まあ、なにかしら、なんとかなっていくものである。
いろいろな先々のことを考えたりして、いったりきたりするけれども、なんとかなるものである。
……たぶん(^^;)
なんかいつのまにかわたしは楽観的になってしまったのかもしれないな(笑)
これが加齢ならそれはそれで悪くない。
てことで、このまま食事ログとクリスタはやっていこう。
ちなみに今日のクリスタは今月はイラストを描こうと思っていて
まずは御手洗なんだけど、北欧から来た70代男性の服ってどんな?
みたいなところかは始まってて(笑)
やっぱり服を決めてからでないと描けないよねってことで
ほんとならいまはみんなAIに考えてもらうんだろうけれども
わたしはGoogle検索した(笑)
これもAIかもだけど……(^^;)
とりあえず、北欧系のLISS(リス?)というブランドの服を着せてみることにした(笑)
……御手洗、着るかなあ……(^^;)
でも、なんの頓着もないくせに、いいものを着ている感があるので
こんなんにしようとさっき検索してそう思った(笑)
そして、ふと、偶然にも石岡君も同じブランドを着てるといいなって思った。
再開時にはなんでだからおそろいというね(笑)
とかまあ、いろいろ妄想もまだできるし、これからクリスタもいろいろやっていこうと思います。
そして、なんか毎日ピッコマのなにかを読んでいるけど、これがまた
なにを読んでもそこそこ面白いなあって思うので
どんなに同じような内容でも、ちょこっとずつ違ってて面白いなって思えるので、きっと自分が描いてもなんとか読めるんじゃないかなって、思ってみたり。
ここ最近ひとりになったら、どこに住む?みたいなこと考えたりしてたけど、まあわたしって結局、その気になればなんでもやるよねって思って
もうここに行くとか住むとか思ったら
勝手にどんどんやっていくよねって
なんか今回それを確信したので、じゃあまあ、もう考えなくていいじゃんって結論に(笑)
行くときは行く。
すっぱりと行く。
宇部なら、こっちの整理は板橋のAPAあたりに泊まってやって
宇部は新川あたりのビジネスに泊まって、で、引っ越しちゃえばいいじゃん!
て、そんなところに落ち着いた。
病院とかスーパーとか。思うところはいろいろあるけど、そんなときは考えててもしょうがないよねって。
で、だいたい、そんなところに落ち着いたので、これからは、できることを楽しくやっていこう。
いざとなったら、いろいろさよならして、好きなところに行こう。
この新年度はそんな決意? というかそんな感じで行こうかなと。
で、ログとクリスタの仕組み化成功したので、次は英語のトライアルを仕組み化に入れてみたい。
「朝は夢時間」
これすっごくいい名義付け。
これだれの言葉だっけ…あ、立ち読みの本だっけ……
赤羽で売れている本の話だったかな。
いっそ買おうかな(^^;)
まあそんなところにいる新年度です(*^_^*)
あ、三月の後半の記録。
3月22日 なんか一日お腹が空いていた日。5食くらい食べた(^^;)
3月24日 月曜日 桜開花宣言
3月25日 夏日。25℃
3月27日 理由不明の血糖値壊滅日
3月28日 ヤクルト1000のお話断る
3月30日 久保さんちwithともちゃん。目黒川の桜見る。まだもうちょっと。
3月31日 ともちゃんち。とっても寒くて5℃くらいの日。曇り。
大泉の桜見る。いいところだったけど、ここももう少しかも…。
そして
4月1日 新年度 いやもう寒い寒い!! 真冬の気温だそうだ。
なんて新年度だ!
でも、いろいろきちんと立って、いろいろ再度始めたいと決意の日。
こんなところでしょうか。
ともかく、この先もいろいろやってみたいと思っています。
あ。新年の決意とすっごい違っている気はするな(^^;)
あれ?(笑)