Baby Love
naru2



 BAY LINE 7300 Special 公開生放送(by みきぺこ)

 〜Love1/2サビ部分アカペラ生歌〜

き:Baby Booの皆さんといえば、本当に長い間bayfmにいらしてくれました。
番組pitch pipeが、なんと先週の金曜日にラストをお迎えしまして。
このpitch pipeスタートしたのが2002年10月?ですから2年前ですか。
私的にはすごく印象的なのは門脇知子ちゃんとコラボレーションやってたんですよ。

C:1回クリスマスソングをリスナーの方に歌詞を募集して、僕らが一緒に歌いませんか、みたいな感じで言ったんですけど、門脇さんが恥ずかしがってあんまり歌ってくれなかったんですよ。
U:そう、歌うんじゃなくてちょっと違う方向で・・・。
き:知ちゃん一応CDデビューしてるんですけどね。
U:それ聴いて頼んだ。
C:歌ってくれるのを期待してたんですけど。
U:一応途中でラップを一言ね。
C:それもすごい決まっててかっこよかったんですけどね。

き:そのときのBaby Booの皆さんのアカペラもすごいなぁと思ったんですけど、生で聴けちゃって幸せだわ〜。
バ:CDで聴くのももすばらしいけど生で聴くとびっくりするね。

き:みなさんのレギュラー番組はこの間終わってしまったんですけど、2001年10月からはじまったということで…番組名は何と…?
C:pitch pipe
き:これ2001年10月から始まった番組ですね?
バ:2001年、その前にやってたやつ。前の番組、覚えてますか?覚えてますよね。
C:「なんでやねん」という番組で。
き:なんかつっこみたくなる。

C:インディーズの頃から僕らbayfmさんに出させていただいてたんですけど。
DJ:番組やってるときの思い出とかハプニングとかありました?
U:5分の番組だったんで。
C:いや、10分。
き:5人で10分?
C:2人だったんですけど・・・。
U:(Cherryとかぶりつつ)いや、10分番組で1曲まるまるかけてもらってたんで、しゃべるところ5分しかなかった。
C:それでゲストといってほかのメンバーを毎週呼んでた。
井:ゲストが身内だった。
C:そうなんですよ。
井:いつも会ってんじゃん、みたいな。
U:そこが「なんでやねん」やったんですけど。
井:あ、なるほどね。
C:それ俺も今知ったよ。

バ:これからラジオでこんなことやってみたいっていうのありますか。
C:pitch pipeという番組で僕とU:sukeとでやらせていただいていたんですけども、普段みんな一緒にいるんだけどもラジオで普段しゃべんないようなことを話したからほかのメンバーよりもこの二人は結構親密度がアップしたんですよ。
バ:ラジオをやることによって。
C:そうなんですよ。
き:Cherry、U:sukeが接近、みたいな。
Cなんで何も言わないんだよっ。
き:なにかU:sukeさんしゃべってくださいよ。俺はそう思っていない、みたいな。
U:あまり××××したらあかんのかなぁと思って。(聞き取れないです)
C:こういったことをほかのメンバーともそれぞれもっともっと機会がもてたら。
バ:プライベートでしゃべるのと違いますからね。電波を通しているってこともあるだろうし。

〜明日への予感〜

き:今日はbayfmが15周年ということで皆さんに15年前を振り返ってもらおうと思っているんですけど。その頃仲間ですか?
C:ぜんぜん他人ですね(笑)。
き全然接点なかったですか?
C:あ、YouくんとShinobuはどうだった?
Y:まだ出会ってない。
C:この2人は学校の先輩後輩なんですよ。
Y:僕が高3で、(Shinobuくんが)高1…。
き:どうしたんですか、Shinobuさん、Boo〜っ。
Y:今ではそれが逆になりそうです。
き:(笑)
バ:下克上。
C:先輩後輩の立場が今逆になって…。
Y:いや、そんなことないです。
バ:色々ありました。15年前の思い出、一人一人伺っていきましょう。

き:Shinobuさん、いきますか?
S:僕今27なんですけど、その時はガンダムの2頭身のちっちゃい消しゴムがはやってて。
バ:SDガンダム系のやつですね。
S:そう!毎日おじいちゃんからお小遣いをもらって1回ガチャガチャをまわすのが大好きで。
井:かわいですね〜。
S:僕大阪なんですけど、いろんな商売のことも小学生ながらに考えるわけですよ。たくさんたまってきて、いらないやつもたくさんあるんですよね。これどうしようかと思って自分で考えたのは、普通2つで1カプセルなんですけど、それを自分で3つカプセルに入れて学校でみんなに「1回100円、100円、100円」って。えらく先生に怒られましたね。

バ:やったか!
S:はい。
バ:考えただけかと思った。
井:さすが大阪人。

き:Kenさんはどうですか?
K:僕は多分中学2年でバスケ部でもと…もてもてやったんですよ。
C:嘘(笑)…。
き:今、かみました。
井:今とどっちもててます?
K:いや、もう中学のときですよ。
井:もて期、ピーク越し…
バ:なんてことを言うのっ!
井:痛いっ、本当に…。
K:勉強もできたんでね、そのとき。
バ:すごい自慢話ですね。
き:そのころ丸坊主ですか?
K:中1のときに丸坊主やって…
井:似合いそう。どうですか、今から。
K:いや、坊主したとき僕泣いた。いやで。
バ:おしゃれに敏感な時期ですからね。僕もバスケ部で丸坊主でしたよ。ぜんぜんもてませんでした。レギュラーですか?
K:レギュラーです。
バ:背番号何番?
K:6。
C:中途半端。
バ:もてもてだったんだ。
K:はい。
井:いいなぁ〜。もて期。

