
DiaryINDEX|past|will
艦長日誌 西暦2005年6月8日
昨日のスピード違反の反則金を銀行に払いに行く。あぁさよなら1諭吉くんに5英世くん。CD機でお金卸してるから、1一葉さんじゃなくて5英世くんになるところがミソ。特に意味なし。
サッカーワールドカップアジア最終予選、日本見事に2−0で北朝鮮に勝利。良かった良かった。柳沢が得点するシーンなんて久しぶりに見たよ。いやぁ珍しいこともあるもんだ。ってかエライ。追加点の大黒も良し。積極的にシュート打っていく姿勢が良いですな。あと追加点の起点となった田中のカット。これがすばらしい。素敵。中盤と前衛、両方良い働きが出来て初めて点が取れるんですな。何はともあれ、本大会出場決定バンザイ!ヽ(^o^)丿
艦長日誌 西暦2005年6月7日
今日は午後から仕事だったので、朝別府の友永パンに行ってパンを買って食べた後、所用を済ます。出勤準備の為一旦家に帰る途中で、、、見事にスピード違反で捕まりました(ToT)。すっかり油断してて23kmオーバー15000円の罰金。ぐはぁぁぁこれは痛い、痛すぎます。油断してたこともさることながら、レーダーつけてるのにスイッチ入れてない俺っていったい・・・己の愚かさを痛感しますな。やっぱりスピードの出しすぎはイカンです。 運が悪かった。チキショ〜!! 明日銀行に罰金払いに行かなきゃ。節約しないといけないのに、う〜ん・・・。
2005年06月06日(月) |
やっぱり蛇ん湯は良いです |
艦長日誌 西暦2005年6月6日
仕事が終わって久々に別府の秘湯、蛇ん湯へ。食べ物を持っていって一杯やりながらのんびり浸かる。時間が遅かったのでホタルは1〜2匹が寂しく光っているのみだが、空は星が一杯。あぁいい時間だなぁ。他の入浴客もみな比較的静かに入っていたので、邪魔されること無く秘湯気分を満喫できた。
2005年06月05日(日) |
比叡山でヒエェェェェ! |
艦長日誌 西暦2005年6月5日
今日は宮崎県北部北方町の比叡山へ行ってきた。宇目から杉ヶ越を通って日之影に抜け、五ヶ瀬川沿いを槇峰駅まで。そこから綱の瀬川沿いに北上して登山口。登山口からいきなり素晴らしい岩峰が目に入る。白い岩が蒼い空に映えてかっこいい〜。

東側登山口から植林帯の境をゆっくり登る。思ったより急傾斜で結構キツイが、程なく尾根筋へ。立派な巨岩のしたは岩屋になっている。尾根を進むと巨大な岩峰がいくつも現れ、どこも展望良し。大きな岩の間の隙間をすり抜けてヨイショと登ると836のピーク。この岩峰が比叡山の本峰らしいが、三角点のある最高峰はまだ先。でもそこは見通しが利かないとのことなので、今日はここまで。岩峰の天辺に登る。目の前は断崖絶壁でヒェェェって感じだが、文字通り360度のパノラマを楽しむ。北に目をやると、鹿納坊主や五葉岳、その稜線が見える。

岩の上で昼食を取り、地図など眺めながらゆっくりすごす。1時間以上のんびりして下山。下りは東側登山口から車道を少し奥へ行った登山口へと降りる。こちらには展望台に祖母傾国定公園の立派な石柱があり、眼前にそびえる岩壁の景観がすばらしい。そこからは岩がゴロゴロした急傾斜を一気に下る。こちらの登山道のほうが飽きが来ずに面白いかも。千畳敷展望台を経て神社が現れると登山口。神社の冷たい水で顔を洗い、車道歩き5分で東登山口に戻る。
登山口の駐車場でコーヒーブレイクしてから、案内板で気になった湯之谷温泉の方へ。ここは河原に五右衛門風呂があり、山から引いた水を薪を燃やして温めて入る。時間が下がっていたので今回はパスしたが、いつか試してみたい。

