* HOMEWORK DIARY *

2004年07月28日(水) とりあえず上巻終了!

今日は洋裁に時間を取られて、あまり英語の勉強はできなかったけど、とりあえずAzar『Understanding and Using English Grammar』の上巻を終わらせました。
ちょっとスッキリ。


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


附随して出て来る使役動詞のパートは、会話でもよく使うので、いろんなパターンでブツブツ繰り返して、口からすんなり出て来るように練習しないと。

-------

ところで今日は、郵便物を送るために奔走しました。
新居の近辺の郵便局がわからなかったから。
一応、ネットで近所の郵便局を探して行ってみたんですが、そこは大型文具店Staplesの中。
しかし行ってみると郵便局ではなくて、UPSでした。

「ま、いっか」とUPSで送ろうとしたんだけど、日本の郵便番号が必要だといわれてしまいました。
送り先の郵便番号がわからないのであきらめて、
「このへんに郵便局があったら教えてください」と聞くと、若い男の子が丁寧に説明してくれました。

聞き取り80%状態で探しに行ったけど見つからず、結局、以前住んでいた家の近所の郵便局に行くハメに。

でもまぁ、無事に日本に送れたからいいんですけど。
郵便局では、勇気を振り絞って、
「日本への郵便料金表があったらいただきたいんですが」と、あやふやな英語でお願いしたら、あっさり出してくれて、親切に説明までしてくれました。





あー、ぢがれだ……(´o`;


 < past  index  future >


Yun [mail me] [Blog]

My追加