東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
10時起床。朝飯を食べて洗濯をしてから少しだらだらしたら12時になってしまった。車で新宿の成子坂の駐車場に車を入れて丸の内線で東京駅へ。自発的な土曜出勤。丸の内線で少し寝たらだいぶ調子よくなった。
オフィスに入ると課長とN先輩の姿が。しかも課長は髪を持ち上げていなかったので最初は誰だか分からなかった。そしてカジュアルフライデーでも必ずスーツを着てくるN先輩の私服姿も初めて見ることが出来た。
家でも出来ることは家でするが、さすがに情報抽出作業となると会社でしか出来ない。企画書に数字を入れたりと手直ししてとりあえず紙ベースで課長に手渡し、17時過ぎに退社。
会社を出てから歩いて丸ビルへ行く。相変わらず混んでいて、着ている服や髪型から、明らかに遠くから来ている人たちがいた。80年代のアイドル風カットの人がいた。その人だけかもしれないが。
コンランショップをぶらぶらしてから上の階の丸善で文庫本を買う。大和銀行の巨額損失事件の張本人が書いた告白本。当分はこれが通勤時間のおともになりそうだ。
丸の内線に乗って新宿に置いてある車に戻って、甲州街道をひたすら横断し、調布で左折し鶴川街道へ入り町田へ。仕事帰りの彼女と待ち合わせて大戸屋で夕飯。来週の土曜は、町田に住んでいるうちの会社の1年生のM嬢とF嬢と一緒に飯食べることになるけど、どっか行きたい店ある?と彼女に聞くと、「一応あたしは町田はあまり詳しくないことにしておいて。彼女たちに決めてもらって」との回答。それでも来週のシフト表を見だして「18時半に仕事終わるから19時からセッティングしておいて」と細かい要望を受ける。
そして彼女の強い要望でまたもやダイクマへ。自分はまたもやそこで靴の手入れ用品を買ってしまう。靴の内部の湿気取り兼除菌剤と、新しい磨き用の布。最近地味な作業ばかりしている。
ショッピング後、彼女を家の前まで送り、一路自宅へ戻る。そう言えば昨日の日記のタイトルが影響してか、アクセス数がいきなり1/2に減ってしまった。たいして内容の薄い日の日記でもタイトルだけで通常の2倍のアクセス数を頂いたこともあります。タイトル名はどのような名前にしたらエンピツやテキスト庵経由で見ていただける方が増えるのか、勝手にマーケティングしている場合もあるので、あまり気にしないでくださいね。
♪FOOLISH / ASHANTI
|