ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
娘sは明日が終業式です。 明後日から子どもたちは冬休みに入ります^^ ダー様が「ああ、子ども(とσ(^_^;))の昼ご飯が僕の肩に掛かっている!!」く(""0"")> と頭を抱えています。 どーもすいません<(_ _;)>←毎日家にいるが何時に起きるかわからない上、確信犯的に何もできない寝たきり母
お久し振りの方は、先に昨日の日記「贈答」を読んだ後に、下記をお読み下さい<(_ _)>
よろしいでしょうか? お疲れ様でした(*- -)(*_ _)ペコリ さて、昨日の日記で例の作品を「過去日記で手に染めるのを止めていた」と書いていたのですが、 よく読み直したら「漫画」板の方でした(^^;)ゞ 今は作品に触れられたことを後悔なんかホント全っ然してないです♪v(≧∇≦)v♪ PS2「祭」の最終章でやっとハッピーエンドを迎えてから、 ほっとして、しばらく間が空いていたのですが、 どうも最終章がご都合主義のような気がした感は否めませんでした。 もう一度最終章をプレイしても、「ん〜、なんだかなぁー?」(ーー;)と。 で、 クリスマスプレゼントの注文中に密林のレビューを読んでみると、 PS2続編には「とにかく原作と違いすぎる」的な批判がかなり書かれていました。 長女が「それでもいい」というので、注文はしました。
しかし、サンタ役の私の方が、 「私が感じていた違和感と、これほど恐ろしいオカルト作品がここまで多くの人々に愛される本当の最終章と魅力」 というものを知りたくなってしまったのです。 原作は竜騎士07さんという同人作家さんが、たった1人で創り上げたPCソフトの連作だったです。 そこで、久々にオークションで検索して落札!O(≧∇≦)O イエイ!!<多分商品化された3枚セット 今日発送のご連絡をいただきました。わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪ いつ届くのかな? 楽しみ楽しみなのです。にぱ〜♪
さて、ここで一旦トップページから漫画板にお飛びになって、 初期のわたくしの怯えっぷりを読んでみていただきたいのですわ。 あくまでもご参考までに、ということなのですが。こほん。
くされねずみさんが「暇潰し編」の感想を書いてくださっているのですが、 実はその「暇潰し編」、一っ番怖くないお話なのです(;^_^A アセアセ
ちゃむはホラー超苦手のヘタレですが、 それをここまで(上記参照)はまらせてくれた唯一のオカルトで、 漫画板の感想と今日の感想のギャップを比べると、 とにかくものすごい作品だと言わざるを得ません。
でもね〜、やはり気楽に皆様には奨められませんわ(−−; だって、途中がものすんご〜〜〜〜〜く怖いんですもの!!゜(PД`q)゜。 特に一人暮らしの方には……((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
えーと、ホラーとかオカルトとか怖いものが大好きな方で、 昼間プレイする時間がたっぷりある方にはお奨めですが。 ちょっぴりでも恐がりで一人暮らしで夜しかプレイする時間がない方は、 絶対にお手を出さない方が無難かと思われます。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル ちなみに、萌え萌え美少女5人の萌え要素てんこ盛りですが、メガネッ娘は出ませんので念のため(^^;)ゞ
今時ブログでなく日記なんぞですみません。 感想とかレスがございましたら、足跡板の方へどうぞよろしくです。(*- -)(*_ _)ペコリ
|