こんばんは。お元気ですか?桂子です。
来週、および再来週は、出張が多く入りますため、 日記がお休みがちになりそうです。 また、出張から帰ってきても、疲れてばたんきゅーの パターンもありそうなため、ほんとに何日も 日記がない日が続くかも知れません… (昨夜がそうでした…帰ってきたのが零時半前で;) どうぞご了承くださいませ…
今日は、会社が九時ごろに終わり、 そのあと桜を見ようと思い、家人を呼び出したのですが、 会ったときには雨がざーざー降っておりまして、 「すすすまん…」と平謝りし、珈琲屋さんに行きました。 日曜日には晴れそうなので、改めてまた行きたいです。 (雨で散るかな…)
でもでも、桜というと、実は昨日、 出張の帰りに大好きな、夙川の桜を見てきたんです。 (兵庫県にある小さな川です。) 十七時過ぎ、出張先から戻る途中で新神戸駅で降りまして、 帰りの切符を買ってから、電車を乗り継ぎ夙川へ。
降りたときにはまだ明るくて、土手では桜がほぼ満開で、 すっごくうきうき楽しい気持ちで、ゆっくりゆっくり 散歩しました。
前に見たのは六、七年前。 毎年行きたく思うのですが、なかなか機会に恵まれず。 今年は大ラッキーでした。 ありがとう出張…。
そうして一瞬実家に寄って(ほんとに一瞬。二十分弱。)、 タッチ&ゴーで新神戸駅へ。
…ほぼ、拙作で友雅と鷹通がいたのと 同じ時間に駅にいました。
人はやっぱり少なくて、新大阪の駅に比べて 閑散としておりました。
でも、この駅(と隣接したOPA)からは、 最後に神戸の街の景色を眺めることができるから、 個人的には気に入ってます。
といいつつ新大阪も好きなんですね。 降りたとたんに関西弁がどんどん耳に入るので、 「おっしゃー帰ってきたぞー」と、 元気がわいてくるんです。
創作も仕事も関西弁では考えてないわたくしですが、 たとえば日記をそちらで書いたらどういう感じに なるでしょう。
…こんな、感じでしょうか。
「あんなあ、今日、会社九時ごろ終わってんやんかー。 それで桜、見たいなー。思て、家人呼んだんやけど、 会ったら雨めっちゃ降ってきて見られへんかってん。」
……書くのが意外と難しい…
読むのもきっとそうですね…
そんなところで、ではではまた〜。
|