〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2014年03月23日(日) 遊びきった春祭り。

って気分の国立でした。
とりあえず人ごみは極力避けきったことに満足。(ずれてる)

初日の席がyukihiroさんご登場の真ん前で(笑) acid android や geek sleep sheep より距離はあるのにすんげぇ燃えた。
終わったら指動かなかったけどね、寒さで。(苦笑)
極寒対策してったからぎりぎり耐えたけど、ぎりぎりでしたよ違う意味で。

夜行バス着いた時点で風が気になったのでグッズ並ぶのはやめました。
寒いは雨降るわで大変だったらしいですね。
2日目はスタンドで、退場ルートがグッズ売り場の前を通過する、という都合の良い展開だったのでパンフだけ買った。
というより他が売り切れていたのでパンフしか買えなかったんだけど、ポスターキレイに持って帰るの大変なので割り切って通販にするよ。
いや、売り切れて買えなかったのもあるから通販するしかないんだが。

そして食道楽の2日だった。
基本食にお金使わないけど、あちこちでいろいろ食べた。
たまたま通りかかったつけそば屋が美味しかったです。
普段そば食べないけど、美味しいと思った。

あとはあれか、キットカットの限定買ったよ。
食にはお金使わないけど菓子は使うんだよね・・・そしてまだ食べてないけど、普通のより苦い感じなのかなー?


今年はまだラルクさん動かないだろうな、と思っていたので( acid android のツアーやりたいっておっしゃってたし)発表内容は予想範囲内というか、いや映画は予想外だが。

とりあえず先週末に事件を起こしてしまったので(完全に私のせいで)どたばたして気分悪いし、いや自業自得なんだけど、でもライブ中思い出したら嫌だなって思ってたのにほぼ思い起こさなかった。
最近本気になったことがなくて今後の人生どうしようかと思っていたんだけど(かれこれ2〜3年くらい考えてた・・・)国立初日で何か吹っ切れました。
まだそれが何なのか言葉で説明できないけど、さばっとした。

過去は変えられないからじゃあどうするべきか、という方へ主軸を置くべきだと思ってたけど割り切れなかった部分があって、でもそのもやっとしたところがすぱっと切り落とされた感じ。
要するにすっきりしたのかな。

新曲の歌詞がその辺のずるずる考えてたこととかぶってどきっとしたりね。


明日の朝の情報番組を録画しなければ!ということでブルーレイの容量あけるために番組見ては削除、をさっきまでやってたんですけど、何となく興味があって録画したとある対談番組の後半で、初音ミクの歌に泣けた。(苦笑)
バンプとのコラボは正直ピンと来なかったんだけどね。



歌とか音楽って、不思議ですね。
そう思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