enpitu


或阿呆の人生
kimko



 誰にも負けない愛を…

最近はおかんも寝すぎている私にキレてきたようで、9時くらいに強制起床となり飯を食わされる。しかし、春眠暁を覚えずの時期をとうに過ぎたはずであるのに、とにかく眠い!飯食ってそのままイスに座って寝てしまう有様。それで今日もおかんに怒られた。こっちだって眠くないに越したことはないのにね。

わかってる、あと1月半で院試だってことも、就活してないから逃げ道がないことも、いくら憂鬱になっても今の状態ではあの子が戻ってこないことも。でもね、そういうものを切り離せるほど自分は軽い気持ちできたわけじゃないし、ちゃんしたビジョンを持って進学しようとしているわけだし…だが、根が非常にポジティブなうちのおかんには、息子の苦悩なんていうものはわかってないのだろう。

精神状態を少々悪くしてから7年になるが、親には理解されないことがわかっているから相談したこともないし、病院にいったこともない。たまに恐ろしく沈むこともあるが、なんとか今日まで大きな騒ぎも起こさず生活している。

外から見るとうちの家庭は仲の良いように見えるみたいだが、それは深く関わってない結果の仲のよさであって、うわべである。なんで親はあんなに明るいのに、自分はここまで悩むのか、と思う。しかし、がさつなところがあるから助かっているともいえよう。これが完全な完璧主義者だったらどうなっているかわからないものだが。

話が脱線した。14時くらいに農場に出かける。出るときはたいしたことないと思っていたが、車を運転しているうちに雨がひどくなっていた。結局、調子を崩していたせいもあって2週間来ていなかったが、だいぶ現地の様子は変わっていた。これはもうちょっと調査間隔を詰める必要がありそうだ。ともかく、ボロボロであろうと生きていくしかない。

結局、自分は何もせずに、委員長の調査を見て、そのあと一緒に電気屋行って市場調査して、マクドで食べる。ビックマックが200円なので委員長はかなり行っているようだ。自分は、新発売のヤツを食べてみる。結構でかくていい感じだ。作るのもそれほど面倒じゃなさそうだし。

そして帰宅。カテキョは曜日ふりかえてくれ、とのことなので、今日はない。最近車を運転していて困ることは、憂鬱になることだ。これはちょっとまずい。高速道路を走っているときはその限りではないのだが、そんないつも高速を走っているわけにはいかない。しかし、車は必要なんだよな…

で、罪深きあの子は明日明後日とバイト休みのため会えません。まぁ、自分は普段どおりですけども。いったいなんでこんな弱くなってしまったんだろうか…?

2004年06月11日(金)



 中学の同級生だった久保田さんは何をしてるんだろうか?

注:今日の日記は朝日酒造ホームページを見ながらだとわかりやすいと思われます。

2週間に1度、ゼミ後に研究室の定例飲み会があるのだが、今度の飲み会で久保田(超有名な日本酒の銘柄)の飲み比べをしようということになり、それの捜索を行うことになった。ちなみに、安い順に百壽、千壽、紅壽、翠壽、碧壽、萬壽となり、他に季節限定品がある。まぁ、とんでもないことに後で気づくことになるのだが。今日はいい勉強になった。

一応、昨日百壽を入手したのだが、この値段だと全部揃えるのにいくらかかるんだろうという勢いだ。ともかく、近所にあるでかい酒屋に行ったところ、紅壽と碧壽があった。が、案の定値段がすごく、2つあわせて1万以上。碧壽に至っては7000円以上!しかも1升ではなく4合である。そんなに久保田、ってすさまじい酒なのか…他にも千壽、萬壽があったが、これらは売り切れだった。今思うとこれは救いだったな。

その後、道路をふらふら走ってると酒屋が見つかったので入ってみる。が、そこには久保田はなかった。店の人にこの辺で久保田扱ってる店はどこか聞いたところ、5分くらいのところにあるというので行ってみる。

そこは、入り口のところに久保田特約店とあって、価格表というのがどーんと書いてある。めちゃくちゃ安い!ありえないくらい安い!いったいこれまでの店がなんだったんだといえるくらい安い!さっきの店の碧壽の4合とここでの萬壽の1升が500円くらいしか変わらないじゃねーか!これはどういうことなんだ!!

