ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年12月05日(日) 挫折〜♪

今回の禁煙は2週間で挫折〜♪
我ながらよく我慢したもんだ!<( ̄^ ̄)>
スモーカーの悪臭に気付くことができたのは大収穫です。ノンスモーカーにとってスモーカーはイヤな臭いがするもんだ、不快な臭いだということはわかった。
しかし、「健康」の果てにある目的が何なのかすら、私には皆目検討もつかない。自傷行為として喫煙に依存する自分のトラウマの深さを改めて痛感。
「いい人」で健康に生きていこうとすることへの、何というストレス(^_^;)
「変な人」ってポジションがいいや〜(^_^;)<無責任!

「今」がいちばん幸せ。
子どもが元気で、家族に思いやりがあって。(※家中散らかってますが(;^_^A アセアセ)きついながらも好きな仕事があって、好きなものが買えて。 
「健康」とか他に欲しいものは何もない<鋼錬マスターズ1・2・3フルコンプした甲斐あって、言うことが強気(笑)

さて、明日は病院に行って、ドクターに相談することにしよう。
多分もう先に管理職から相談がいっていることだろう。管理職から打診がないところを見ると、私は多分対象外なのであろう。(^。^;)ふぅ……。

「禁煙セ○ピー」の内容は素晴らしいと思う。
私の場合は極端に潜在意識下のトラウマが大き過ぎて、喫煙という自傷行為なしに生きていくことが難しいというσ(^o^;)個人のストレスが禁煙成功へ進めなかった要因であるように思う。ま、何を言っても所詮言い訳ですが(^_^;)
職場では生徒のためにも、極力吸わないようトレーニングを積んでいこうと思う。
セルフコントロールには少し自信がついた。
毎日禁煙を始めればいいのだ(笑)
依存症の仕組みも多少わかった。
しかし、記憶もない乳児期のシッター・アピューズは克服できないし、
幼児期の母とのコミュニケーション不足も、
母に抑圧され反抗できなかったトラウマも、
父との交流不足による社会性の欠如も取り返しようがない。
母との今後の接触も考えられない。
私は、ダーと娘sに「母」として育ててもらっているのだと思っている。
このような母を持ってしまった娘sに、思春期以降どのような影響が顕れるか、私には予測ができない。
娘sのありのままを受け入れよう。そして一緒に芽を伸ばしながら生きていこう。
私がそうされたかったように。

さっき、びっくりしたこと(笑)
娘のPC(長女のログオンページ)に、この日記のアドレス履歴が残っていたこと(爆)
慌てて削除しましたが(;^_^A アセアセ


ちゃむ |MAILHomePage

My追加