Baby Love
naru2



 Baby Boo冬巡業 in 渋谷公会堂

Baby Boo冬巡業 「Love LoBoo Winter 〜ファリアンファン♪〜」
12/18(水)渋谷公会堂
久しぶりにmonmonさんもいらっしゃってました。開場から開演まで30分しかなかったので、グッズ販売会場はごった返し。今回はCDの半券を持ってる人は抽選会もあったので、スタートが20分くらいおしてたかも。私もグッズだけ買って抽選会はライブ後のお楽しみになりました。ストラップが早々に売り切れてて残念〜!通販でいいので販売してほしいよ〜。渋公は結構広かったけど2階席までほとんど埋まってました〜。さてライブ開始!

セットリスト
1.I'll be there
2.恋の続きをしよう
3.春の手紙
4.Africa
5.Skyward
6.groovy life
7.月が揺れる空の下で
8.Christmas Song(KAN)
9.今夜はHearty Party (竹内まりあ)
10.きよしこの夜
11.The Christmas song
12.24
13.深海
14.My Life Goes On
15.Fools Dance
16.あるいてかえろう
17.プラネタリウム
18.Little Christmas
アンコール
19.Gift
20.Cometogether now
21.White Christmas
・・・・・・・・・・・・・・・・
登場は暗めのステージで中央より一人ずつ。You、Kazz、Ken、Shinobu、U:suke、Cherryの順に定位置へ。
1.I'll be there
2.恋の続きをしよう(アカペラバージョン初めて聞いたよ。ちょっとテンポ早めだったけどよかった。)
3.春の手紙
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Cherry:Baby Booサンタが温かいハーモニーをお送りします。
U:suke:真っ黒やけどね(笑)
Cherry:この国のサンタは半そでで活動してるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.Africa
5.Skyward(「それいけYouくん」でYouくん客席へジャンプ〜!!客席中央通路を走る〜!「キャー」の大歓声で中央くらいまでいって戻ってきた〜。戻ってまたBassできてるのもすごっ(笑)みんな関取のように触ってたらしいよ、ぶぶ。)
 
6.groovy life
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Shinobu:声の温かさを伝えたくてアカペラとピアノだけでライブしたかった。実現してありがとうございます。
 
7.月が揺れる空の下で
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
U:sukeとKenだけ残り・・・
U:suke:(Kenちゃんに)疲れたからちょっとやすみ!(笑)
初めての人にユニットコーナーの説明。
U:suke:ユニットコーナーがありまして・・
Ken:溢れ出す才能を活かして・・・(会場・笑)
Ken:(ギターを手に持って〜)ギタリストはギターを持たんと不安です。・・・まあギタリストちゃうけど(ぶぶ)
U:suke:クリスマスの曲を!あんまり人がカバーしない曲を・・・。比較対照ないから(笑)。

8.KANのChristmas Song
9.今夜はHearty Party (竹内まりや)
(メドレーで2曲。この二人のハモってなんてきれいなんだろ〜。リード&ハモ変わってもすごく優しくて大好きです。ギターの伴奏も心地よかった〜)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
U:suke:普段6人が2人になると注目度も3倍&緊張も3倍だよね?(Kenちゃんを見て)汗かきすぎやもんな。
Ken:汗かきすぎて死ねへんかと思う(爆)。

(次のステージのセットのベルが運ばれつつ・・)
U:suke:ベルっていつできてんやろ?
Ken:ほお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
U:suke:教会かな〜
Ken:ほお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ながっ!)。
U:suke:考えよか〜?
Ken:考える・・・???
U:suke:他にベルって何に使う?
Ken:ジャリジャリン〜(と自転車のまね)(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(Kazz&You&Cherry&Shinobu登場・赤系のカジュアルの服装)
Shinobu:ボンボンブランコできよしこの夜!
Kazz:お〜〜ブランコ!!
(ピピッ!ピピッ!ピピッ!ピピッ!・・ガチャガチャとみんな・・関西人のノリにがんばってついていってるCherryはえらいっ・笑)

