Wanko Biyori
puramu



 食の好み

昨夜、娘が熱を出し

今朝はダンナも風邪でダウン。

次はワタシか、ヤダなーと思ってたら
やっぱりノド痛・鼻水ズルズルになりました。

家庭内感染です。


昨日の日記で料理のことについてカキましたが

ふと

以前住んでた社宅アパートで仲良くなった
奥さんの話を思い出しました。

その彼女は料理が得意で、よくおすそわけを
持ってきてくれたもんですが

とてもおいしかったんですよ。

お菓子作りに手作りパン、手作りゴマ豆腐と
いろいろ作ってはごちそうしてくれました。

その彼女のダンナ様のことなんですが。

彼女の料理をまずくて食えないと言うらしい。

ワタシからすれば、味にうるさいグルメ夫か?と
思いましたが、話を聞くと味覚が変わっているらしい。

煮物や料理に砂糖を使うな、と言われるそうです。
砂糖をいれないとただしょっぱいだけじゃ??

あと一度冷凍したものは使うな、とか。
保存できずにもったいないじゃんか??

なんでもお姑さんの料理が砂糖を使わない料理だとかで
彼女は「とてもまずい!」と言ってました。

子供のときからそういう味付けで育っていると
大人になってもそんな味が好きなんですかねぇ。

ある日、彼女はダンナ様に

「もう料理作らなくていい。」とまで
言われて落ち込んでました。

食の好みが違うというのは苦労しますねぇ。。。

あ、ワタシの場合はそれ以前の問題と
言う気もするんだけど(汗)

ワタシは

出されたもの全部「おいしい、おいしい」と言って
食べてくれそうなホンジャマカの石塚さんと

結婚したかった(笑)


もも「私も味にはうるさいのよ。」





↑エンピツ投票ボタンです。押すと続きが見れます


My追加







2002年09月22日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加