ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2008年08月28日(木) 保険

入院給付金が私の分1社とダーの共済が下りたので、
どーんと娘sの銀行口座に教育資金として定期預金した。
夕方、母から電話が掛かった。
ナンバーディスプレイを見て、次女に出てもらったのだが、
珍しく私に替われと言う。
最近の様子とか聞かれたけど、
養生しろというよりは、まだ家族のためや人のために働けないのか?
と急かされているような内容だった。
母にこの病気を理解してもらおうだなんて努力はとうの昔にやめている。
入院中に電話で少し和解したり、お盆に遊びに行ったから、
向こうは親子のわだかまりが溶けた気でいるようだが、
こっちはいつ言葉の爆撃を落っことされるかわからないので、
相変わらず距離を置いていた。
で、結局何の用事だったかと言うと、
母が私に掛けている生命保険の入院給付金はどうなっているのか?
というのが本題だったらしい。
母も私もそういう社会関係にはとんと疎いので、お互いよくわかっていないのだ。
で、改めて私の担当さんに聞いてみると、
お盆明けに私の口座に振り込まれていたのは、
母が私に掛けていた分と、私が自分に掛けていた分の合計だったそうだ。
入院給付金というのは、お金を払っている人ではなくて、
被保険者(入院した人)の口座に下りるのだそうだ。
道理で金額が大きいと思ったよ。。。_| ̄|○
で、
ざっと給付金の詳細(これ、ウチに届いてないんだよねぇ(−−; ?)を電話で聞いて、母に知らせた。
「お母さんの分がン十ン万円くらいだって。子どもの定期に預けちゃったから、次の会社に請求した時にその分をお母さんに渡すね」
と言うと、母明るい声で、
「(^-^)(。。)(^-^)(。。)ウンウン! あんたもやっとこれで少しは親孝行できたわね!」Σ(。。lll)ガーン!?
娘がボロボロになって、仕事も休んで、
長期入院して親にちょっとまとまった保険金を渡すことが、
彼女にとって「親孝行」なのか。。。_| ̄|○

今夜気がついたのだが、保険会社の他にセット共済にも加入していたので、
早めに入院給付金請求して、さっさとお金渡して「親孝行」しますか。。。_| ̄|○
まぁ、そーゆー人だから。┐('〜`;)┌


ちゃむ |MAILHomePage

My追加