白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2003年02月11日(火) 更新のお知らせ

こんばんにゃー。お元気ですか?桂子です。

さて、はじめに更新のお知らせです。
本日、ミニ創作「二月」をアップいたしました。
とっても短いお話ですが、
よろしかったらご覧になってくださいませ…


そして、こちらを書き終わったあとで、なんだか無性に
土方さんが懐かしくなり。
今日は随分久方ぶりに、新選組系のサイトさんをちょこっと巡ってみました。
(ちなみに…何がどう懐かしくなったかと申しますと、
この土方さん、ものすごおく頭がよくて有能で、
いうことなしの美形なのですが(写真が残ってるんですよー)、
「梅の花、一輪咲いても梅は梅」という、
それはそれはすごい句を、後世に残してしまわれたのです。
もはや私は好きですが…。
(この句って、「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」にひっかけたもの
なのでしょうか…謎…))

で、とても素敵な創作サイトさん(ちなみに私は土×沖です)を見つけ、
わあいと喜んでおりましたら、そのサイトさまのTOPページ、
カウンタの部分がこうだったのです。

「カウンタ ←次回○○○○○○人斬り。
 <斬り番について> しばらく人斬りはお休みです」

……さすがは幕末系サイト。
カウンタ表示もそれ系です。

そういえば、今月の「ぱ○」では水野さんのインタビューのほか、
「PEACE MAKER」の黒乃さんのインタビューもありましたが、
あのコミックの沖田君はとっても私の好みです。
「風光る」の沖田君もとってもいいなと思います。
あとは…そうですね。「るろ剣」でほんの数コマ出てきた
和月さんの沖田君。あの子はあの子は絶品でした。

時代物といいますと、冬目景さんのコミックも、ツボなものが多いです。
この方の描く美少女は、とくに髪型がおかっぱの場合、
幸ちゃんに見えて仕方がないです。
性格もツボな感じに意地っ張りだったりするので…


秋に始めたこちらのサイトも、冬を越え、まもなく三つ目の
季節に入ろうとしています。
拙い創作ばかりのサイトに、いつもいらしてくださって、
本当にありがとうございます。

これからも…長く楽しく続けていけたらと思います。


ではでは今日はこのへんで。
みなさま明日もお元気で〜。


 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]