しばらく日記放置していたことはさておいて、しれっとバカ女の話を書いておこうかと。
まずは恵比寿リキッドルームの場内セッティング関係の説明をば。 以前音楽の人のイベントがあった時にピエール中野氏がDJだったので、そのときと同じセッティングになるだろうという予想通りの状況。
まずステージがあって、フロアがあって、フロアをぐるっと囲むように段差があって、ところどころに階段があって、その段差の最前にカウンターが設置してあって、飲みながらライブ楽しめるようになってるわけです。 そのカウンターの一部、ステージに近いところを囲って入れないようにして、DJ用の機材を置くブースとして区切ってありました。
フロアの客からすると、階段2段分くらい高い位置を見上げる感じ。 一応黒い幕で機材置き場の足元を覆ってあったけど、カウンターとはくっついていないので、カウンターの下から覗くとちょうど機材が見えて、足元は黒幕、という微妙なすき間があったわけです。
そのカウンターより向こう側の機材の位置が低かったので、周囲からは
「手が・・・」 「見えないかも、手・・・」 「・・・手・・・」
というリアルツイートが多数発生。(笑) 管理人はちゃっかり一番前にいた(端だけど)+タッパがそこそこあるので手元ががっつり見えたんですが、ほとんどの人は見えなかったようです。 カウンターのすき間から手だけ見るわけにもいかないから、yukihiroさんがレコードを確認してターンテーブルに置くまで、の短い間に集中して手を見る、みたいな。(笑)
で、その最前ど真ん中にバカ女(私にはギャル○根にしか見えない)がいて、始まる前にしゃがみこんでなんか書いてるなー、と思ってたんですが、エヴァストアのゆるしとポストカードにごちょごちょメッセージ書いてたんですよ。 それは別にどうでもいいんだけど、いざ始まったら、カウンターの下のすき間からポストカードを差し出してちょろちょろ見せようとするんですよ。 ただのガキ。
yukihiroさんは作業に集中してたので(お仕事中ですもんね)視界に入ってはいたと思うけど、全く見もしなかったです。 ずーっと至近距離で視線追ってたのでそれはよく分かった。
その真剣な作業の様子見てたら、なんかもう綺麗すぎて泣けてきた。 DJの時は指輪されないので、いかに丁寧にレコードを扱っているか、というのも伝わってくるし、今回はオープニングDJだったから本番に繋げる必要があるので、すごーく真摯な雰囲気があって感動したというか。
30分程度かなーと思ってたら45分もあってラッキーだったし、ワールドツアーやったり国内のでっかい会場でドラム叩くような人が、たった1.5mの距離でDJしてる、という現実とか思うと、つくづく日本人でよかったと思ったりして(笑)なんかいろんなこと考えた。
で、そろそろ終了のアナウンスがスタッフさんから入ったあたりでお片付けが始まり、ステージが明るくなって客の大半(DJブース近辺除く)がそっちに意識集中した頃に、突如バカ女がカウンターの段差に上ってポストカードを直接渡そうとした。
・・・のを、すぐ隣で片付けをサポートしていたマネージャーさんがぎょっとした面持ちでずばっと腕を差し出して押し返した。
・・・のを見て、周囲の客が全員ほっとした。
・・・という。(黙)
マネージャーさんが女性でよかった、と思った。(苦笑) 結局男性は優しいので、ああいう風にずばっと押し返すことが出来ないんですよね・・・。 それを象徴するかのように、yukihiroさんがステージ裏に戻られた後で会場スタッフさんがその場に一人残っていたんですが、バカ女が同じように段差に上がってポストカードを押し付けたら、勢いに押された感じで受け取ってました。
あれがyukihiroさんのお手元に行ったかどうかは知りませんが(いや知りたくもない)当のyukihiroさんはと言えば、マネージャーさんとは正反対で何の反応もなく(笑)お片付けに集中されてたので、押し返しのやりとりを見ることもなく、淡々とされてました。 慣れてるってことなのかなぁ・・・・・・・それはそれで悲しいけど。 (ファンの人格、というより常識の問題だよな・・・)
後で知ってる人たち何人かと軽く話をしたんですが、あんなの止めてもらわなきゃ困るよね!という結論でした。 そりゃそうだ。(苦笑) あんなん許されたらなんでもありになっちゃうよ、襲われちゃうよ。
ちなみにその後のライブはなんかもうしんどかった。(汗) それぞれのバンドで、うわーこういうとこ駄目だー・・・的理由が見つかっちゃって(苦笑)だんだん聴いてるのがきつくなってきちゃって。 最近知り合いになる人が、大体他のバンドのライブも行ってる人たちだったので、いろいろ興味持ったほうがいいのかなー、ってうっすら考えてたんですが、無理。(笑) かっこいいと思えないもの聴くためにわざわざ出かけないよ!っていう結論が出ました。 そしてますます一点主義になっていく・・・
で、HP更新した昨日の朝はテンション高かったです。(笑) 今月13日辺りにDVD発売のアナウンスとかないかなー、って期待してる最中。
|