〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2014年05月31日(土) スパルタキタ。

気付いたのが15時過ぎてて300番台でしたが、チケット取れてよかった〜。
国立の感想書いてないけど、もう心は alcove だよ。(笑)
その前に羊さんあるのわかってるけど、いやーうれし楽しみだ〜。

予定が埋まらないと平穏に生きていけないもんですから・・・。(切実)

今変化の真っ只中だと思うので、派手に物事が動いていない分、ナカでは大きく変わろうとしてるんだと思う。
そういう意味で、その変化が成長と呼べる代物であってほしいと思う。


国立の狼さんがテレビで一切映らないのは大人の事情なんですかね?
ZIPはまるで出演者が3組だったかのような扱い。
めざましはコーナーのBGMに狼さん使ってたけど、どういう大人の事情が絡むとああなるんだろうな・・・
しかしカルベ氏が「最後は国立アーティストのラルクで締めた」と言ったときに映像がセカオワだったんだが、それを無視して言い切ったところがかっこよかった。(笑)

国立アイドルは嵐ですよ、そこは否定する要素がない。
しかし国立といえば嵐、というのは成立しないので、そこは理解してくれ。(笑)

発言内容から察するに天狗になってる感じがするので、セカオワなんかどうでもいいんだけど。
気持ち悪くて嫌いなんだよね・・・。
声量ないし同じ範囲の音しか使ってないから、ブームになってるだけって気がした。
つっても見るの嫌だったんで外出ておにぎり食ってたけどさ。
いやー西日が辛くて。(苦笑)
今年はもう野外がないことを切実に祈ってます。
っていうか来年以降も野外はない方がいい。

国立はまた感想書こうと思うのですが、7に移行したときにいくつかドライバが飛んでるみたいで、タッチパッドを無効に出来ない。
そのせいで急にカーソルが吹っ飛ぶから使いにくい・・・あーもう終わらないなぁ。(苦笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