BACKINDEXNEXTZIZZI
≫2009年01月30日(金)≫

ただいま!スプリングアウェイクニング観てきたよ!感想か、感想ね……



期待しすぎたーーーーー!!!!近年希に見る微妙な作品だったー!酷かったと言っても過言ではないかも。酷すぎて何がどう酷かったのかわからない。きっと何もかもがナオには合わない作品だったの?頭抱えちゃう。19世紀の時代に、セットや衣装はピリオドライクなのに、現代の駄目ワーズとロックは完璧にミスマッチすぎて、しかもストーリーも陳腐としか言いようがない。音楽もどの曲ももれなく全て、中途半端さがぬぐえない。一曲も完成しきったコレっていうのが無かった。驚くべき。演出も後半特にあーあー残念!な感じで、正直観続けるのが辛かった。キャストは、みんな若くてウエストエンドの舞台は初めての子も多くて、頑張ってるのがわかって悪くは決してないんだけど、なにかなにか。もう少し役者の年齢層を上げても良いと思う。浮ついた感じが非常になんというか、学校っぽい。主役の一人、モーリスは存在が光ってたね。贔屓目無しにしても。さすがラムダ!それにしても、微妙だった。途中から、もう一枚取ってあるチケットについての不安でいっぱいだったよ。どうしよう最前列……ああ、こればっかりはこの観劇、辛いかもしれない。だってこの微妙さは、プレビューだから、なんていう理由じゃない。もっと根本的な問題だもの。近くで観たら印象全く違った!ってことに、なれば良いけど…ああ最前かー。

オーディエンスも、今日はほとんどが関係者?って雰囲気で、やけにステージに対してフレンドリー。だけどナオの両隣はナオと全く同じ反応だったのが心強かったよ。特に右隣の女の子。自分がもう一人いるんじゃないかと驚くほど共鳴したよ。まず一人で観に来てて、開演前にプログラムは購入済み。(つまり観る前から期待してる)でもどんどん拍手するテンションが下がってって、終演後お帰りは誰よりも早く!名残惜しいとかゼロ。行動パターンが全く同じだった!

でも今ふと考えてみたけど、レントリミックスのキャストそのままでスプリングアウェイクニングやったら……いやいやいやいや、それは美味しすぎる!!!ああやばい。ありかも。っつことは、やっぱり問題はキャストにあるって事なの?ナオが有無を言わさずリミックスキャストを愛しちゃってるだけかな?



BACKINDEXNEXTZIZZI

   
Design by shie*DeliEro