のんべんだらりら


2006年10月10日(火)  5年目です

そうかなるとの誕生日なんだね。
ちなみにうちの大学の創立記念日も今日だったりします。余談です。

なんやかんやでだらだら続けて5年になりますびたみんα。
正直やめどきを見失った状態だったりするんですけど、とりあえずまだしばらくは好きなことをやるための場所にさせてください。いいえします。


あい、というわけで「ありがとう企画」と言いつつ、サイト大好き!管理人がお送りする自己満足企画開始しまんた。今日から6日連続更新します。
ばかみたいに祭り上げてますがたいしたことはありません。無理やりひねりだしたので実は中身もなく、とにかく二次創作までしたくなったカップリングを短文でまとめてみまんた(^ω^)
どうしようか悩みましたが、FF7に関しては現在特に好きなカップリングが思い当たらなかったので(しいてあげるならエアティ)今回は保留。
なんてーの?二次創作のクラエアさんはだいすきなんだけど、ACとか見てて原作クラウドに魅力を感じなくなったというのが正しい(w

さてFFはともかくとして。
ではさっそく一発目はオーラバの水沢諒くんと七瀬冴子すわんです。特に今アツいわけでもないのに一発目(w

先述のクラエアやカカサクと同じく、原作知る前にもんもんしてはまったカップリングが諒冴です。
そもそもオーラバとの出会いも妙で、図書館で杜真琴のオーラバ離脱記念(?)の画集を手に取ったのがきっかけですた。んで、冴子ちゃんのキャラクター紹介的なページに、「忍の婚約者だが、諒の行く先々に現れ…」みたいなたったそれだけの文章で一気に熱が上がりました。今冷静に思い返しましたがあまりにバカですね(´ー`)作品の内容もまったく知らなかったのに。

その後ひとまず杜さんの書かれた漫画を揃え、徐々に小説も買い揃えました。まだ挿絵が杜さん時代のものは、来訪者をのぞきすべて持ってます。
いかんせん絵で入ったものだから、高河ゆんのイラストにはまだ慣れません(高河ゆんというよりは、先にOVAのあのキツい絵を見てしまったのがいけなかったかも)。
あるいはどうせなかなか出ないから、あまり焦って集めても…とも思っていたり。

前フリ長ス。肝心の諒冴ですが、やっぱりすんなりゆかないところがよいと思います。忍様と言う世界最強の小姑を、不肖水沢がどのように攻略するのか。
思いっきり明らかなんだけど、やっぱり正攻法じゃなきゃ意味ないよね、と立ち向かう覚悟の水沢が好きです。なんかの話のラストに、「今おまえを連れて逃げてもそれじゃしょうがないでしょ」みたいなことを言うシーンがあって、その男気が好きなんです。
冴子さんは美人なので好き。わたしのなかの美人と言うイメージの型は完全に冴子さんからきたものです。オリジナルの危険な〜のみっき先輩とか。
冴子さんは実際よくわかってないんだな。

今回書いたのは完全な水沢の一方通行ぽい話ですが、むしろ水沢のほうが理性を持ってそう。
冴子ちゃんのほうが「いくじなし!」とか怒り出しそうだけど、やっぱりストッパーかけて正面切って立ち向かってそうだよ、神に。
そんな感じの諒冴がすきです(とかいう強引なマトメ)。



今日散歩の帰りにご近所さんの庭先で、こねこさまがお3方、文字通り絡まりあってじゃれあっていらしたのが、それはそれはもうたいそうめんこかったので、思わず耐え切れずに「ニャー!」と言ってしまい、こねこさまたちを怯えさせてしまった22歳(じょしだいせい)でした。

この世のものとはおもえぬいとをかしー!いとらうたし!
もう3方揃ってわしっと掴んでお持ち帰りしたい衝動に駆られましたが、野良さんとは言え、よその御宅の庭先だったのでぎりぎりの理性でこらえまんた。


 <<<  INDEX  >>>


352
[MAIL] [HOME]