ってわけで、店に入る。店員が出てきたのでこれまで買ったもの以外を所望すると、翠壽以外の千壽、萬壽、そして限定品の洗心があるというので購入。まさか限定品にお目にかかれると思わなかった。それに、価格は3つあわせても1万以下である。で、どうしてここは安いのかと聞いたところ、特約店は定価で販売するそう。他の店はプレミアつけて売るので高くなるそうだ。最初からここ来てれば良かったよ…、って言ったら笑ってた。

にしても、碧壽なんてさっきの店の3分の1じゃねーか!プレミアというよりも詐欺に近い。しかし、これだけ一度に久保田を飲める機会はおそらくこれが最初で最後なのでいいのかも知れないが…

てなわけで、今回買ったものを学校に持って行き、先生に報告。洗心は先生も知らないくらいのレアなものだったようだ。なにしろ、定価でも1升10500円だからな…定価が1升8190円の萬壽は普通の酒屋で15000円前後である。これがもし一般の酒屋にでたら18000円くらいしそうだ。久保田は大吟醸とはいえ、気のきいた木箱に入ってるわけでもなく普通の箱入りのため、それだけ中身の値段が高いといえる。

特約店で揃えられなかったことは申し訳なかったが、3万までは出すというのでそれは大丈夫だ。酒代出してくれるのがうちの先生のいいところである。それだけ酒好きなわけだが…おそらく、今が一生のうちでいちばん高級な日本酒を飲む時期だと思う。そのあととんぼ帰りでバイト。

家に帰っていろいろ調査してみたところ、幸いなことに特約店はHPに紹介されてなかった。ネット調べないで買いに行ったので、仮にHPに紹介されてたら非常に憂鬱になるとことだった。まあ、電話すれば教えてくれるらしいけども。

2004年06月10日(木)



 悩むことが人生におけるアイデンティティのような気がしてきた

今日は、1コマから授業なので寝ないで行こうと思い、ずっとネットで時間を潰していた。で、朝を迎えて飯まで食ったのはよかったのだが、ずっと起きていようと寝ていようと気分の憂鬱というのは変わらないもので、結局今日もスルー。これで後がなくなった。

で、昼までに行けばいいや、と思っていたらいつの間にか寝入ってしまう。10時半頃おかんに怒鳴られて目が覚める。おそらく、起こされてなかったらずっと寝過ごしていたかもしれない…

さて、眠いままチャリを漕ぎ電車に乗って正午ごろ着。今日はソフトボールはやらないみたいで、教室で適当に雑談したり、先輩のゼミ資料のタイピングをしたりしてゼミやって、それから委員長の家に行く。

ちょっと折りたたみ自転車なんかの話をして飯をちょっと食ってあとはテレビ見たりネットやったりで23時過ぎ帰宅。そんなもんです。

明日はもっといい日になりますように。とはいえバイトなんだよな…

2004年06月09日(水)



 もう世界は壊れてます

いかんなぁ。どうも衝撃的過ぎたせいか、土日月とバイト以外は引きこもってネット状態だ。某所で5時まで雑談したりとか、これじゃ一番ひどい時期に逆戻りってヤツだ。いっそのこと存在を忘れられたらと思うのだが、そうもいかないわけで…

昔なら別に普通の生活に戻れたのだろうが、どうも1人でいるのが寂しくなってしまい、某所に入り浸って朝まで過ごす。なんかもうホントいかん。わかっているがやめられない。すっかり中毒は抜けたと思っていたのだけどな…

とりあえず、チャリ屋にはちょくちょく顔を出してる。HPを新しくするようなので楽しみだ。自転車もちょっと改造してもらった。これで夏にまた北の大地へ行きたいな。今日こそはいい加減に寝よう、とは思ってます。

2004年06月07日(月)



