昨日、出版を担当しているぴあ社員さんとお話する機会があったのですが(何でかは内緒)、その折にふとNEWSMAKERを思い出しまして。 今でも好きな音楽雑誌第一位なんですが、一度休刊していたところをぴあが買って一時再開したものの、やはり続投厳しく途中で終わってしまった、という経緯があったのでその話をしてみたら「本当にエンタメお好きなんですね!」と言われた。
スポーツ・映画・舞台などのエンタメに足を運んで見に行くのは1年に1〜2回、というのが世間の平均なんだそうだ。
・・・エンタメのために働いてますけど。(マジ顔)
ま、エンタメ以外に人生を謳歌する術のある人はそれでいいんじゃないでしょうか、とか思いました。
話変わって、明日の朝食べるパンがない、ということでしぶしぶ夕方買出しに出かけたのですが(日曜日に出かけるのめんどくさくて・・・昨日買い物し忘れたのがいけないんだけど)、突然「納豆っておいしいのかな?」と思って買ってみたんです。 うち、実家が納豆食べない家なんで(何回か書いてるけど、母の嫌いなものは食卓に出ないというのが常識ですよね)今までもこれからもスルーの予定でいたのですが、においの強いものとか癖のあるものは絶対に食べなかったはずの弟君が
「納豆けっこう旨いよ」
と さらっ と言ったのを思い出したわけです。 半年以上前の話だけど、突然。
で、初心者なんでにおいのしないやつに挑戦してみたんですが、あ、結構旨いじゃん、と思いました。 においきつくなったら、というか標準レベルのにおいだったらダメそうだけど、これなら食えるレベルだし、日持ちするし、休日にはいつも昼飯がお菓子山盛りで終わってしまう管理人的には貴重なタンパク源だし、ということで今後も気が向いたら買ってみようかと。
しかし3つで100円前後って安いよね。 大豆が安いってことかなぁ・・・豆腐も安いし。
管理人邸には豆と牛乳のたんぱく質しかありませんが、たまにウィンナー買ったときだけ動物性たんぱく質が追加されます。(笑) あとはさばの缶詰とか。 生の魚は未だに買ったことがない・・・。
|