10.きよしこの夜(4人がベルを鳴らす中Shinobu&Cherryの歌。Youくんの手の動きうますぎっ!!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Shinobu:おそまつっ!ZONEでした(爆)。KenとU:sukeが定番になってくるとあまったぼくらが困る。これはKazzのアイデア。(Youくんは経験者なんだって〜やっぱりねーすごく上手だった〜。白い手袋するのはベルがさびないようになんだって。)
Cherry:年末って感じかも?!
Shinobu:かくし芸か?(笑)
Kazz:クリスマスの思い出は?
Kazz:うちにはサンタがいた(笑)。幼稚園のときにもらったオセロが印象的。白と黒で3つ並べて団子作ってた〜。まだそれ持ってる。ハンバーガーごっこしてる(爆)。

Shinobu:幼なじみの、仮に「ごうくん」としましょう(笑)。ごうくんの家はファンタジー&メルヘン。ごうくんのお母さんは歌ってくれる。ハッピーバースデイ〜のメロディで「クリスマス〜おめでとう〜♪」おかしいと思いながら笑えない(笑)。

You:片思いの女の子に会いに韓国へ。・・・・(長いお話〜)
あまりに長くてShinobuが簡潔にまとめてるのがおもしろかった〜。

Cherry:高校生の時に女の子とデートするのに計画を立ててた。観覧車で初キッスをしよう!を目標にしてた〜。混んでて2人ずつのはずがカップル3組に!!自分たち以外は大人だから人がいてもおかまいなし〜(汗)。合計1800円くらいだしたのに自分は何にもできず〜一番上にきたころにパニクって「プ〜」(劇汗)。誰も笑わず黙ってる・・彼女にもふられた〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアニストのマッキー登場〜。Kazzのものまねしてた〜。タイトル「ウィスキーソーダを飲みながらボイスパーカッションの練習をするKazz」。

11.The Christmas song(Shinobuのはまり曲だね〜。)

Cherry:ほんとうに好きな人に出会ったとき人はわがままを言えなくなる。それは嫌われたくないから。でもそんな想いをさせてくれる好きな人に出会えることは素敵なこと・・(じ〜んとしました♪)

12.24
13.深海
14.My Life Goes On
15.Fools Dance
16.あるいてかえろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(マッキー退場)
U:suke:まだ帰しません(笑)。このステージ、ドリフターズが立ってたところでうれしい。

17.プラネタリウム(バックが星空に・・きれい〜)
18.Little Christmas (バックの木がクリスマスツリーになってました〜。シンプルなのに素敵)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンコール
Giftの衣装皮ジャンスタイルで登場。Kazzは白ジャン。1/29にリリース。ドラマの主題歌に。Kazzも見たいって〜♪
19.Gift(カラオケで歌ってたかな〜)
帰りにGiftのポスター2枚もらえるので、1枚は自分の部屋、もう1枚は会社や学校にって〜!

(これで終わりかと思いきやここからがよかった!!)マッキー再び登場。
20.Come together now(一番終わったところで、サンタが町にやってきた他、聞いたことあるけどタイトルわかんないクリスマスソングメドレー〜♪)

21.White Christmas
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は心配してたU:sukeの調子も復活しててよかった♪抽選会は見事に7位のポスター。でもコートにくっついてきた赤玉。ボードを見たら特賞(楽屋ポラ)だったよ〜(大泣)。ちゃんと早めに会場に着いていろいろ下見しとかなきゃいけないわね〜。一緒にお連れした40代のご夫婦もすっかりBaby Booのハーモニーを気に入ってくれた様子。グッズはパンフとカレンダーを買いました。なぜかとっさに「タオルも!」と言ってた自分がそこに、ぶぶ。アカペラも多く、しっとりクリスマス気分にしてくれて大満足でした。帰りに「Gift」のPVを流してて人だかりが・・。
 益々Baby Booを好きになった一日でした。おしまい。

2002年12月18日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加