ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
オタクのみの11人(子ども5人含)オフ会……最高! 完全調和! パーフェクト・ハーモニー!! パーフェクト・ブルー!! どんなボケもネタも通じる!!みんなナイスレシーブありがとう!(滝涙) こんな楽し過ぎる飲み会大学以来かも!? 般ピーのいない飲み会がこんなに楽しいなんて知らなかった。 人生かなり損してきたものだわー。 そんな感慨にしみじみ更ける(違います、「耽る」デス!)オタク歴30年の40歳母でありました。 えーと、エピソードはほぼちゃむ妄想脳の記憶に過ぎませんので、 ちょびっとフィクションが入っているかも?(;^_^A で、下記のHNは全部仮名です。どなたかご存知のHNが出てくるかもしれませんが、誰が何と言っても全部「仮名」ですから!
まず、ビールを飲むと正常な意識がなくなり、異様な太っ腹になり、翌朝気がつけば若いモンにおごりまくってしまうアニキと化す私。 かと言って、ウーロン茶では素を出せない小心者なので、ノン・アルコールビール2箱持ち込み、衣装は阿久津真矢コスと、基本コンセプトは決定。 行き帰りはご近所のmicさん頼み<そのために普段から頼まれてない漫画をめっさ貸している押し付けがましい私@オタクでございます(オタクって貸すの好き……だよね?)
次女が待ち合わせ時間を待ちきれず、micさん宅にお邪魔して時間を待つことに……。 子どもが4人集まり、しかも広いスペース(リビングが2部屋続きで床がしっかり片付いているんですよ!?(<「!?」は要らないから)なもんだから、ボール投げが始まってしまいました。 旧友とはデカマシン持っていったら絶対喜ばれるとか「監督○行届」持っていこうとか、準備しておりますと、子どもたちやってしまいました。片付いたテーブル(夢のよう)の上からコーヒーがこぼれ、敷物に茶色い染みが……。 どう見てもウチの子がボールを受け損ねた現場なのですが、micさんが坊ちゃんsを 「だから家の中でボール投げちゃ駄目だって言ってるでしょう?」と叱責なさるのに乗り、 わが子ではなくmicさんちの生活指導に乗り出します。<え!? 職業病ですか? 「い〜い? 今度部屋の中でボール投げしたら、お母さん(micさん)からおばちゃん(私) に電話してもらうからね。そうしたら、その罰として、おばちゃんが(兄弟の宝物の)カードを全部もらうわよ!(<何故!?)い〜い? おばちゃんはやると言ったら本当にやるわよ!!」 赤の他人先生、いきなり友達のお家で女王ごっこを展開し、有無を言わせず2人と指きりげんまんをしてしまうのでした。<それってどーよ!? いつ電話しても、後ろで兄弟が戦っているからね^^; 平和のため? いえ、趣味です。
さて、出発予定時刻。念のためsyouさん携帯に電話を入れますが、出ません。(?) 車の中でもう一度電話してみると、 「ごめ〜ん、今起きたところ〜。迎え? ありがとう〜。でもまだ化粧もしてないから先行ってて〜。後から自転車で行くから〜」 引越し疲れとは言いながらもこのアリエナイザーっぷり(笑)今日はあなたの壮行会ですが、さっすが相棒!<褒めてマス(笑) 店に到着とほぼ同時に(いつも)幹事のマグさんからメール。 「ただ今(2階のゲーセンで)太鼓祭り開催中です」 悠里さんご一家はゲーセン&太鼓の達人なので、約束時間前に既に祭り!さすがです!! 合流してカラオケボックスへ。主賓がいないので、十分打ち合わせができましたよv
それぞれがドリンクを手に(私はノン・アルコールビール10本持参&ホットコーヒー)エントリープラグ挿入<入室 syouさんが到着しないので、心配した幹事マグくんが電話してみると、 「引越し荷物の山の中からマイチャリの鍵が見つからないの〜!」 というトホホな悲鳴(笑)幹事マグくんがお迎えに「発進!」
1曲目は悠里さんの旦那様ドンさんが、 「前回ちゃむさんが熱唱してくれてから探して聞いているんだけど、ちゃんと歌えるかなぁ〜?」<絶対練習してるっぽい(笑) と不安そうに(嘘)、いきなり「アニメ店長〜完全熱唱編〜」。 ちゃむとデュエットで熱唱しました。ドンさん、完璧です。さすが地元のアニキ兼帝王! 完全熱唱版……不覚にも初見でした。これからは私もこっちを歌います! そして、すかさず次女が「残酷な天使のテーゼ」独唱。(我が家ではもう次女の持ち歌になっちゃったのデス。セカンドインパクト? カヲルバージョン画像に皆萌え萌えでしたが、 (「おっ!新しいレイ予告」「再起動キター!」「プレミアム!」とか叫ぶ莫迦が1名ほど) 曲のラスト「笑えばいいと思うよ」後、レイの笑顔の直前に画像終了!? 全員「笑顔はーーーーーーーっ!?」(絶叫) 悠里さんのお坊ちゃまセンちゃんと娘sは前回も店中を走り回って遊んだ仲なので、早速飛び回り始めます。 micさんの坊ちゃんsはセンちゃんとは初対面なのでまだATフィールド張っています。
全員揃ったところで改めて「syouさん上京壮行会&micさん歓迎会&micさんバースデーイヴオフ会」に「乾杯!」エヴァ、再起動しました!!(やっと始まったよ……) syouさんが来た辺りで、micさん宅に転がっていたデカマシン、バッグから出動! 大きいお友だち大喜びです。みんなデカ萌え萌えなのに、おもちゃ触るの初めてだったようです。<え!? 何百個もデカロボ売ってきながら、自分用は未開封だった某元おもちゃ屋さん、 コスと歌とサイトと絵に命掛けてて、ロボは守備範囲外だった某ご夫妻、狂喜乱舞(笑)
えーと、長すぎるので、 その後のブレイクっぷりは27日「調和」続きます。
|