白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2003年06月24日(火) 幻惑されて

ZEP○ELINの新譜を聴いています。
かっこよすぎ…

渋谷陽○とジミー・ペ○ジのインタビューが
最新のSIG○T誌に載っていたのですが、
自分がZEPPELINの中で一番好きなある曲を、
渋谷陽○も一番好きであったと知り、なんだか嬉しくなりました。
その曲は、プレゼンスというアルバムの第一曲、「アキレス最後の戦い」。
聴いた瞬間に「何者やジミー・ペ○ジ…」と絶句するほどの
かっこよさ。女性受けはしないかもですが、ほんっとうに素敵です。
いやもう「天国○の階段」よりも素敵です。あれがたるく思えるほどの
かっこよさ…疾走感。

『エロ○カより愛をこめて』をお読みの方でしたら、
この曲のタイトルには覚えがおありかと思います。
そう、伯爵たちってZEP○ELINなのですよね。

急死したドラムのボーナム(ボンゾ)は天才的なドラマーで、
青池さんがエロ○カでボーナムさんをとりわけ温かい人に
描いているところに愛情を感じます。

伯爵はボーカルのロ○ート・プラント。
そして、ジェイムズ君は…………いいのでしょうか。
ジミーさんをあんなに崩しても(笑)。

今月は、DVDが出たことで、音楽雑誌は結構こぞって
彼らの特集を組んでいて、かなりの盛り上がりを見せています。
ささやかなファンではありますが、ちょっと嬉しいです。

…と、ZEP○ELINに燃えましたところで。
真打ち遙かに萌えてみます。

今月のララを未読の方は、お気をつけくださいませ…

(…せーの。)

うおおおおツーショットーーーー!!

一緒に何をしていたのーーー!!


そして○○者は後ろにいます!
後ろでかわいく驚いてます!困惑しています!

あー…鷹通が零す台詞なら、
「?」だけでもくらくらするほどかわいいよ…惑っちゃう。


CEOと秘書ネタで、最近頭がぐらぐら沸騰し続けてるのに
このタイミングでこれは……萌え死にしそうです;

うーーんすごいわ水○先生…

(ところで「金色」の新しいキャラ。王○信武くんを見て、
「たかみち?あるいはゆうき?」と思ったわたくしがおりました(笑))


では、音楽聴きながらちょっと妄想してきます……(何の…)

私信:Yさま 日記を拝見しました(はあと)。
そうなのです…某所の○○はわたくしでした。
化けの皮は自分だけははがれていましたが、Yさまはとても
上品な感じでかついい雰囲気の書き込みをされていて、
そしてナイスなつっこみもお入れになっていて、
ああYさまだあ〜と嬉しくなりました。
また、ああいう機会があったらいいですね。


 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]