DiaryINDEXpastwill


2005年02月08日(火) 疲れてます

艦長日誌 西暦2005年2月8日

 筋肉痛継続中。そして慢性的に寝不足気味。うーんお疲れモードがかなり進行してますな。今日はゆったり風呂に浸かって疲れを取ろうと思ったのだが、そのまま風呂の中で寝てしまい気が付けば2時間経過。なんか余計疲れたかも。駄目じゃん。いやはや、ゆっくり寝て思いっきり運動してストレス発散したいでやんす。


2005年02月07日(月) 筋肉痛だ

艦長日誌 西暦2005年2月7日

 昨日久々にスキーで跳んだせいで、今日は久々の筋肉痛。背中や内腿の筋肉こわばってます。腹筋も微妙に。跳びは普段使わない筋肉を酷使するからなぁ。それにやっぱり運動不足が加わってる。う〜ん鍛えなおさなきゃ。


2005年02月06日(日) 飛び復帰

艦長日誌 西暦2005年2月6日

アウトドアサークルの仲間とともに、九重森林公園スキー場のナイターへ。今回の俺のお目当てはミニパーク。コースは満足できないのだが、ナイターでもミニパークは使えるとの情報を得たので、それならと行って見る。到着時はまだ明るく、青空も覗いて絶好のスキー日和。それを反映してゲレンデは黒山の人だかり(--; この混雑じゃとても日中滑る気にはならんな。とりあえずミニパークへ直行。もう半年以上も跳んでないので最初は慎重に。意外と跳びやすかったのでちょいと安心。仲間はほったらかしで、2WAYのRのきつい方をひたすらハイクしながら跳ぶ。ハイクはきついが、跳ぶのはやはり気持ちイイ〜ストレートだと、ミュートは問題なしなのだがほかのグラブはできなくなってる。ストレートが安定したところで360もやってみるが、こちらは回せるもののグラブはどうあがいてもできそうにない。高さも多分出ていない。う〜ん、やはりブランク長いとこうなるなぁ。2時間ほど、ボーダーに混じって跳び続ける。ボーダーのレベルはさほど高くない。3回せる人はごく少数であまり安定感なし。だがパーク利用者は総じてマナーが良くてちょっと意外。ゲレンデのほうはひどいだけにこちらはいい意味で予想を裏切られた。
ほかにBOXとレールもあったがこちらには入らず。ミニパークにはスキーヤーがほとんど来なかったのがちょっと寂しい。
その後夕飯を食ってフリーランに移るが、ナイターではつるつるのバーンの上にさらさらパウダースノーが薄く乗っているような状態で、
エッジのあまり立っていない&テクニックが足りない俺のすべりではすっぽ抜けそうになって怖い。
この辺は板の手入れ&滑走技術向上が必要ですな。
20時半に終了して大分に戻り、温泉に入って帰宅。微妙に腹筋が筋肉痛。体なまってるなぁ。ま、今日は久々の跳びでストレス発散できて満足・満足。


2005年02月05日(土) 三川温泉に行ってきた

艦長日誌 西暦2005年2月5日

 今日は土曜日ということもあり20時半で仕事終了。このくらい早く終わると余裕があっていいなぁ。せっかくだから、先日偵察に行った三川(みつがわ)温泉に行ってきた。料金300円也。なかなか綺麗で、ジェットバスからサウナまでしっかりそろっている。サウナは高温、低温、スチーム、塩と4種類も。泉質はナトリウム塩化物泉。かすかに金属臭があり、湯口は茶色い堆積物がこびりついていていかにも温泉らしい。この温泉、家族湯はあるし、マッサージもあるし、さらになぜかカットサロンまで併設。しかも宿泊可能。こんな近くにこんないい温泉が出来てたんだ。こりゃたまに来よう。


2005年02月04日(金) 休日の過ごし方に悩む

艦長日誌 西暦2005年2月4日

今日は珍しく21時半で仕事終了。って、この時間で終わって喜んでる今の状況って変だよな。
たまにゃ定時で帰りたい。ていうか、年休取ってスキーや登山に行きたいのですよ。はぁ鬱々。
せっかく早く終わったから温泉でも行こうかとも思ったが、たまには自宅でちゃんと飯食わんとなぁと思い帰宅。
晩飯は鳥団子鍋でした。ウマウマ。その後はDVD見て過ごす。ST VOYAGERも第2シーズンまで見終わった。
明日土曜日はもちろん仕事として、日曜日はどうしようかなぁ。
アウトドアサークルの仲間が九重にスキー行くらしいので便乗しようかな。
雪いっぱいあるから広島方面にも行きたいのだが、さすがに仕事で疲れてるし運転もつらいしなぁ。
う〜ん悩む・・・



