2002年07月06日(土) |
★とりあえず終わって。 |
★なんだかなぁって感じでやんす。 フォト検実技が先だったんだけれど 始めの10分でひっかかって30分(ぐらい)悩んだ。 何回か泣きそうなって。。。 うわー落ちる。ここでダメなの?って感じで。 パスコピーで画像に合わせろとか書いてあって え?って感じでさー。 結局できたんだけど(笑)。 合ってるかは、わからないけどね。
因みに。 実技は2時間。
筆記は40分。 難しかったよ。 最後まで居たのひお。 これで受かってればいいんだけどなぁ。 ギリギリでもかまわない。 受かってれば。
★ちょっと一息ついてから友とパレットまで歩いて行ったさ(笑)。 あの暑い中。 旅行人とかもいて、土曜日だから人も多くって。 人多すぎー。 雑貨屋サンいいとこ発見した。 ケセラセラよりも手前にあるところなんだけど ひおごのみのアクセ置いてあった。 ストラップとかね。 いや、ひおアクセ付けんよ。 観てるだけでしあわせー♪ 作りたいなぁって思う。 いいなぁ。職人さん。 憧れだな。
それからお土産屋サン新しくできたとこ行って ザマミ(文房具屋サン)へ。 相変わらず、どんより空気。 ザマミの隣のお店やっぱりつぶれたみたい。 あっち何が入っても長持ちしないんだよね。
ひお後一枚しか残ってなかったのでスケブ(F8)を 買いました。けっこうお高いですな。 20枚しかないのに¥770(税抜き価格)。
そしてパレットへ。 クラスメイトがバイトしてるケンタを 覗いた(友がしたいって)んだけど本日彼ら休みなり。
本屋サンでソーイングの本探す。 見当たらないので店員に聞くと二冊しか入荷してなくて 売り切れたそうだ(ノ゚0゚)ノ ┫:・'∵:.┻┻:・'.:∵。
注文するとおよそ一ヵ月後に届くらしい。 次のが出ちゃうぢゃん。
他の本も欲しかったのに見当たらないのでついでに 聞いてみると在庫切れとか言われた。。。 ひおは本屋サンに嫌われてるらしいな。 宮脇にもいっつも探してるのはないんだもん。
レジ前の本観てたらOKINAWAって書かれた キレイな表紙の本があった。 開いて観ると・・・いい!! キレイ。キレイ!キレイ!!
写真集だったんだけどね。 海の写真、海中とか、花とかの。 うはぁー(*・・*)ってなるようなキレイ。 こんなにキレイなの?ってぐらいキレイ。 こっちにいるのにもったいないなぁって思うぐらいに。 別の本(同じ人の沖縄のも入ってるまとめたやつみたいなの) 置いてあってそれ観たらさぁ、またキレイなんだよー!! 欲しくってどっちにするか レジの前(レジの前に置いてあったから)で悩んでたんだけど まとめの本買っちゃったぁ♪ OKINAWAよりちょっと高かったけど。 すっごくキレイ。 主に海中とかの写真。
ひおがOKINAWAで気にいった写真入ってなかったから OKINAWAもいつか買う。 今日買った本は「smile」。
帯今観たんだけど書いてみようか(いいのかな)。 『やさしい気持ちになれる本 難聴の写真家が、心の耳で聞いた「海の声」。 ページをめくれば、きっとあなたにも伝わります。』
表紙は砂辺にやどかりがこっちに歩いてきてる写真。 じんべえざめも載ってた(笑)。
難聴だからって興味を持ったんぢゃなくって キレイだったから興味を持った。 だって今の今まで帯観てなかったんだもん(笑)。
いいのはいいんだよね。
★ひおの通う学校で非常勤の絵を教える先生がいるんだけどね 自分の思い、考えをけっこう押し付けるって云うか こうなんだ!っていい方をするんだけど 好みの違いとかってあるでしょ? あの映画は駄作だ!って言うのよ。 いい方変えればいいのにね。 自分は好きぢゃないなとかだったらね。 クラスの女のコに人気ないよ。
でも思ってる事まっすぐに言えるのは素敵だと思う。 いや、場面に応じてね。 ちゃんと自分があるってことだし。
今日長いね。 終わろうね。 写真集眺めるね。
|