〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2002年03月01日(金) またしても・・・・・・。

hydeさんMステ出演日。
サングラスだったけど前回のよりは多少色が薄いので瞳は見える(笑)
トークは短かったけど、そこまでは良かった。・・・そこまでは。

演奏が始まったら泣きそうになったよ。

母ちゃんと一緒に見てたから泣くに泣けず我慢したけど、めっっっっっっっっちゃくちゃショッッッッッックだった。


hydeさんがラルクのメンバー以外の演奏で歌う姿を見ることが、これほどショックなこととは思わなかった。


見る前から不安はあったんだよね。
情けないかもしれないし、ロックバンドのプライドも勿論あるだろうけど、バックメンバーはなしで一人で歌ってもらいたいな、と思ってた。
レコーディングのときのメンバーを呼ぶならまだしも、yukihiroさんじゃないドラムで歌うhydeさんは見たくなかった。
もしそうなったら少しはショック受けるだろうなー、とぼんやり思ってたんだけど、現実は生半可ではなかったよ。

目の前に突きつけられたって感じ。

シャロウは3曲の中で一番好きなんだけど、だからかな、なおさらドラムの音を聞きたくないと思ってた。

アタシはhydeさんと、hydeさんの後ろで黙々とドラムを叩いているyukihiroさんが一番好きなんだ。
向かって右には煙草の煙があってkenさんがかっこよくギターひいて、左側ではコーラスしながらtetsuさんが演奏してるんすよ。

今日のテレビ、hydeさんの向こうに知らない人がドラム叩いてるっていう絵を見た瞬間に、何かもう、ドカン!!!って(涙)
ソロなんだって強く思い知らされた。

tetsuさんのソロはそれほど感じなかったのにね。ま、PVを事前に見てたし、そもそもベースな人がボーカルやってるんだから、ある意味新鮮で(笑)
acid androidも同じで、普段一番奥にいる人が最前列でマイクに向かって歌ってるんだもん。驚きの方が強くて、ソロという言葉は意識しなかった。
でもCROWのライブでは少し感じたんだよね。
ツインドラムだからまだ良かったけど、これで誰かがまともにボーカルとして参加したとしたら、と思うと怖くなる。

yukihiroさんがhydeさん以外のボーカリストのためにドラム叩くなんて耐えられない・・・。

4月にCROWのライブがあるって単純に喜んでたけど「ツインドラム&ボーカルセッション」なんだよね・・・。
yukihiroさん、出ないならその方がいいかも、という気持ちが出てきた。
ボーカルさんは発表されてるから変更はないだろうし・・・。
ツインドラムは誰なんだ、てのが最大の焦点なんだけど、yukihiroさんじゃなければ純粋に楽しめるだろうな、と・・・。(暗)
yukihiroさんだったら・・・・・・。
もちろんそれをアタシは望んでいたはずだし、嬉しいはずなんだけど、いざ目の当たりにしたら、やっぱりショックで泣くんだろうな・・・。

アタシ、屈折してるけど、ラルク愛してるんだね。
辛いよ・・・・・・。

会社もさらに下降気味ってかもう落ちまくりで。
冗談抜きでやめることを考え始めました。
ホントにそうしたら後には何も残らない、て分かってるんだけどね。
疲れてるだけなんだけどね。しんどいことは重なるからね。
分かってるんだけどさ・・・・・・。

さゆりんにメールで励ましてもらって元気出たんだけど、風呂に入ったらやっぱり泣いちゃったよ(馬鹿)
アタシにはいつ春が来るのかな・・・・・・。(暗黒・・・)


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