![]() |
いまだ夢の中 - 2002年02月17日(日) 午後2時半に起きた。 また、寝た。寝た。寝た。 まだ、朝の10時ぐらいだと思ってたから驚いた。 昼飯の約束があったからすぐ電話した。 なんとかなった。 くずれてるな。完全に生活が。 俺がどんなに疲れているか、どうしたらこうなれるか を説明するのはめんどくさいな。 見た映画がまた悪かった。 フィリピンにアメリカ人が行く。 南の島で理想郷をつくろうとして、 家族をすてる。 島でしりあった女と恋に落ちる。 ディカプリオの映画と非常に似ている。 俺の映画だ。 西洋人と日本人は同じ感覚を求めて、 アジアへ向かうんだろうな。 自分たちにはない、いわゆるエキゾチックなものを。 日本にもあったはずだがな。ずいぶん西洋化したもんだ。 あやしいものがなくなってしまった。 - コカコーラ - 2002年02月16日(土) 午後の4時に起きた。 寝た。寝た。寝た。 すぐに音楽をかける。 ここ1週間このアルバムばかりだ。 コカコーラの特別コンピレーションアルバム。 東京では買えない。 女が唄う歌はほとんど嫌いだが、 この中のほとんどが心地よく響く。やさしすぎる。 なんだこの感じは。フレンチでもないボサノバでもない。 どうしてそんな声で歌えるんだ。とけそうだ。 人種が違うせいなのか。 きっとそうだ。 今、分析する力はないが、きっと証明できるはずだ。 特別な科学物質が分泌される秘密が 歴史的、科学的、歌い手の育った環境などから わかるはずだ。 そして、最終的にまた確認されるんだろうな、 この国がだめな理由が。 - 空間 - 2002年02月15日(金) 一日中眠かった。 暇ほどつらいものはないというのはやはり正解だろうな。 昼、高層ビルの一番下。かくれた穴場に行く。 ここだけはsmoking OKだ。 こんなとこにくるのは相当なへヴィスモーカーか。 いる場所がないやつか。 いや、そうでもないな、普通の会社員だ。 なんにもない、ちょっとしたプラスチックのイスと自販機。 コンクリートにかこまれた閉じた空間。 となりには、巨大な駐車場がある。 駐車場のチケット管理室みたいのがある。 とじているからこそ、でていくという欲求がおこるのか。 飛び出していくという衝動がおこってくる。 俺は、ここにくると空港にいるような錯覚におちいる。 見知らぬ人々が会話していたり、ただ、黙ってすわっていたりする。 人が入れ替わり立ちかわりはいってくる。 互いに干渉はしない。 とってもいい世界だ。 一人もしっているやつがいない。 -
|
![]() |
![]() |