2005年02月03日(木) 怪しく徘徊

艦長日誌 西暦2005年2月3日

 仕事中なぜか温泉の話になって、最近三川に温泉施設が出来たとの話を聞いた。大分に住んでる人はご存知かと思うが、三川といえばラブホテルが立ち並ぶ一帯ですな。なんでまたあんなところに。しかも天然温泉で硫黄のにおいもしっかりだとか。興味津々で早速仕事帰りに探しに行ってみた。夜遅く、ホテル街を一人で車で徘徊する男が一人・・・怪しい!怪しすぎるぞ俺。ウロウロしてようやく発見。意外とよさげじゃないの。掛け流しらしい。駐車場の側溝からは湯気も昇って確かに温泉って感じ。でもすぐ隣はラブホテル。変な感じ。今日は入らずに帰宅。また今度仕事帰りにでも入りに来よう。
 そういえば今日は節分だった。豆食ってねぇぞ。歳の数だけ食べるといいって言うが、さすがにそんなにたくさん食べるのはツライ歳になっております。


2005年02月02日(水) 来たよキタヨ〜

艦長日誌 西暦2005年2月2日

 仕事終えて、気晴らしにドライブ兼ねて別府の「うれしや」へ飯を食いに行く。ここのアットホームな雰囲気がよいのですよ。仕事帰りのおっさんが1杯やってたり、学生が数名で話しながら飯食ってたり、カップルで来てたり。一人で行ってもすんなり入れちゃう雰囲気が好きだ。とりてんと豚汁、おでんを頼む。豚汁は野菜たっぷりでヘルシーだし、とりてんも揚げたてで柔らかジューシー。バランスもそこそこ良いでしょ。温泉も入って帰ろうかと思ったが、家で風呂に入ることにして帰宅。

 帰宅すると宅配便が。そういえば、今日は「Lord of the Rings - The Return of the King」のスペシャルエクステンドBOX発売日だ!ネット予約していたので発売当日にしっかり届いてました。来たキタ〜(・∀・)待ってましたよ。でもこれ一度見出すとすんげー時間長いからなぁ。今あまり暇がないんだよぅ(泣)このDVDをブッ通しで見られるくらいの暇がほしいでござんすよ。


2005年02月01日(火) 時代の変化?

艦長日誌 西暦2005年2月1日

 そういえば先日の友達との新年会で、携帯電話の話題になった。着ウタなどはホントに音が綺麗だし、ゲームも画面綺麗で面白い。イース6が携帯で出来ることに軽くカルチャーショック。う〜ん、時代は変わったなぁ。などと言う俺は完全に時代に乗り遅れてるオッサンの仲間入りしてますな。ちなみに俺の携帯は防水型の2年前に購入したやつ。いい加減買い替え時かなぁ。でも色々機能があっても多分使わないだろうしなぁ(笑) と、結局堂々巡り。でも今使ってる携帯でかくて重いし、どうしようかなぁ。


2005年01月31日(月) 雪だ〜

艦長日誌 西暦2005年1月31日

 今年一番の大寒波襲来。日中仕事しながらふと窓の外を見ると、大粒の雪が乱舞していた。わ〜〜〜!積もるかなぁ、ワクワク♪ って、雪降って喜んでるのは回りを見回しても居やしねぇ。まぁ、積もると生活の足とか困るからねぇ。あ〜雪山が呼んでいる。ウズウズ・・・


2005年01月30日(日) あ〜あ

艦長日誌 西暦2005年1月30日

 昨日は帰宅が2時半を回って寝たのも4時前だったせいか、今日は昼過ぎまで寝てしまった。親に起こされ、「やべっ!寝坊した!仕事に遅れる!」と一瞬思ってしまった(^^; 悲しい反射神経。 あ〜随分時間を無駄にしてしまった。せっかくの休日なのに。色々やりたかったのになぁ。飯食って、親に頼まれていた庭の穴堀して、15時過ぎから水汲みに出かける。ちょっと足を伸ばして竹田の河宇田湧水まで。水汲みに行くのも久しぶりだなぁ。
 その後アウトドアショップに寄って買物をしようとしたが、財布に2000円しかないのを忘れていた。アホです俺。明日金下ろさなきゃ。結局ちょっと話をしてから帰宅。なんかむなしい一日だった。来週は有意義に過ごしたいですな。


ぐん |HomePage