ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2007年03月10日(土) 起動

昨日分の日記「激痛」は実は今朝書きました。

で、一番肝心なところを書き忘れてますd(^-^)ネ!(笑)

はい、ダーリンの反応ですが……(−−;
じつはもう年末の夫婦喧嘩の以前から、
私以上にダーの方が理解していたようです、転移状態( ̄_ ̄lll)
ダーが「転移」という言葉や概念を知っているのかは定かではありませんが。
「だって、僕の時と懐き方のパターンが同じだったもん」Σ( ̄∇ ̄lll!?えぇ〜っ!?<犬扱い!?(爆)
というのは、半分冗談(?)として、
ダーリンと出会った頃のネギカモ(ガスコンロに替えボンベまで持参)状態!?ε=ε=ε=ε=ε=ε= ΩΩΩΩへ(^∇^)┘Ω
。。。_| ̄|○<全く気づいてなかった自分

つまりは、恋愛感情は全くない「依存症」&「転移」であること、
それは誰が悪いわけでもない「病状の一つ」に過ぎないということ、
ダーリンは理解してくれたのです!!v(T∇T)v♪
ダーリンは宇宙一のアンビリーバボーマイスイートハニーオンリーワンパートナーです!!。(T∇T)
そんでもって、最後に一言。
「でも、Hさんと『僕』は今まで通り友だちでいいんだよね? そうじゃないと向こうも気を遣うでしょ?」(ToT)
すごいよ! ダーリン!! 何かもうあなたってスーパーマンですか!?
いえ、ダーはスーパーマンではありません。
実のところここ何ヶ月か、彼は不眠症だったのです(−−;
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!
「仕事のストレスかな〜?」とか思っていた「私」が原因だった訳ですm(_ _)m
やっぱり、私にはもうこの人しか要らないでしょ!?ヾ(≧Д≦)〃
ってな朝を迎えたのが昨日です(T∇T)

そして、天罰のような歯痛ですよ(−−;
もう絶対天罰ですね。。。_| ̄|○
抗生物質と痛み止め飲みました。

今朝、再度ガリガリくんやってもらって、痛みは相当ひきましたが……。
むしろ「おいらにもっと天罰くれ〜〜〜〜っ!!」て感じです。。。_| ̄|○

ただ……。
「激痛」を書き込みながら、私の中に初めて「治りたい!」(T∇T)
という気持ちが沸いたのです!(≧ ≦)Ω
これは昼前にNさんに、そしてその後迷いながらHさんにもメールしました。
発病以来18年、私は初めて心底「治りたい」と思うことができました。

ダーと出会った27歳の時、薬はあまり飲んでいませんでした。
薬はなしでも、アルコール依存で、異性関係が派手で、
フラフラしていました<ヾ(ーー )おいおい?
元婚約者との価値観、人生観の違いの悩み、
支部代表としてレポートを発表するプレッシャー、
いろんな不安は、不幸な生い立ちを持つダーリンにすぐ転移しました。
彼に「家族」を創ってあげられるのは、私しかいない!ヾ(≧Д≦)〃
1ヶ月もかからない内に、完全にダーなしでは生きていけないほど転移して、
いきなり別れを切り出された元婚約者の恨みによる強迫・恐喝、
母親と兄の猛反対、
突然現れた意味不明ストーカー女、
抗議に電話につられて結婚反対か辞職を迫る彼の上司。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!?
いや、ものすごい騒ぎでしたよ(笑)
それをきっぱり断ち切って、見事に1年でゴールイン!ワーイ ( ^_^)o-o<※ ☆ パンッ♪
私とダーリンの絆は決して揺るぐことはありません!!<( ̄^ ̄)>
でも……。
それでも「生きたい」という意欲はどうしても私にはもてなかったのです。
娘sが健康に生まれてくれた後のうつ病再発。
「私のうつ病はもう一生治らないだろう」。。。_| ̄|○
ずっとそう思ってきました。
治療しながら、ダーと私と、自分たちが親からもらえなかった
「絶対的な無条件の愛情」を降り注ぐようにして娘sを育てた。
娘sの自尊感情は今のところばっちりだ(^-^)v
そういう風に育ちたかったように、私とダーの生まれ直しは順調だ。
でも、
心の奥底ではまだ「早く死にたい」という気持ちがあった。
3年(多分それ以上)前からの拒食傾向、
家事という労働力再生産労働への拒否、
どこかで「私の仕事(ダーリンに家族創り)はもう終わった」と思いたがっていた。
結婚12年での自殺未遂の回数は半端ではない。
娘sも深層心理では
「いつお母さんがいなくなるかわからない((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル」
という不安でいっぱいなのだ。。。_| ̄|○
仕事についても同様で、
「私なんかより普通のいい先生の方が生徒のためになる」
と、ずっと不安だったし、そう思ってきた。

しかし、3月1日以来の迷走状態の中で、
私は自分の中に「自尊感情」(自己肯定感、セルフエスティーム)が育っていることに気がついた。
「治りたい!」
うつ病が治った「私」って、どんな人間(教師・母親)になれるんだろう?
今、初めて私は自分自身の「うつ病」と依存症に向き合おう。

「活動限界
 後、
 再起動」

って、エヴァかよ!?(笑)
うん、でも今は、そんな気持ち。
自分の中で、今でも泣いている小さな子どもをサルベージしてあげよう。
そして、大人になった私が抱きしめてあげよう。
「つらかったね、さびしかったね、でも本当によくがんばって生きてきたね」
トップページに貼った「甦える魂」に書いてあった、
私が本当にやらなければならなかったことを、今から始めよう。
もう「私」は逃げ出さない。


ちゃむ |MAILHomePage

My追加