〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2014年04月06日(日) 再び底。

的な気分。
参ったなぁ、さすが死月。


大方の予想通り、結局ライブビューイングは行かず。
迷ってる時点で「行きたいと思ってないじゃねーか」というのは分かってたんで・・・。
ラルクさん堪能したのにVAMPS上書きする必要ねえな、とも思った。
だって映画館行ったところでyukihiroさんいないんだし。(そこ?)

あとはなんだかんだで3週間行ってないからそろそろ実家から来いって言われるだろうなぁ、とかチケットお届けしないといけないなぁ、とか(小椋佳の発券頼まれてて)もろもろあって、やっぱりそうなった。

昨日も何故か花見に連れてかれて(母ちゃん弁当作らされてた・・・)五条川っていう全国的にも有名な花見どころなんですが(川沿いに桜が27km続いている名所)、その昔近くの社宅に住んでたことがあって、どうせだったら見に行こうぜ!みたいになりました。
管理人は約30年ぶりなので(うわぉ)断片的な記憶しかないのですが、思ってたよりも道幅狭かったな、とか、生活圏も狭かったな、とか懐かしさというよりは記憶と一致するかどうかのパズル気分。

1年くらい通っていた幼稚園はそのままだったし、記憶よりもコンパクトな社宅(もう今は使われてないです)とか、よくモーニングに行っていた喫茶店もがち昭和な雰囲気そのままで面白かったです。

しかし昨日は山車まで出るお祭り日にぶち当たったらしく、海外の観光客なのか在日なのか分からない人たちもたくさんいて大騒ぎで、人ごみ嫌いとしてはテンション下がりました。(苦笑)

どうにか空いててお弁当食べられそうな川岸に辿り着き、のりを忘れたので(笑)のり無しおにぎりとか玉子焼きとかウインナーとかから揚げとか!THEお弁当を満喫しました。
外で食べるのもいいですね、日差しが眩しくなければ・・・。
桜の陰で食べられたのでラッキーでした。

中には熱燗あっためてる強者とかもいて(キャンプ用品使って。花見ベテランだ。)いろいろでしたが、途中で隣に来て缶ビールと買ったたこ焼きでのんびり花見楽しんでる兄ちゃんとかもいて(彼女いねーのかな、とうっかり思ってしまった・・・)人それぞれ楽しみ方はあるなぁ、と思いました。

あ、申し遅れましたがもちろん桜は美しかったです。
ちょうど満開で、ほんの一部の桜が葉桜になりかけてるところだったのでまさにどんぴしゃ。
しかし帰りの車中から見える桜もあるわけで、遠出して散々見たけど他の桜もキレイだなぁ、と思いました。

日差しはキツイが風が強かったので、もう今日はだいぶ散っちゃうだろうなぁ。



さ、ミスド行ってドーナツ買って来ようっと。
今日は一部の商品が100円だけど、クロワッサンなんちゃらも気になるのだ。
体重変わらないのに体脂肪率アップ中。

なんかいろんなことがどうでもよくなってきたので、このままデブ特急メタボ方面糖尿病行きに乗ってみようかと。


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