白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2006年11月07日(火) ニューヨークのおくりもの

 
 
 
日本では、
名作、『シャーロットのおくりもの』で知られている、
『ニューヨーカー』の編集であった、
ホワイト氏の言葉。



「そのような奇妙なご褒美を欲しがる人には、
ニューヨークは、
孤独という贈り物とプライヴァシーという贈り物を
してくれるだろう。

マンハッタンの住人はかなりの程度まで、
故郷を捨て、聖域や充実や多少の成功を求めてやってきた
他所者である。

このような怪しげな贈り物ができるというところは
ニューヨークの謎めいた性質だ」



もうひとつ、上の彼が、
『シャーロットのおくりもの』の読者である、
子供たちからのファンレターに、
贈った礼状より。


「私の物語は本当のおはなしか、とおたずねですね?
いいえ、想像上のおはなしで、
架空の人物や事件がはいっています。

実生活では、家族のなかに、
ネズミに似た子供なんていないでしょう。
クモはクモの巣でことばをつむいだりしません。
実生活では、白鳥がトランペットを吹いたりしません。

けれども、実生活も生活の一つの種類にすぎない。
想像の生活もあるのです。

そして、私の物語は想像上のおはなしですが、
そのなかに真実もあると思いたいのです。

人間や動物が感じたり考えたり
行動したりすることについての真実があると」



(『New York: A Know-all Book on The City of Fantasies』
Tokiwa Shimpei pp159-162)





幼い頃、読んでいた、
実家にある、あの本を、もう一度読みたい。 














 
 





 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]