題名に特に意味はありません。 いつものことですが。
バクチクフェス行って来ました。 一週間前の話ですが・・・。
翌日が雨天決行ライブだったようなのでセーフでしたね。 曇り空のアンドロイドもかっこいいなぁと思いました。 ・・・いや、野外ってどうなんだろ・・・って思ってたんで・・・。 それでも音が狭くて暴れてたのが見えた。 野外でも狭いんだな、って思った。
チケット譲る人がいたんでお願いして一緒に新グッズ買ってもらってたんで(ずるいでしょ)到着したのはブレイカーズの手前でした。 だって暑い+眩しいの耐えられないんだもん・・・おかげで仮設トイレデビューせずに済んだ!まだ知らなくて済んでるよ!!!(そこか)
早朝東京駅着で、千葉行くまで時間つぶすのが暇で大変でした。(お前・・・) 実際はグッズ完売しなかったし(メインがバクチクさんだしねぇ)、 acid android だけのために行く人って少ないじゃないですか、ライブの時間考えたら。 そこはもうバクチクさんとか他の出演者もいるからまあいいか、って思える人か、 acid android 出るなら行くのが当たり前、という振り切って久しい人じゃないと行かないわけですよ。(笑)
というわけで結果論として慌てる必要はなかったんですけど、買っておいてもらえるなら安心してぼへぼへ過ごせるんで、東京駅周辺をうろちょろしてベンチで船漕いで(眠かった・・・)昼過ぎにのそっと移動し始めて、間違えて幕張止まりに乗っちゃってたので終点で降りたら東京ゲームショーに巻き込まれて(苦笑)周囲をおたくに囲まれながら千葉で降りました。
曇りがちだったのと夕暮れ時に差し掛かってたのでさして暑くもなく、 acid android 終わってからフライドポテト食べて出店気分を味わい(バクチクさん演奏中・・・)一応ぎりぎりまで居たけど、アンコール終わるかな〜あたりで脱出した、直後に花火が超至近距離でばんばか打ちあがって、あ、今年花火見たの初めてだな〜・・・こんな距離で見るのも久しぶりだな、と思いながらたったか帰りました。
早朝5時に到着した名古屋は雨。 そこから名古屋駅の地下街(まだ開いてない)の入り口へ直行し、開いたと同時に中に入り、ぴあの前に陣取る。(ん?)
赤坂の2階、取ったよ。(ごふっ)
交換成立してたからチケットはあったんだけど、どうにも過去2階席で堪能できた思い出が忘れられなくて(笑)夜行バス直行で寝ずにひたすら10時まで待つ、という私らしい暴挙に出てみました。 根性だけでここまで来てるからね・・・。
しかし二週連続でぴあ並ぶとは思わなかった。 (あ、geek のチケット追加販売されてますね。買えなかった人はぜひ。)
初めて並んだぴあだったんですが、9時半になったらおじさんが現れて、
「この用紙書いたら9時55分までに戻ってきてくれればいいから。お手洗いとか行ってきてくれていいよ。」
と言われ、ぬおぉお、こんな温かい施し受けたの初めてだよ!とちょっと癒されました。 ここしばらくいらいらが続いていたのが解消されたというか。 (いらいらは単にPMSなだけ・・・)
2F立見とか瞬殺だったので、指定取れて良かったです。 11月下旬だと結構寒いから、もこもこ上着を着ていても楽に入れるってのは大きいです。
しかし11月前半は3連チャン。 一本増えたので早めに取り掛からないと間に合わない。 って分かってるけど、先日自分にとって仕事が生活費を稼ぐための手段でしかない、ということに気付きまして、さてどうしようかと思案してる最中なのでまだまとまってないんだなぁ。
悲しいよね、12年半もやってることが、単なる手段でしかないという現状。 他に理由を見出せればいいけど、と思いながらもう3年以上経ってるのも事実。
今この瞬間、単なる手段でしかない仕事に対して、今後どう向き合うべきか。
というテーマについて、たまにはまじめに考えてみたりしています。
|