のんべんだらりら


2002年05月03日(金)  サバイバー流行りですか?

『彩』買いました。
だから絶対大きすぎる、とは思ったけど…(レジに持っていくまでが大変)。
4000円は高すぎる、とも思いましたが…。
でも、買ってよかったと思った。
見る前は、「きっとあたしのことだから真っ先に和谷探すんだろナー」と思ってたんですが。
…佐為がね。
佐為がね、すごくすごくすごくスキみたいです。
花シリーズ、すごいキレイだ。寒椿、消えちゃいそうで、泣きそうになった。
佐為だけでも、買ってよかった気がする。


『シネマ坊主』感想(きっとこれで最後)。

結局してやられたって思うのが、松本仁志の語彙の豊かさ。
結局今思えば同じこと繰り返して書いてるんだけど、飽きないんだよねー。
いちいち毎回、違う言い方をしているから。
彼が「そういやコレ前にも書いたか?」とか思ってるかどうかは知らないけど。

あたしきっとさして映画スキでもなかったら、あれだけのコメント書けないよ。きっと表面掬うだけかと思う(好きでもかけないよ)。
雰囲気に酔うのさ。いけないよなぁ。

もっといっぱい感じて生きていきたい。

これから『ねじ式』もう一度観て(『孔雀』は映画だと思うとムカついてくるので…←割り切れない)返しに行こう。
どうやら『ねじ式』は短編を寄せ集めて作った映画らしい。
フーン、なるほどね。つながりきれてないのはそういうワケだったのか。
しかし何度見てもつぐみのヅラが気になってしかたない。

[更新]
・WORK/THANKS→ホワイトデー企画(今更)


 <<<  INDEX  >>>


352
[MAIL] [HOME]