Wanko Biyori
puramu



 母性本能

今日は久しぶりに

ノラニャンズのお話です。



こんなに大きくなってもまだおっぱい。


たしか5月の初めごろ産まれたと
思うので3ヶ月過ぎたのだけれど

ノラ母猫さんは
まだ子猫たちの面倒を見てくれています。
母性本能ってすごいな〜。

黒トラは♂のようで、1匹で行動したり
してます。白ブチは♀のようで、この子は
母猫と一緒にいることが多いです。

そして、三毛トラの子は、、、、
1ヶ月以上姿を見ません。

一番病状の進んだ子だったから

もしかしたりするのかもしれません。。。


白ブチのくしゃみがひどいので
寒くならないうちになんとかしたいです。

こんなに大きくなっちゃうと
捕まえるのはムズカシイな〜(泣)


ノラニャンズはずっとうちの部屋の
ベランダ下にいるわけでありません。

朝や夕方のごはんの時間にやってきて
ごはんを食べるとしばし昼寝をしてから
どこかに帰っていきます。

これからやってくる寒い季節の
ことを考えると

ノラニャンズはどうやって乗り切る
だろうと考えます。

ネコはもともと砂漠に住んでいたそうで
暑いのは平気なんだそうです。

なら寒いのはツラソウだよね。。。





↑エンピツ投票ボタンです。押すと続きが見れます


たまにはにゃ〜♪とかわいく鳴いてもらいたい(遠目)

My追加



2002年08月22日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加