フライデーに引っかかったクチです。(笑) やっふーニュースのアクセスランキング1位ですな。 あのタイトルでは思わずクリックするさ!
フライデー落ちぶれたな、という意見がある一方、フライデーだから成立したという言い方も出来るわけで、どっちにしても面白いことするなーと思いました。 (つーか週刊誌自体がそもそも落ちきったところのくされ商売だよな?)
ちなみに他のバンドでこれって成立するんかしら?とちょっとだけ想像してみたけど、あ、だめだわ、と思ってすぐにやめました。 シャレで済ませられるのはラルクさんくらいだ。(笑)
会社定時であがって本屋に直行する自分に若干の疑問はあったが(苦笑)あまりに面白すぎるネタなので買ったよ。 こんなことなければ週刊誌なんて目にも入らないのに。
しかしこの写真、本人たちなんだろうか。 これだけ盗撮風だと誰でもよかったんじゃねーか?みたいな気がする。(笑) しかしブレーキランプ5回は笑った、べたすぎて。
そんなわけで(どんなわけだ)XXXの4種ジャケットコンプしました。 ええ、近所のタワレコで通常盤を売り切れに追い込んだのは私です。
最初から買い占めるつもりはなかったが、最後の1枚が出なくてあと何枚買えばいいかなー・・・と悩んでうろうろしてるうちに1枚、また1枚と減っていくので(初回盤より先に売れていく通常盤って何なんだ・・・)最後の2枚になったのを見て「いまさらだぶりが増えたって一緒じゃ!」と購入し、それだけは持ち帰って家で開けたら出ました。 2枚目のyukihiroさん(このダブりはウェルカム)と、最後の最後にhydeさんの別バージョン。 てっきり全員がこっち向いてる的バージョン(だって初回盤の表紙がhydeさんだし)だと思い込んでいたのでちょっと意外でしたが、全部並べてみたらかっこいいのですよ。
あとシールがなんかキラキラしてるのが2枚ある。 最初まったく気づかなくて「なんか他と違うような気がするなーこのXXXのシール?」と思ってましたが、amazonで購入していた1枚を開けたらキラキラのDRINK IT DOWNが出て、そこでさすがに気づいた。
ビックリマン世代には懐かしいキラキラ感。 ロココ王子とかいたよね?(あとゼウスくらいしか思い出せん・・・)
さすがにシールを全部集めようとは思いませんが(たまに誰だかわからないシールがある・・・)yukihiroさんだけ揃えられたら楽しいかなー・・・なんてふんわり思ったりもする。
応募券だけならたくさんあるから(笑)ハガキ送ろうかしらん。
あとはキューンでさいたま初日のXXXが見られて幸せ。 会場のてっぺんにいたからろくに表情なんて見られなかったんで、あーやっぱすげーなhydeさんって思いました。 ドラムの一音一音が際立って聴こえる曲、という印象だったので、叩いてるお姿も見られてあー幸せ。
しかしうちのマンション、無駄に超高速通信ひいてるもんだから(笑)混んでても簡単に接続できるし映像も音もまったく途切れない。 ラルクさんの時間が終わった直後から一気に視聴者が減ったのが面白かったです。 EDでLINKのPV流れているときは減少が止まってる、とか。
リアルタイムの相互通信って、良くも悪くも残酷。
|