ほないこか。
DiaryINDEX


2003年02月26日(水) 太陽と月に背いて

仕事はめちゃ暇で来月の家賃と光熱費の心配をしないかんのにプライベートに時間と金を使い込んでます。

ヤバイだろ…。


さて映画。行きたいけどなかなか水曜に時間が取れない。
とりあえず指輪は観る。いつ頃行ったら人減るかなー。
あとは〜いろいろ観たいんだけどさー。なんか…ビデオでいいか〜なんて思うよーなんばっか。

観たいのに風邪で行けなかった『トランスポーター』。
もうタイミングを逃したのでビデオです。あーあ。残念。おもしろそうだったのにな〜。

話題の『戦場のピアニスト』。
戦争映画は嫌いなんだよ。理由はいろいろあんだけど。
でもコレ、アメリカ製作じゃないよね?だったら戦争を美化せずきちんと観れる内容かもしれないな。
でもより一層気分が暗くなりそうで観たくない感じ。
あとはピアノがどう使われてるか。やっぱビデオでいいや。

そいで濃厚なキャスティングが話題の『レッドドラゴン』。
観たい。でも怖いのも嫌いなんだよう!
エドワードノートンにハーベイカイテルだよ。この二人好きだからさあ。
うーんでもやっぱビデオかな…。怖いのわざわざデカイ劇場で観たくないよお!

『羊たちの沈黙』は観たんだけど観たのを後悔したもんね。
関係ないけど↑この邦題はナイスだよ。恐ろしさが滲み出てるよ。上手いなあ。



さてビデオの方は。
こないだ『太陽と月に背いて』を観たよ。
短い時間に詰め込むのは無理があったような気もするが…雰囲気は楽しめたです。
当時の服装がなんともお洒落でね。
レオ扮するランボーの自由と奔放さが愛しい。少年のなまめかしい裸体が眩しい。
なんつーか、すごくエロチックだった。今までのどの映画のレオよりここのレオは官能的。
骨抜きにされたおっさんの気持ちも分かる。←それもどーか。
最期のオヤジ顔は無理ありすぎだったけど。


レオのファンと言うワケではないんだけど、結構好きです。
どの役をやってもレオになる所は仕方ないけど、いいかげんなクセにそれなりに上手い。
何より演技を楽しんでる感じがする。自分に酔ってるとこが。
金かけた映画にばっか出るとこもドル箱スター街道に逆らわず楽しんで乗ってる感じで笑える。

運の良いスターだね。運をつかむのもスターの条件か。
でもこないだの『ギャングオブニューヨーク』は大ゴケとか。ま、そんなこと問題にしちゃいないんだろうけど。

てコトで次回の新作は私にしちゃ珍しく楽しみです。
タイトル忘れた。パイロット詐欺師のやつ。


さあ今夜は何観ようかなー。


ハピネスマン |MAIL

My追加