
DiaryINDEX|past|will
艦長日誌 西暦2005年6月28日
葬式から一夜明けて、仕事もあるので今日大分に戻る。予約していた飛行機よりも1便早い飛行機で帰ることになり、10時には叔父の家を出る。祖母との思い出のこの地にも、今後来る事はもしかしたら無いかもしれない。見渡す限り田んぼが広がるこの田舎の風景は好きなのだが。 もう一人の叔父に成田駅まで送ってもらい京急で羽田空港まで。相変わらず遠い。空港でお土産を買って14時15分発の飛行機で大分に戻る。
艦長日誌 西暦2005年6月27日
斎場で祖母のなきがらの近くで一夜を過ごし今日は葬式。午前中に身内だけでお寺さんを呼んでお経を上げてもらったあと火葬場へ。1時間後には祖母は白い骨だけになった。今まで涙を見せなかった母も流石にここで涙を見せる。祖母は骨壷に納められ斎場へ戻る。 田舎の葬式なので、部落の人が働き手として来てくれて受付から炊き出しまでやってくれる。が、これもけっこう葬主にとっては色々気もお金も使い大変なようだ。今回、その田舎のしきたりを簡素化しようと言うことで斎場での葬式となったのだが、昔から続いてきたしきたりというのはなかなか根強くそう簡単には変えられないようだ。それでもいくらか簡素化できて、8年前の祖父の葬式のときに比べればずいぶんと楽になったみたい。 式は滞りなく終わり、叔父の家に戻ってひと段落。ここでこの部落のしきたりである、働き手さんへのお礼のお金を渡していないことに母が気づき、あわててみんなで準備する。世話役の人を呼んで、叔父が1軒1軒廻って渡して廻ることに。これだから田舎は大変だ。叔父が帰ってきてからは49日をどうするかの話から揉めだし果ては叔父一家の家庭問題まで発展。とても祖母の死を悼むような雰囲気ではなく、非常に嫌な思いをする。こんな日くらい争い事はやめようよ・・・結局2時くらいまですったもんだする。あぁ、昨日に続き寝不足だ。
艦長日誌 西暦2005年6月26日
昨夜22時過ぎ、祖母が他界した。行年88歳。もうすぐ米寿のお祝いだった。祖母との思いではあまり多くないが、やさしいなまりの強い喋りと、庭で小豆を煮たりしている姿が思い出される。古い土間のある農家に掘りごたつ、台所の窓の外にはでっかい女郎蜘蛛が巣をはっていたり、庭のすぐ横のクヌギの木でカブトムシが取れたり、田舎へ遊びに行ったときの記憶と祖母は直結している。自分がすでに30を超えたのだから、祖母もそれだけ歳をとるわけで、十分長生きだったよな。 今日朝からネットで飛行機を予約し、姉とともにあわてて田舎へ向かう。羽田空港から電車に揺られ3時間ほど、千葉と茨城の県境あたりまで。なんとか18時開始の通夜に間に合う。今日は斎場で祖母の遺体の近くで一夜を過ごすことになる。
艦長日誌 西暦2005年6月25日
昨日結構飲んだようで、今日は案の定二日酔い。頭が痛い〜頭痛は午後まで続いたがようやく落ち着く。ちょっと用事を済ましてドライブし、夕飯は別府の回転寿司「亀正」へ。ここの寿司はネタが新鮮で大きくて美味いのです。お気に入り。おとといボーナスが出たのでちょいと奮発して高いネタも食べてみた。ズワイガニの軍艦がうんま〜〜い♪あわびの軍艦もコリコリでいいわぁ〜。腹いっぱい食べたが、それでも1500円程度。こりゃ安いわ。
艦長日誌 西暦2005年6月24日
祖母は昨日に比べれば少し落ち着いたようだが、まだ昏睡状態。ただ今日中は大丈夫だろう。 7月から出向もとの会社に戻るので、今日は出向先の職場で送別会を開いてもらった。焼肉食べ放題、飲み放題で、ワイワイと思い出話などしつつ楽しく宴会。2年と9ヶ月、色々あったし、勉強させてもらったなぁ。大変お世話になりました。2次会、3次回まで行って0時前に解散。久しぶりにガッツリ飲んだな。
艦長日誌 西暦2005年6月23日
日中、仕事中に母から携帯に電話。入院中の祖母の様態が思わしくないらしい。今日中にでも母は田舎に帰るとのこと。午後から休みを取って母を空港まで送っていく。祖母は以前から体調が思わしくなく、何度か入退院を繰り返しているが、今回は多分助からないだろう。出来れば回復してもっと長生きして欲しいが・・・
2005年06月22日(水) |
パソコン買うのも難しい |
艦長日誌 西暦2005年6月22日
パソコン購入を検討中。10万円の予算で17インチ液晶モニターとカラープリンター(インクジェットあたりでよい)を付けたい。CPUは2.5GHZ以上欲しいし、メモリは最低でも256MB以上、できればPC3200が良い。OSはXPhome、Office Personal Editionも付けたい。欲張りすぎですか?なかなか条件に合うものが見つからん。う〜ん、組み立てキットでも買うかなぁ・・・めんどくさいんだよな。どうしたもんか・・・
艦長日誌 西暦2005年6月21日
今家でパソコンを使う時は、出向元の会社から借りているノートパソコンをほぼ私用オンリーで使っている。7月で出向元に戻るので、そのパソコンを私用で使えなくなる可能性もあり。以前所有していたのは友達に売ってしまったし、新しいパソコン購入を検討中。今のマシンはCPUは1.6Gだがメモリが640MBも積んであるので結構快適。予算10万円でCPU2.5G以上、メモリ256MB以上(512MBほしい)、HD80GB以上、17インチ液晶ディスプレイとカラーインクジェットプリンタも込みって可能かしらん・・・ちょいと調べてみないとなぁ。最近この手の情報に疎くなってしまってイカン。
艦長日誌 西暦2005年6月20日
やってきました給料日。とりあえず財布が厚くなる。でも節約節約。 以前から集めていた小説の購入が中断していたので、今日ネットで注文してみた。やっぱり便利ですわ。少し古くなると本屋ではなかなか見つけられないからなぁ。とりあえず目当ての3冊は確保。でも同シリーズはハードカバー完全版がさらに出版されているのでそっちもほしいような。いやいや、ここは我慢我慢。本が届いたら毎日少しでも読書の時間を作るとしよう。
艦長日誌 西暦2005年6月19日
お金は大事だよ〜。などといいつつ、今までは結構無駄遣いしてきたなぁ。昨年後半から残業が多くてその分給料もドッカリ貰ってたので、ちょい金銭感覚麻痺気味でした。で、今月は出来るだけ節約しようと思っていたのだが、まだまだだなぁ。ちなみに明日の給料日を前にして財布の中身は500円ちょっと。とりあえず追加でお金を下ろさずに給料日を迎えられるな。今月の給料は少ないから、より財布の紐はきつくしないとなぁ。
|