zakki

2010年09月20日(月) 温泉@横浜でバステ回復

fkmt御大が描いたリラックマ、ご覧になりました?アレ。
どう見ても「何かに驚いて飛び上がるカピパラ」もしくはうちのハム。
リラックスしてないし、クマじゃないし、そもそも愛らしくない。
冷や汗ダラダラのカイジはあんなに愛くるしいのにねえ……。


先週頭に風邪ひきかけて、パブロンで本格的な発症は抑えたもののずっと咳が止まらずにいたんですけど、今日はスパ行ってきちゃったよ。
最初の予定が7/22で、それから3回流れたんですよ。これはもう行くほうもムキにならざるを得ないw
そんなわけでやっと行けました「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」!
出発時、財布には現金1000円とカードとスイカ。
おろし忘れちゃってどうしようかと思ったけど特に困らなかった。
館内はリストバンドだけでお勘定できるから、財布いらないし。帰りの精算はカード使えたし。
垢すりと顔のゴマージュと指圧と昼食と天然水のペットボトルで13000円くらい。顔も体もツルツルでーす!イヤッホウ。

サウナ暑すぎデース。death。塩サウナとハーブミストサウナとハーブサウナがあって、サウナ前に垢すりを受けたら「塩サウナは入るな」と言われてしまったのでまずはハーブミストサウナへ。
あっつ!暑い!魂がミスト化して抜け出る!
ミストっていうからなんかもっとマイルドなものを想像してたよ。
ミストじゃないほうもあっつあつでした。5分で撤退。

ラクーアは風呂場にクレンジングが置いてあったんだけど、ここは脱衣所のメイクコーナーにしかなくて、それがちょっと不便か。
でも全体的にラクーアより空いてたので、マッサージやエステの予約とかリラクゼーションルームの席取りなんかはしやすいと思う。

飲食面のコスパはラクーアより断然いいです。
好みもあるかもしれんが。セルフで食べたいもの取ってお会計できて、そこそこお手ごろ価格。ご飯+漬物+味噌汁のセットが250円。
それに冷奴、サラダバー、コーンスープというむちゃくちゃな組み立てで890円でした。アジフライとかかにグラタンとかチャーハンとか、定食感ただようメニューもすてきw
チゲとかクッパとかまぐろやまかけ丼もあったよ。

11時20分に入館して、16時15分に退館したときには喉の痛みが治ってた!
温泉すごい!

そのあとランドマークのポケモンセンターで兄弟への土産を買い、地下のキリンで思いがけず本格的なインドカレーを味わい、横浜駅でキルフェボン買って帰ったら、オットが突発的な歯痛で瀕死でした。
せっかく先行販売のルーベルマスカットのタルト買ったのに〜。

現金使ったのは最後に地元の本屋で「鬼平犯科帳DVDコレクション」買ったときだけでした。780円だった。足りた。よかった。
つかこれ、次号から1780円って無理だよねー。10冊かったら17800円。
むーりー。


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]