DiaryINDEXpastwill


2006年02月13日(月) お子様はカレー好き

艦長日誌 西暦2006年2月13日

 今日は残業で夜10時過ぎまでお仕事。待ってる時間が長いんで、キツいわけではないのだが、やっぱり早く帰りたい。
 帰ったら晩飯はカレー。わーいわーい♪と、お子様のようにカレーに喜ぶワタクシ。もちろん2杯頂きます。そして明日の朝もカレー。キレンジャー街道まっしぐら。いや、キレンジャーなら皿が積み上がるくらい食べないとダメか。


2006年02月12日(日) すっかりインドア生活

艦長日誌 西暦2006年2月12日

 昨日は夜外食した以外は一日家で過ごしていたのだが、今日もやはりインドアな生活。最近、スキー行くかインドアかどちらかですな。イカンイカン。とりあえず午後から買い物と水汲みに行くが、本日の外出それにて終了。まぁ日々平和って事で。家ではもっぱらゲーム生活になってしまっていて、これもインドアな原因の一つ。あ〜体を動かさねば・・・


2006年02月11日(土) めずらしく焼鳥屋

艦長日誌 西暦2006年2月11日

 私事でちょっとうれしいことがあったので、夜はお祝いをかねて焼鳥屋で一杯。いや二杯三杯・・・。自宅の近所の店なのだが、まぁ結構おいしい。サラダも頼もうと、オススメメニューにあった大根とタマネギのサッパリサラダを注文したら、ドレッシング&マヨネーズがドッチャリかかってて全くサッパリじゃありません。広告に偽りあり。締めの飯に焼きめし頼んでみました。かなり味が濃かったです。特に胡椒が強烈。う〜ん、飲み屋のメニューは味が濃い・・・なんてこんなこと思う俺って既に食の指向がオッサンでしょうか?
 家の近所だったので行き帰りは自転車。ほろ酔いでチャリチャリ〜と帰宅。


2006年02月10日(金) キター(゚∀゚)!!

艦長日誌 西暦2006年2月10日

 夜8時頃帰宅して程なく、昨日お願いしていた宅配便の再配達が来ました。キター(゚∀゚)!! 北海道スキー旅行のチケットでございます。ムフフ。あと1ヶ月を切りました。楽しみでsnow!!オホホホホ。
 今夜はちょいと外食。調子に乗ってフライ物3種入った定食など頼んだらちょいもたれる。イカンね。


2006年02月09日(木) 帰宅途中、帰宅後

艦長日誌 西暦2006年2月9日

 そういえば、先月行った某レストラン、たまに帰宅途中に前を通りかかるのだが、いつ通っても同じ車しか停まっていない。だいたい夕飯時に通るのだが、この時間で客が殆どいないってのは、よほど人気がないんだな。まぁあの内容じゃぁ仕方ないわな。

 帰宅したら、宅配便の不在票が入ってました。JTBから。おっ、これは3月の北海道旅行のチケットですな。先日JTB窓口で代金支払ってから、チケットは自宅に送ってもらうようにしてあったのです。宅配便の会社に電話して、明日届けて貰うようにお願いする。いよいよですなぁ。


2006年02月08日(水) 早いな

艦長日誌 西暦2006年2月8日

 毎週水曜日は実家で食事の日。今日は鶏だんごの鍋でした。ウマ〜♪今日は寒いから温かい鍋が格別うまかった。冬は鍋だねぇ。帰り際、母&姉からチョコを貰う。6日も早いバレンタインのチョコらしい。あんまりにも早いんでないかい?でも毎年ありがとうございますm(__)m ちなみにホワイトデーは倍返しとのこと。いったい何を期待してるんでしょうか母&姉は。どうしたもんかねぇ。


2006年02月07日(火) かなりダルイです。

艦長日誌 西暦2006年2月7日

 昨日の疲れがとれておりません。とってもダルいです、はい。年々回復速度が遅くなっているのを実感しますな(==;
 そんなこんなでほぼ定時で仕事を切り上げ、2ヶ月ぶりくらいの散髪へ。髪切るときはほぼ必ずスポーツ刈りなんだが、さすがに2ヶ月も放置すると普通に鬱陶しいのです。バッサリ切ってすっきり♪したが、スースーして寒い。疲れてると抵抗力が落ちるって言うから、風邪引かないように気をつけないとなぁ。
 