さらに車道を進むと民宿&温泉があるようだったので探しに上鹿川地区まで行くが見つからずあきらめて大分に戻ることにする。
延岡でチキン南蛮を食べ、帰りの道中はホタル鑑賞の為に寄り道。薄暮から暗くなるまで徐々にホタルが光りだし、数が増え、減っていく様を河原に座ってずっと眺めていた。結局大分に戻ったのは23時過ぎでした。
艦長日誌 西暦2005年6月4日
今日は所用で色々走り回る。あっち行ったりこっち行ったりで一日終わってしまった。夜は極楽温泉へ。ここは結構落ち着く温泉で好きだったりする。ゆったり温泉を満喫したら、後はビール飲んで寝るだけでしょ。ムフ♪
艦長日誌 西暦2005年6月3日
今日は仕事の打ち上げと他グループから転属になった人の歓迎会を兼ねた飲み会だったのだが、仕事が長引いて開始時間に間に合わず。結局車で駆けつけることになったので酒も飲めないという悲しさ。でも中華で料理が美味かったので、たらふく食べた。食べすぎ。ヤバいでしょ。飲まないのになぜか2次会にまで顔を出してしまうし。やめときゃ良かった。あぁ、酒をガッツリ飲みたいですなぁ。
艦長日誌 西暦2005年6月2日
今日は朝から雨。もちろん車で出勤。今週は自転車1回しか乗ってないな。明日は飲み会があるけど、仕事の都合で開始時間ぎりぎりになりそうだから車で行って酒も飲めない可能性大。今週は運動不足也。夏が近いのに、いらないお肉がいっぱいで困る。 祖母が体調不良で入院したとか。心配である。遠いところにいるからなぁ。久しく会っていないが、どうなっているだろうか?
2005年6月1日
最近また登山中に見た花の写真を調べだした。春の山は花いっぱいだから、まだ名前を知らない花もいっぱいあるのですよ。写真に収めて、帰ってから図鑑などで調べるのだが、なかなか見つからなかったりする。そんなときnetは便利ですな。大概はnetで調べていけば名前が判明する。でも似たような花、判別が難しい花もあって一筋縄ではいかない。そういうときに限って、特徴的な部分(葉の形、額、毛の有無など)は確認してなかったり、写真には写ってなかったり。いい加減な正確なので登山中はそこまで見てないんだよなぁ。でも少しづつ整理中。そのうちホームページ上にもUPしようかなぁと、漠然と思っております。いつになるかは分からんが。今日は1つ判明。なるほどなるほど。名前が分かるとなんか嬉しいし、次に見た時にぱっと名前が出てくるとさらに嬉しかったりするわけです。今度の山ではどんな花に出会えるかな?
艦長日誌 西暦2005年5月31日
気がつけばもう5月も終わりだよ。早すぎだよ。困ったもんだ。いろいろ考えなきゃいけないこともあるし、どうしたもんかな。毎日時間を大切にしなきゃいかんなぁと思うが、のんびり過ごしたい日もある。てか時間欲しいなぁ。最近DVDとか見てないし、写真の整理とか、読書とか、やりたいことは色々あるんだが。はぁ〜
艦長日誌 西暦2005年5月30日
しばらく車のエンジンオイル交換をしていなかったので最近エンジンの調子がいまいちだったし、小旅行中も少々不安を抱えながら長距離運転していた。いい加減オイル交換しようと思い行きつけのセルフのガソリンスタンドに行く。ここでVIP会員になると、年会費3000円で初回オイル交換がタダ&その後も半額、さらにガソリンも通常価格より安くなるなどいろいろお得なのです。申し込みをしたらすぐにエンジンオイル交換するか聞いてくれて、早速やってもらう。対応が早くて良いですな。交換も30分くらいで終了。エレメントも交換したので4000円ほどかかったが次回から安く交換できるから、出来るだけ小まめに換えるとしよう。といっても推奨する3000km毎ってのはあっという間に走りそうなので5000km毎くらいで勘弁してください。まぁなによりガソリン安く入れられるってのが一番かな。今高いからね。
|