2014年12月07日(日) |
映画の感想を一言で表すなら |
中小企業の社長の苦悩。
・・・だと思った管理人ですこんばんは。
ドキュメンタリーだとメインはhydeさんとリーダーさんになるのは目に見えていたので出番の少なさはまあしょうがないとして、でも顔Tとユニバーサルとポッキーで満たされました。(笑) チョコクッキーはお嫌いだけどポッキーはありなのか。 ナッツチョコもありなんだよなぁ・・・・・・・チョコクッキー美味しいのに。(そこ重要?)
ライブシーンはやっぱり日本のが一番音がいいなあとは思いましたね。 まあ仕方ない反面、そうあって欲しいとも思う。
正直ドキュメンタリー映画なんて何回も見るもんじゃねえよなぁ、と思っていましたが、もう1回見るのも悪くないなと思いました。 客ですから、上から目線で。(笑) 事前に座席指定とっておいたおかげで良い席でしたし、終了後に後ろから「ますますハイドのファンになった」という男子の声が聞こえて来たのが印象的でしたかね。
お隣のZEPPでは座席指定取った日はナイトメアで、初日は9パラ(世間的には9ミリだっけ)がやってましたが、この季節に駅から半袖Tシャツでタオル首に巻いてダッシュしてる姿を見ると寒々しいですね。 会場の外ロッカー、どっちも空いてたけどなぁ。 名古屋駅から徒歩13分、ってことは1kmあるからなあ、風邪ひかないといいね。(他人事)
そういや携帯サイトの限定ルーレットゲーム、気まぐれにやってみたら案の定マシンパワーが足りなくてルーレットが回らない。(笑) でも携帯替える気なし。 無料でスマホに交換するから!っていうメールがやわらかぎんこうから来ても替える気なし。 タダだろうとなんだろうと、いらないもんはいらないよ。
今年はMステライブで見納めかなぁ。
|