 よい子のふりは卒業ですか

さて、あっという間に6月だ。6月の花嫁、梅雨、そんなものか。にしても、最近いいことがまったくない。しんだほうがいいんじゃないかとかまた思い始めた。散々今日の明け方はいろんなところに書き込みまくった。そして寝ておきたわけだが、まったくすっきりしない。なんでこうなんだろうね。ダメ人間は何をやってもダメ、結局はそこに落ち着くのだろうか。

確かにこの1年間はつらいものがあったよ。今まで経験したことないことがいろいろ出てきて。しかし、今までよりもずっと人間らしかった。まぁ、気持ちっていうのは変わらないにしても、現実的には無理っぽい。あと半年くらいは確実に。とにかく今は、時が過ぎるのを待つしかない。

結局あの時、かっこいいこといってしまった自分を今は後悔する。あんなこと言わずに、泥臭くいればよかった。自分にかっこよさは必要ない。あっても、邪魔なだけだし、宝の持ち腐れ以外のなんでもない。まぁ、泥臭くいすぎた結果が今といえなくもないのだが。

相変わらず、デスクトップのPCには手をつけてない。ずっと白い巨塔だ。最近はあまり学校にも行かないのだし、このままノートPCだけでつないでやっていってもいいんじゃないか、と思う自分がいる。

とにかく、精神的な痛手が大きすぎる。今日も学校に行ってないし、カテキョも休ませてもらおうと思っている。

2004年06月04日(金)



 太陽に焦がされる!

たまには携帯から。

水曜に書いた通り木曜に偉い先生のとこに行って話を聞いてきた。そしたら、また他を紹介され、ますます話がでかくなり・・・後へはもう引けない(>_<)しかし、いいものができそうかも。
が、それに反して自分の精神はボロボロ。。仕事ではやらかすし、資料は何も作ってないし。どうしようもない。まったく、罪な人だなぁ・・・
果たして、ある人のことが気になって他が手に着かないというのは、自分は弱くなったのか、それとも、それが本来の人間の感情というものだろうか?誰か教えてください。

2004年05月15日(土)



 いい加減社会復帰せえへんとあかんわ

さて、今日は、週に1つだけの授業があった。一応、早めに目覚ましはセットしたし、行く気は満々だった。

しかし、7時に目は覚めたはいい。これで普通に飯食って出かければ十分に間に合う。が、そのあとが続かない。8時過ぎまで布団の中で行こうか、行くまいか、うーん、それよりも、行けるか、行けないかの葛藤を繰り返した挙句ダウン。今日も早起き失敗。結局、10時くらいまで引き伸ばされることとなる。

ここで、おとなしく飯を食って出発すればよかったのだが、やっぱり午後のゼミからでいいや、ってなってしまい、出たのが13時過ぎ。ってことで、およそ2週間ぶりの学校着は14時過ぎ。

どうやら、今日はソフトボールをやる日だったらしく、教授がかなり怒っていたと言われた。あちゃぁ…。さっさと出ていればよかったよこりゃ。とか悔やんでも仕方ない。とりあえずゼミには出席。たぶん、これのおかげでオレは学校に行けているのだと思う。なかったらいつまでも家にいるか、近所をうろついてるかで終わりだ。もはや病人だ。

今日は飲みがあるというので、そのあと買い物に行き、料理を作り、飲む。教授に、「ソフトボールやりにでもいいので、たまには顔を出しなさい」って言われた。まぁ、ソフトは別にしてもたまには顔を出さなければいけないと思う。自分が顔を出さなくなった理由の1つに、部屋がうるさいというのがあるのだが、そのことについても教授は上級生に注意していた。これで少しはよくなるだろう。なにしろ、今の状態ではとても落ち着いて勉強したり本を読んだりできる状態ではない。自分は話をしにここにきているわけではないのだから。てなわけで、とりあえず学校には顔を出した。めでたしめでたし、では決してないのだけれども…

明日は、他の学校の先生のところに資料をもらいに行ってこなければいけない。問答無用で起きて車運転だ。

2004年05月12日(水)
初日 最新 目次 MAIL


My追加
エンピツ