2006年10月17日(火) |
あばあばあばあばあばれんじゃー |
みなさんこんばんみ。みこつです。やる気まんまんだぜ!! やる気マンマンで今日は特撮の話しかしないぜ!
そうそう、まんまんだぜ、ってなんとかごはんって番組に金子昇くんが出てたときに言ってたんで、てっきり彼の持ちネタ?だとばかり思ってたんだが、ガオレンジャーからの出典だったんだね。
何の話かって、今日とうとうハリケンジャーvsガオレンジャー借りちゃいました(^ω^)Vシネ! 残念ながら近所のレンタル屋にはハリのTV版が揃ってないので(ガオはあるんだよちくしょー!ひいきだひいき!)、ひとまずサイドから固める寸法です。ぐふふ。
ただちょっと嬉しかったのが、わたしがレジに並んでるとき、ちいさなお子たまとそのお母様が「今日はアバレンジャー1本借りたからねー」と和やかな会話を繰り広げていたことです。うふふ、仲間!でももしきみが借りたのがアバvsハリだとしたらジェラシィ。 しかし随分お若く見えましたが、当時リアルタイムで見てたんでしょうか。アバだってハリケンの翌年だから3年前ですぞ?
ガオといえば、金子昇くん、そしてお助けキャラ的な位置に玉山てつじくんですよ。華があるね〜。正直他のメンバーはパッとしな(ry っても大爆笑だけどね、玉山さん。そりゃあのシュリケンジャーにも「Youはキザだね!」とか言われちゃうよ。もういっさいがっさいがいちいちクサくてほんと腹抱えて笑った。これ戦隊だから許されるんだよ…!
それに比べてハリケンはみんながほぼ初レギュラーだったけど、そのぶん(?)バランス良いように見えるなぁ。みんなその後各方面で活躍してるしねー。 そういえばシオシュンは完全に骨折してましたね…。収録は例のバイクの回かい。
ガオは完全に初見だったんですが、色々おもしろかったです。もちろん完全に知れたわけじゃないけど、アメコミ風の演出とか。でもメカの演出はCGより模型のほうが好きだなー。 そしてやっぱり歌がちょーかっこいい!!
あといわゆる物語の導き手みたいなポジションの女性(確かテトム)とか言う人のキャスティングは彼女でよかったんでしょうか…。なんだろう、もっとはかない感じとか、あるいはいたいけな少女みたいなひとにしたほうがもっとわかりやすくないか? ってガオ見たことないんだけど。
そしてモチーフね。獅子や狼は文句なしにかっこいいんだが、鮫とか牛とか女の子に虎って…。 鮫だってそれ自体はかっこいいけど、キャラ名「鮫津海」だよ。その名もさめづかいだよ。しかも名乗りが「怒涛の鮫」だよ。意味わかんねえよ…。ブルーといえばクールなイメージなのにナンパ失敗して一鍬にもってかれるし。てか一鍬おまえも、のこのこ街に繰り出してんじゃねええええ!
ちなみに牛のひとは、インタビューで純粋に顔だけ見たときに、ようやく好みのタイプの顔であると気づきました。本編ずっと顔汚れてたし。 ただキャラの設定見てて、惚れっぽく小心者らしいので、そこらへんはやっぱり好きです(w
それに引き替えハリは…、ああ、そうか。ゴウライ様がいたか。カブトムシとクワガタか。昆虫か。いい勝負か(´-`) 相変わらずどうしたってクワガのマークはうんこにしか見えん!!兄者はカブトムシでもそれなりにかっこええのに…。
物語的にしょぼんだったのが、女の子同士でまとめるのでなく、せっかく七海も水忍なんだから、ガオブルーと協力してほしかったなー。やりあう場面だけじゃなくて。
さらにイエローの出番、あれ削られたの!?許しがたい…! だったら獅子同士、吼太とかけるさんを絡ませてやれよー。色にこだわるなよおお。いいじゃん吼太だってリーダーみたいなもんだし! そういえばハリケンイエローの舞獅子ってどう撮影してるんだろう。やっぱりJACのひとたくさんにイエローのかっこさせてやってんのかな? 竹内さん(スーツアクター)は開脚具合がほんとすばらしいとおもいます。後ろに倒れ転がるときもムダに足開いてるし…(w
あとチュウボウズ強すぎ。逆にチュウズーボは、せっかく魂蘇らしたのにあっさり死にすぎだ…かわいそう。 ジャカンジャ衆はガオレッドに扮したサタちゃんがノリノリでかわいかった…。吹き替えの島田さんもさぞ楽しかったろうな…。
でもカラクリメカ巨人と、ガオのパワーアニマルが合体したのは心憎い演出ですね!テンション上がっちゃったもの。こういうのいいよなー。 まぁ轟雷旋風神からゾウが生えたみたいな図はちょっとおもしろかったけどさ…。
まぁそんな感じで、終始大騒ぎしながら見ていたという話です。 とにかくおもしろかったー!
そういえばガオの先代ってタイムレンジャーなんだよね…! どうしよう、ガオもタイムもよく知らないけど、Vシネ出てるならとってもとっても見たいでごわす! →と思ったらタイムvsガオのみないでやんの…orz おおお金子永井… そりゃそうとタイムはいつかきっちり見たいと思っていた作品なので、ハリケンジャー見終わったら手を出してみようかなー。
て、てて、ていうか、福澄ねえさまってもう引退なさってるんですか…! 結婚を機にってのはめでたいが超寂しい…(´・ω・`)
|