Baby Love
naru2



 Baby Boo冬巡業 in愛知県勤労会館(by りん&こんた)

【りんレポ】 
名古屋のMC、渋公とはまったく違ったみたいなんだけど、
全部書くと長くなるんで、とりあえず「忍論」だけ。
ライブ最初の方に、Shinobuさんが、どうやってハモリが始まったのかについて
「忍論」とやらを語ってくれました。以下、なんちゃってレポ。
相当記憶が曖昧だから、かなり想像入ってるけど許してね。

Shinobu:ハモリってどうやって始まったか知っとる?ハモリの始まりについて僕なりに考えてね、「忍論」っていうのができたんやけど、聞いてくれへん?これな、アダムとイブの時代にまでさかのぼんねん。もともとアダムしかおらんかったら、ハモリというものも生まれへんかったやろ?イブちゃんの登場によって、初めてハモることができんねん。そう考えると、イブちゃんの存在って重要やんなー。で、アダムがどないしてハモるいうことを知ったかって話なんやけども・・・。例えば、友達とかとしゃべっとっても、たまに同時に話してまうことってあらへん?
Kazz:おお〜、あるある。
S:それじゃ、たとえばYOUくんがアダムとするやん?僕が、イブちゃんな。
YOU:え?オレ?
S:そしたらアダム役のYOUくん、挨拶でいいから、ちょっと言ってみてやー。
Y:あ・・・ハイ。えと・・・「おはよう〜」
S:(YOUさんの「おはよう」にかぶせるようにして)「おはよう〜」(←イブちゃん役だからメチャメチャ高音、笑)
一同:爆笑
S:コレやねん!!YOUくん、もう1回やってくれへん?
Y:え・・・?「おはよう〜」(←Shinobuさんにつられて語尾は高音、笑)
S:「おはよう〜」(←やっぱり超高音で)
Y:あ・・・あれ?Shinobuにつられて、高くなっちゃった。おはよう〜おはよう〜(←超低音で「おはよう」の練習、笑)
S:イブちゃんとたまたま同時に話してまった時にアダムは「なんや、これは〜!!??」って、ハモるということに気づいてん。

あと、「メンバーのいい所悪い所」とかいうMCがあったんだけど、
これ書き出すとかなり長くなるんで、これは誰かに任せます。

(りん、ありがと〜)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 【こんたレポ】
Kenちゃん&U:sukeのユニットコーナーでのトーク。
ユニットでやる曲とか‘会議’するときはいつもU:sukeの家らしいです。
K「昨日も、その打ち上げって事で、ゆ〜すけん家で二人で鍋してましたー♪」
U「用意するんも片付けるんもいっつも俺やねん!」
K「いや、メンバーの中でゆ〜すけやるのが一番早いねん!多分、俺とかがやったら遅なるねん」
いつもこのコーナーは緊張する、今日はまた会場が広くて、後ろまでの距離があるから余計緊張する。なんて事も言ってました。

ハンドベルの時は、ベルを1つしか持っていないKazzの動きが楽しくて、場内では笑いが起きてました。演奏が終わった時にはShinobuくんが「どうも〜、ごまっとうでした〜!」なんてやってました。ちなみにトークに入った所で、1人だけ手袋をしたままのYouくんが「手袋をいつまでもしてるって事はなんかやりたいんちゃうの〜?」なんて言われ、パントを披露してくれました♪

