ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
娘sはおかん(おばあちゃん)とバスでスペースワー○ドに遊びに行きました。ウルトラマンには会えなかったようですが、とても楽しんできたモヨウ。
昼過ぎまでダーリンとのんびり語り合ってから、午後は組合の講演会(動員)に参加。アニ○イトで「鋼錬」のマグカップを買って、兄沢店長カードを作ってもらったら、女子生徒3名と鉢合わせ。こーゆーバツの悪い場所に限って会いたくない連中に会ってしまうのが世の常だ。 講演会では廊下の椅子に座ってまだ読み終わってない漫画を読みながら、館内にマイク中継されている講演も聞いた。講演の終わりの方で小林よしのりの「戦争論」(まだ読み終えてない)に触れていた辺り、大学教授なかなか守備範囲が広い、と感心した。が、よしりんを論破するにはかなり膨大な資料と技が必要なので、まだまだと感じた。生まれも育ちも肉狂組(仮名)のσ(・・*)を揺さぶった「戦争論」(半分しか読んでない)はすごかった。簡単に揺さぶられてしまった私は組合員としての修行が足りないらしい。 講演後に予定されていたデモにも素直に参加した。駐車場がちょうどデモ行進コースの途中にあったからだ。 本屋を2軒はしごしていたら、今度は男子生徒と会った。上映されていた「鋼錬」のDVDを真剣に見ている様子が可愛らしかった。 「6時から『鋼錬』始まるからね〜」 と言って別れた。<他に言うことなかったから。
ダーリンは私のリクエストで電子辞書を買ってくれた。50音配列の多機能な辞書だ。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ こーゆー買い物はダーに任せるのが一番だ。ちなみに私は彼ほど長時間電器店にはいられないので、買い物は別々に堪能する。σ(・・*)の車の保険も払ってくれた。<(_ _)>ありがとう♪ もちろん彼のフリーな買い物がそれくらいで終わる訳はなく、壊れて修理不可能になった(部品がないため)レーザーディスクの替わりに、中古LDプレイヤー本体を1000円(!?)で、中古LDソフト500円〜1300円を何枚も何枚も買ってきた。
娘sは「鋼錬」マグカップに大喜び。夜まで鋼錬ごっこが続いていた。 オタク一家である。
|