夢見る汗牛充棟
DiaryINDEX|past|will
2006年08月28日(月) |
ホームズ対フロイト キース・オートリー |
光文社文庫
なんとなくタイトルに惹かれて購入。
読了。
フロイト対ホームズよりホームズVS恋人達の対決が 面白かった。なんとなくほだされちゃうワトソンさん、 好きだなぁ。
サラ・ローゼンタールさん、素敵です。 第二の“あの女”と認定されるんだから手強くて当然。 その人が、愛のために一歩も退かずに闘うんだから かっこいいのです。
読み手が女なので、女性側に共感してしまうのは しかたがないな。
ちょっと読むの辛かった。特に第一部の日記パート。 第三部も。しかも全体的に難しい。心理学の本、な感が強いかも。 ミステリというより、主人公の心の軌跡と再生が主軸 なのかなぁ、と。やっぱり愛って傍若無人で愛って無敵だ。
フロイトさんは良く知りませんが、川原泉さんによれば 小田原城で風船を売っていて、ダジャレが好きなおじさん(違)
フロイトさんとは関係なかろうが、夢と言えば剣とか針とか 尖ったイメージは全て男性器で、結局は何をイメージしても 性的願望だの欲求不満だので片付けられるんだなぁ…… と以前夢診断とかいう本を眺めていて思ったことがある。
|