ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
次女の保育園の発表会がありました。 今年は異様におもしろかったんですよ、これが!! ばんばん☆ミヾ(T∇T) ノ彡☆ばんばん♪
未満児クラスと上3クラスを分けて、後半戦だけ見たのですが、のっけから 「プライド」主題歌(クイーン?)がBGM〜♪です(*≧▽≦)ノ_彡☆ばばばん! しかも、やってることは年長さん達昔遊びにチャレンジ(v^-^v)で、やってること(お手玉、こま、まりつき、けんだま、一輪車)と音楽、全然雰囲気違うんですよ、先生ナイス♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o♪<こーゆー外し方がツボ♪(#^ー゜)v その上、最後にはそれぞれ交替でステージで昔遊びしていた年長さんが全員舞台に勢ぞろいして右手で心臓の上(の体操服)をぎゅっとつかむんですよ。「プライド」パロポーズ☆彡 \(^^*)キャ♪ そしてラストは全員で♪♪(#^ー゜)bサムズアップヾ( 〃∇〃)ツ キャ〜〜〜〜ッ♪ 年長さんの担任の先生と一方的にお友達になりたくなりました(*^.^*)エヘッ 毎年恒例の先生達の童話パロ劇、今年も跳びまくり。お肉な先生にマジでデブ役ふるのもうやめよ〜よ〜|_T) デブネタで笑い取るっちゅーのは毎年恒例なんですが(T^T) いえ、もちろん今年も大笑いさせてもらいましたけど。(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ!しながらも、 「今、ホントにここ笑っちゃっていーのかなー?{{{{(+_+)}}}}ヒュ〜ッとよぎる良心とかだって、一応みんなひとかけらずつは持ってるんですけどね〜。 ここまでやってもらってるのに、笑わないとむしろ悪いだろー!?(T∇T) ウウウ とかね、毎年笑いながらもいろいろ親心は複雑なんですよ〜?(いえ、笑われるおデブ先生の方こそもっと……)|_T) グスグス>主任先生@脚本・配役・演出・ナレーター
ちなみに次女は日頃から天性の女優ですので、もちろん本番も上手にできて褒めまくりました。が、心のどっかに「さすがσ( ̄。 ̄)の仔じゃのぅ〜。今日はよそ行きか」とか冷静な目で見ている自分がいるんですよね。(^.^; オホホホ<恥ずかし〜
先週に引き続き「鋼の錬金術師」アニメ見ました。く(""0"")>おもしれぇ〜っ!!
今週から「本当にあった怖い話」見るのを辞めました。( p_q) シクシク 先週の放映を見てから、長女が“怖くて一人では2階にあがれない”状態が続いていたからです。 私だって信吾くんの「呪怨2」買えないし、レンタルもできないほど怖がりだし、土曜日の夜は電気全部点けてないとトイレも行けないくらい怖かった。 長女は再現映像の時にはコタツに潜っているくらい怖がっていまして、 「そんなに怖いなら、見るのやめたら?」とか 「そんなに怖いくせに何故見るの?」 と、ダーから毎週言われても、 「怖いから見るんだよ(≧ ≦)Ω!」 としか答えようがないですよね? でもね、すごく怖かったの。先週。 ホントに今週から見るのやめようって思ったし、実際見るのやめちゃうとは今日の今日まで思ってなかったんですけどね( - -) トオイメ
はい。 先週のお話を見てから長女が一人では2階にあがれなくなりました。 次女と一緒ならあがれるんですけど、一人では昼間もあがれない。今日の夕方まで、お父さんが2階のベッドで寝てるの起こしにもあがれなかった。 「こりゃあ、本当にまずいだろう?」 とダーが言い出したのは日曜日くらいだったと思います。 「もう『ほん怖』見せるのやめようよ。あの子真面目だから……本当に連れてきちゃったりしたらやばいよ」 Σ(・ω・ノ)ノ!? Σ( ̄∇ ̄lll (゜〇゜lll) さすが「○ー」愛読者は発想自体が違います!! ご本人本気で言うてますから!!! σ( ̄。 ̄)も大概妙な人間だとは思っていましたが、「ム○」愛読者には敵いませんでした。
<(_ _)> マジでそれだけは勘弁してください!!>お嬢様
|