いろいろ考えた。
羊さんのライブは楽しかったんですけど、楽しいだけじゃねー感じもして(謎)、改めて何で毎回行くんだろう、遠いとかしんどいとかそういうのを超えて行動する理由がわかってきたような。 昔の私にとってのライブとは意味がだんだん変わってきた、てことなんだけど。
良いか悪いかは別にして、考えた。
しかし木曜日に半日ドッグを何も考えずに設定したせいで、翌日バリウム用の下剤が効き過ぎてそれはもう冷や汗な一日を過ごしまして(苦笑・・・思い出すだけで辛い)もし金曜日に半日ドッグ受けてたらライブ当日どうなっていたことか。 ああ、考えるだけで怖ろしい!
今回、ANAコインが中途半端に余っていたのを使い切るために中部国際空港→羽田→川崎、という不思議な経路を選択して(笑)行ったんですが、いつも夜行バスで往復ばかりしているので、前日家で寝るっていうのがなんか楽でした。(そりゃそうだろ)
低血圧のわりに朝早く起きるのは大して辛くもないのですが、でも低血圧なので準備に無駄に時間がかかってやっぱり焦って家を出て、それでもどうにか順調に羽田着。 乗り換え客がほとんどの中、ろくに店も開いていない時間に到着したのでさっさと川崎行きのバスに乗る。 普通の路線バスなので280円(ICだと276円くらい)という衝撃価格で移動完了。 名古屋から空港行くと、500〜1000円が相場なので、びっくりした。(笑)
ミスドで昼食べて(味はともかく、あんまりいい店じゃなかった)ラゾーナ川崎に行ってみたものの、結局買い物に何の興味もないから暇つぶしも出来ず、ベンチでだうーんと過ごしてだらだらしてました。 ただ、行きの飛行機で読んだ機内誌にちょっと興味の湧く記事があって、そこに行ってみたいなぁ、と漠然と思ったので旅行ガイドブックを漁ってみたり。 が、どうやらマニアックらしく(苦笑)あまり詳しい情報はゲットできなかったので、さっきまでがちゃがちゃ検索してました。
どのみち休みをどう取るか、という問題があり、一方でラルクさんの後に acid android が動くような気がして日程的にひやひやしてるっていう微妙な状況で、いくらセールでもジェットスターを押さえるのはリスクがあるんじゃないか、とかぐるぐると。
・・・結局どこも行かないような気はしてます。 長期休暇って扱い難しい。(贅沢発言の自覚はあります、ごめんなさい。)
|