在17時40分くらい。

2003年07月30日(水)



 ストイックなんだかダメなんだか

というわけで試験中。それなりに時間をかけてきたつもりではあったが、どうもほとんど前日なり当日に一気に記憶している気がする。まあ、長い下地がないと一気に積み重ねられないといえば言えないのだが…。にしてもホントいろんなフラストレーションが溜まりすぎ。まぁ、すぐに解消できるものと1人では無理なものがあったりして難しいのだが…。明日終わればあとはおまけのようなものなのでがんばるしかないが。とりあえず今のところは無難かな。

2003年07月29日(火)



 ナンパオって普通に疲れに効くのか?

うーん、過去2日は略。相変わらず気分が乗らないので。そんなこと言ってられないが。いくら今日書き入れ時だからって7時間もバイトやってりゃなあ…おかげで、一緒に勉強しようと言ってきたヤツの誘いを断るいいわけが大変だったが。とりあえず、ノートPCを買ったのでその設定をしてた、ってことにしておく。これから勉強せないかんのでこの辺で。はぁ…

2003年07月27日(日)



 逃げちゃダメだ…(某マンガ主人公?)

布団で寝ると寝坊する恐れがあるので今に掛け布団を持ち込んで寝た。結局その割に夜勉強してねぇ…いかん。とりあえず授業はないんだが朝イチで図書館にいきたいし。

まあ、そんなこんなで電車に乗って学校に普段と変わらない時間にいったわけだが、電車で熟睡し乗り過ごしそうに。危ない危ない。図書館は開館と同時に入ってお気に入りのところに陣取る。授業ないから理論上は12時間いられるわけだがどうなることやら。案の定眠くて寝る。11時くらいまではあまり動けず。あまり薬の力には頼りたくないもんで…とりあえず、プリントのない科目があったのでドラを呼び出す。借りてコピーしたがかなり抜けてた。こんなに休んだ記憶ないんだけども…行方不明が多いのか?

そのあと飯を食いに行く。予算節約のためカップラーメンだ。そして微妙にまとめたりなんなりして13時半くらいになる。突如本が読みたくなり文庫コーナーへ。そして手に取ったのがなぜか夏目漱石の「こころ」だった。そして一気に読む。およそ2時間。いちばん好きな小説のひとつにランクされました。って何やってるんだか。これでだいたい15時半。

そして、今まであまり気にとめてなかったが、月曜の科目に授業で配ったプリントの英文を和訳せよっていう問題が出るっていうのを思い出して、それはまずい、ってことではじめる。が全部数えると20数本あるのよねえ…なかなかしんどい。今日4分の1くらい終わらせたが土日が使えないし月曜1発目だし…もう薬がどうのこうのいってられないや。19時過ぎに委員長がなぜかきて自分は20時くらいに帰宅。まあ、ネットのルーティーンをやったあと、今はスキャナでノート取り込んでプリントに印刷作業の続き。ああしんどい。手抜きになってしまったが、とりあえずこれからオフラインでやらなきゃ。

2003年07月24日(木)



 MP3対応プレイヤーはいいですね

起床7時半。本当は6時半くらいに起きて7時半過ぎの電車に乗って朝勉強したいところなのだがそう簡単に生活のリズムは変えられないということか。高校生は休みに入ったので早い時間帯の電車も空いてるはず。今日から補講期間なので授業はない、はずなのだが1コマだけ授業がある。まったく困ったものだ…

8時出発。天気予報は雨が降るみたいだが、家を出る時点では降ってなかったので傘は持っていかなかった。学校行くまでに降らなきゃあとはどうにかなる。授業は案の定あまり人がいなかった。今日やったところから集中的に出してくれないかな…そんな甘くないか。

授業終わったらさっさと図書館へ。最近のお気に入りの場所を確保しておく。委員長に授業ノートを貸す。ヤツは去年落としてるので今年こそは取らなきゃね。ま、自分もそれが1つあるんだが。別に学習障害ではないと思うのだが、やる気のあるやつとないやつの差が激しい。まあ、かといって天才じゃないし。あとはいつも通り。新聞読んで集中してないけどノート見て。

そんなでやる気がなかったので昼くらいにパソコン室へレポを書きに行く。レポだったらどんな科目でも自信があるんだけどね…。サボりながらも2時間くらいで完成。ここはプリンター用紙が備え付けてないのでメールに添付して家に送る。家でプリントアウトしよう。この時点で14時半。少々遅めの飯。学食はやってなかったのでご飯買ってレンジでチン。学食は人が多かった。勉強してるようだけどたぶんしてないな。なにしろ騒がしい。

戻ってきてノート開いたと思ったら寝る。死んだほうがいいんじゃないか…、これ。勉学意欲はあるんだけど、それが一部にしか向けられてない。証拠に、試験がない興味ある科目の本を読んだりはできる。1時間くらい寝る。アホ。そのあとは、少々ノートで気になる部分があったので本を持ってきて調べて修正。この科目は好きな科目だ。やっぱり。結局今日もいちばん嫌いな科目は見もしなかった。

さて、18時近くなってきたのでドラを呼び出して飯。さすがに毎日夕飯を食ってると財政に影響してくるのでこれから1週間は今までの3分の2くらいに食費を抑えようと思う。食ってしゃべってまた戻る。この時間になるとかなり人が減ってくる。昼間はウザいくらいいるというのに。その後はやっぱり気持ちが乗らず、19時半には帰宅。いかんいかん。

かなり雨が降っている。参った参った。なので、研究室行って傘を借りて帰る。帰宅は20時半過ぎか?っていうか、もう22時半過ぎてるし…明日はまる1日フリーなので明日こそは頑張ろうと思う。今から精神統一しなきゃ。

2003年07月23日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