東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
午前外出し、午後から事務作業。顧客へいつものあやまり電話。なんでこうシステムの調子悪いのか。謝ってばかりいると人格も変になりそうだ。
18時半から新人の社での歓迎会。新人の一人に、自分のネクタイの結び方をほめられる。ディンプル(溝)をまともに作ってるのは自分だけらしい。それで図に乗る。
新人の女性陣と新宿まで乗り、解散。一人で西武線で小説を読んでいたら携帯を手にした若者とおじさんが何やら喧嘩を始めた。おじさんが誤って若者の足を踏んだらしい。おじさんは一度謝ればいいのに、若者が大声出すから何度も謝り始めた。一度謝ればよいものを。若者はもっと先の駅らしいが、おじさんはもう降りる駅らしく、降りようとしたところ、「小平まで乗ってけよ、こえーのか!」と、もう天下を取った気になっていた。ああいう馬鹿がまだ世に蔓延っている日本はまだ平和だ。
ファミマで中国緑茶凛とKOOLマイルドを買う。レジで袋は?と問われたので「お願いします」と言ったらどう聞き間違えたか「恐れ入ります」とか言われ、テープだけ貼られる。言い返すのも面倒なので通勤鞄に汗をかき出しているペットボトルを突っ込み帰る。そもそも複数商品買った時点で無条件で袋に入れてくれるんじゃなかったのか。疲れているのでやり返す気力も無く、家路に着く。
i-modeメール着信音をムネオハウスの辻元元議員の「疑惑の総合商社です」の着声にしてあったのをすっかり忘れて、メール着信時、一人で驚く。
♪We are all made of stars / MOBY
|