で、その後、Kenちゃん&U:sukeも加わって、「この1年のメンバーの良いところ・悪いところ」トーク。
【CherryはYouくんについて】
良い所:
C「ジュースじゃんけん(じゃんけんして負けるとメンバーやスタッフにジュースをおごるじゃんけんらしい)の時…僕じゃんけん弱いんでよく負けるんですけど〜、で1人じゃ持てないんですけど〜、そういう時、‘僕も行くよ’って黙って一緒に来て運んでくれる。それがYouくんの良い所……の一番上(笑)!」
悪い所:
C「こいつ(!)はねぇ〜、メンバーにランクをつけやがるんですっ!しかもそれで僕が一番ランク下なんですっ!」どうやら、何かと「Youランキング」を付けるそうです。で、「あ〜Cherry、今、Youランキングで5位だな〜」なんて。
何故、Cherryが一番ランク下なのか?と聞かれたYouくんの答えは「Baby Booで僕の次に立場が弱いから」でした。
「でも一番長く一緒にやっていけそうだから」なんてフォロー。…それが逆に他のメンバーを
Ka「じゃぁランキングで、一番一緒にやりたないのは誰やねん!」
と問い詰められ、メンバーが後ろ向いてるから選べ〜と言われてやりかけるも、
U「でもめっちゃ影映ってるで〜」
で断念。
Y「後で言うよ…」

【ShinobuくんはCherryについて】
S「良い所:最近のCherryは良い!今年の前半はあんまり…の時もあったけど、でも途中からは声の出し方とかめっちゃ良くなってん!僕、いつもこうやって隣で…一番近くで聴いてんけど、惚れそうになるもん(笑)。」
C「惚れてよ〜〜〜♪」
S「惚れたらあかんやろ(笑)!」
Ka「え〜、メンバー同士が褒めあうと気持ち悪い、という事で(笑)」
次、Kenちゃんが振られるも答えられず、先に

【U:sukeがShinobuについて】
良い所:
U「自分が頑張ってるところを絶対人に見せないところ。いや、結局は僕ら、それを星飛馬のおねえちゃんみたいに見るんですけどね。でもShinobuは絶対そういうのを人に見せようとしない。そいで頑張る。それが良い所。」
悪い所:
U「野菜を取らないところ。こいつ、鍋とかやってもうどんと豆腐と…何やったっけ?とにかく炭水化物ばっかやねん!」
S「そんなんゆうても、うまいんやで!」
野菜を取らないから怖いんだ、怒りやすいんだ、という話になってました。

【KenちゃんもShinobuについて】 ←U:sukeの話にヒントを得たのかな?
悪い所:
K「最近、ちょっと怖い。一応僕のほうが1コ年上なんですけどね…。で、去年までは、こう、言葉とか結構気ぃ遣ってくれてるな、って感じだったんですけど、最近はちょっとした事で‘チッ…’って(笑)。」Kenちゃんは今年になってすごく上達して、でもたまに失敗すると‘できるはずやのに何でできへんねん、チッ!’ってなるらしい。
S「いや、でも確かに最近そうやわ。気をつける…」ってちょっと反省するShinobuくんでした。
ここでマッキーさん登場。

【Shinobuがマッキーさんについて】
良い所:
S「音楽の話になると24時間!僕と家が近いんですけど、例えば夜中の3時とかに、その時やってた自分の曲やめてツアーのアレンジ考えよう〜ってなった時、マッキーさんに電話するんです。で、フツーだと寝てるとか思うのにフツーに‘ハイ’って出て。で‘すぐ行きます’って、本当に15分以内に来てくれはる。」
Ka「しかも必ず差し入れとか…」
S「そう、シュークリームとか持ってきてくれはるねん!」
――――――こんな感じでした★

プラネタリウムを歌った後、Cherryが星空のセットを見上げて笑って、「このセット、すっごい好きなんです!」って言ってたのもかわいかったです。最初はなかったんだけど、スタッフさんとかに「お願いです、こういうの作ってくださいっ!」
って頼んで作ってもらったそうです。

帰りに配っていた「Gift」のポスター、何が配られているのかわからずに、もらわないまま帰ってる人も結構いました。なので最後のほうは結構余ってて、「もう1個下さい」という人にはスタッフさんが「いくつでもどうぞ〜!」と山のように渡してました(^^;;大阪(の1日目)では、「Gift」の歌の後にC「帰りにみなさんに、この衣装を着た僕たちのポスターを2枚ずつGift♪」なんて説明していたので、親切だぁ〜〜〜と思いました。

(こんた、ありがと〜!!)


2002年12月11日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加