バ:もうひとかたいきましょうか、Cherryさん。
C:僕はサッカーですね。もててましたね〜。
バ:よっぽどもててたか、よっぽど大うそつきかどっちか。
井:メディアに出ている今よりもててたっていうんですからすごいですよね。
バ:Cherryさんももててた。
C:いや、これはKenちゃんにのっかっただけですから。負けちゃいけないなぁとおもって。
き:(笑)
バ:サッカー的にはプロになろうとか思ってた?
C:思ってましたね。その頃まだJリーグなかったですからね。
バ:なってたら変わってたかもしれないですけど。サッカー少年だったということですね。
C:はい。

(天気予報、交通情報で一時中断)

Y:Youは今30なんで、15年前中3ですね。
き:受験生じゃないですか。
Y:僕あんまり受験って経験していないんですよ。
バ:あ〜そうですか〜。(誰のまね???)
き:あなただれですか?
バ:あなたはどんな思い出があるんですか〜。
Y:めっちゃ似てるじゃないですか。何やってたかなぁ。山の中の学校に行ってたんですよ。全寮生活の学校に行ってたので、大自然と戯れていましたね、その頃は。
き:ラジオとか聴きました?
Y:やっぱね、聴いちゃいけないんですよ(き:だめなの?)。キリスト教、ミッション系の学校に行ってたんでテレビもなんもなしで(バ:大自然とともに)はいそうです。
バ:そのときの精神が今の音楽にね。
Y:その頃もうアカペラやってたんで。黒人霊歌とかだったんですけど。
バ:そのときからもはや。
Y:そうですね。

バ:U:sukeさんは?
U:小学校4年生だったんですけど。何してたかぜんぜん覚えていないんですよ。
き:悪さしてなかったんですか、学校で。
C:してそう。
き:やんちゃしてそう。
バ:反抗期とか。
U:ピンポンダッシュがやたらはやってた時期があったんですけど、今から考えたらすごい悪いことしたんやなって。
C:今から考えなくてもそのときでも。

バ:現在のお話を。先ほど少し歌っていただきましたけど11月21日ニューシングル出ますね。タイトルは。
C:Love1/2。ラブにぶんのいちって書いてラブハーフなんですけども。7枚目、リリースするのが1年ぶりくらいになるんですよね。なのでみんながどんな風にこの曲を受け止めてくれるか楽しみなんですけども。

バ:自分たちでも期するところがあると思うんですが、この曲に関して。
C:そうですね、今回この曲ドラマの挿入歌になったんですよ。で、僕らもそういうのが初めてでそのドラマって言うのも僕らが高校生くらいのときに流行った話がドラマ化されるって言う風になったんで…
バあ、そうなんですか。:「DEEP LOVE 〜アユの物語〜」というドラマの挿入歌ですよね。
C:はい。どんな反応が返ってくるかっていうのがすごい楽しみですね。
き:ある意味初挑戦ですよね。
C:そうですね。聴いてほしいなと思います。

井:Baby Booのみなさん、これから色々あるんですよ。リリースラッシュ。12月にはクリスマスカバー集うぶごえ音泉3がリリースされるそうですね。
C:今回は結構みんなが知ってる、聞いたことあるっていうクリスマスソングをカバーしてみたんですけど。
き:ラストクリスマスとか?
C:いれてますね。

井:それに10月からは生歌を聴ける全国ツアーが始まるということで、ツアータイトルは。
C:Baby Booアカペラツアー2004っていうアカペラツアー。今日は5人で来ているんですけども、Baby Boo6人ではこのアカペラツアーが最後になるんですよね。リーダーでボイスパーカッションのKazzが抜けることになったんで。
き:大切なライブツアーになりますね。
(関東ツアー日程告知、HPアドレス告知)
バ:曲紹介お願いします。
C:Baby BooでLove1/2聴いてください。

〜Love1/2〜

き:いっぱい愛を受けてるって感じね、この曲聴きながらね。愛されてるって感じ。
井:これから寒くなっていくじゃないですか。耳から暖かくなりますよね。
き:耳から!?
バ:いいですか、みなさん、こういう受け止め方で。
井:だめ?だめ?
バ:胸に、とか心に、とか。
U:なんかはずかしいことあったんかなぁ?
井:ちがうっ、音が耳から入ってくるでしょ。
き:Baby Booのみなさん、リスナーの皆さんに一言お願いいたします。
C:15周年本当におめでとうございます。あの〜30周年のとき僕が40になってるんですけど、今日のことその時話したいと思いますんでその時はよろしくお願いいたします。
井&き:こちらこそ!
き:Baby Booのみなさんでした!!!

(みきぺこさん、ありがとーー!!)


2004年09月29日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加