12月なのよネ。つまり9日まであとわずかなのよネ。 どーしてこうも集中力もたないかな〜〜〜。資料用ページ以外になんとかネットがつながらないなんて不測の事態が起きないでしょうか。 今だったら許すよ。イライラするけど今だけだったら許すよ。
さて、今日は多少のトリップはあったものの(●時間を人は多少とは言わない)、比較的まじめに一日を過ごしていたので特に書くことはないのですが、以前ちょろっと不満げに書いたアニメ銀魂の煉獄かんの回(漢字忘れた)についてもひとつ。
なんか引っかかると思ってたのは、話があまりにも時代劇の王道的にきれいにまとまっているんだけど、にも関わらず子供のフォローがみじんもなく、それでいて死にに行く死にに行くって簡単にみんなが口にしてたから、のような気がします。 もしあれが三匹が斬るだった場合、ラストは銀ちゃんがお面を割るところで終わらないで、子供達が「じゃ〜ね〜」と手を振る場面で終わってたでしょうよ。まぁ万事屋は旅人じゃないけどね。そうしろというわけじゃないけど、でも何かしらのフォローは欲しかったかも。 あとすごいいやーなこと言うと、どうせ一話で完結する話なんだから、危険だ死ぬ死ぬ言いつつ結局みんな無事でやったーみたいにまとまるんだろうなと言うことは見えているわけで、今更土方あたりが「死にに行く気持ちがわからねェ」と言ったところで…という気持ちもあったような気がする。大変であろうことはわかるけど、ちょっとしつこいかなーみたいな。みたいなー。 でも大ボス生きてるからきっとこれから引っ張るのよね!待ってる待ってる期待してる。ついでにようつべで11話から13話くらい抜けてるんだけど誰かアップしてください(ゴルァ)
そう言えば子供らが万事屋に依頼に来て、やんやあって無視(というか画面内にいなかった)けどあんときどうしてたわけ?とうしろうくんが面倒とか見てたら萌ユルな。
あと超余談ですが、その次の回で土方がゴリぽんに渡した赤マフラーを見て、EDでの銀ちゃんの赤マフラーを見て、絶対的にあれこれ妄想したオネータマ方はいぱいいそう…と思ったんだけど、銀魂世界は異様に赤マフラー率が高かったです。
|