2006年02月06日(月) マッタリ平日スキーでもキツいのよ

艦長日誌 西暦2006年2月6日

 月曜日だが年休取ってアサヒテングストンで平日スキーです。朝8時のオープンに合わせ7時半頃起床。ゴンドラステーションのベーカリーレストランで焼きたてパンを買い朝食。ホカホカでウマ〜♪
 ゲレンデに出ると雪。サラサラフカフカのゲレンデのなんと滑りやすいこと!そして、元々土日でも人が少ないゲレンデが平日だとさらに人少ないのでもう滑り放題。ちょっと経営が心配になるくらい空いてるゲレンデを存分に楽しむ。気持ちいい〜♪ 途中昼食を挟んで14時過ぎまで、大回り、小回り、コブ、未圧雪と満喫して終了。平日マッタリスキーのつもりだったが、結構疲れた。特にコブにやられっぱなし。なかなか上達しないもんだなぁ。
 雪は滑ってる間も終始降り続き、行きにはチェーンなしで走れた道路も帰りは真っ白。ガンガン降り積もってます。チェーンを巻いて帰路につく。

帰りはこんな状態


浜田道の途中で雨に変わりチェーンを外すがこの時点で15時半を回っており、帰りの時間を稼ぐために小郡から門司港まで高速に乗ることにする。ちょうど通勤時間帯割引に掛かる時間で乗れたので、通常料金2000円のところが半額の1000に!これはお得。北九州に入ると道路脇に結構雪が。こっちでも降ったのね。帰りの宇佐別府道路が心配だったが、こちらは積雪なし。無事22時過ぎに帰宅。さすがに疲れて、片付けたらすぐに就寝。


2006年02月05日(日) ETC取り付け完了だ!

艦長日誌 西暦2006年2月5日

 昨日の飲み会ではそれほど沢山飲んだわけではないので、朝は少しくらくらするくらいで二日酔いなし。シャワーを浴びて11時頃に友達と待ち合わせ、昨日セットアップが終わったETC車載器の取り付けを手伝って貰う。この友達Bは、以前カー用品店に勤めてたこともあり、こういった取り付け作業はお手の物。1時間も掛からずに取り付け完了です。感謝感謝!このお礼はまたいずれ。
 寒波襲来で雪が降る予報がでており、既に中国地方のゲレンデは新雪の便り。既に明日月曜日は年休を取っており、夕方からスキーへ向け出発。早速ETCを実地テスト。ゲートに向かってゆっくり進入・・・ドキドキドキ・・・「ポーン 確認しました」という音声と共に、ゲートが勢いよく開く。おおっ!素晴らしい〜とちょっと感動。いやーこりゃ便利ですな。宇佐別府道路を夕方の通勤時間帯割引で通過、国道2号→9号で島根県に入り、浜田道は深夜割引で通過。今までよりちょいとお安く通過できた。今回はアサヒテングストン。到着は1時前。平日無料の駐車場に止めて車中泊です。


2006年02月04日(土) 旧友と飲み会

艦長日誌 西暦2006年2月4日

 日中、3月に行く北海道スキー旅行の代金を払いにJTBへ。会社の保養制度で補助があるので多少安くなる。3月が待ち遠しいですな。その後、先日届いたETC車載器のセットアップをして貰うためカー用品店へ。取り付けは明日友達に手伝って貰う予定で、今日はセットアップのみ3150円也。待っている間、カーオーディオなどを物色。今のカーオーディオって、MP3やwma形式のファイルを再生できたりするのね。いいなぁほすぃ〜。でも今のオーディオが壊れてからだな。

 夜は高校からの友達5人集まって飲み会というか、ちょっと遅めの新年会。家を建てたり、車買い換えたりなどの友達たちの近況を聞いたり、趣味の話したり、懐かしい話で盛り上がったりと、楽しい時間でした。


ぐん |HomePage